お盆の精進料理

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/11 17:01:30

    >>5
    お疲れ様。
    うちはそうめんをちょっと茹でてお供えしたりしてるよ。

    • 0
    • 6
    • 親族紹介
    • 23/08/11 16:59:21

    お霊共膳を買い替えたんだけど
    1セットしか用意しなかったわ
    本尊用と先祖用があるのね
    失敗したわ
    でも、開き直るわ
    ホント無知で結構よ
    やるだけ偉いわと自分を褒めたい
    いろいろ調べてみたけど、1日、朝昼の2回でいいみたいね
    うち朝昼晩してたから、急に2回にして大丈夫かしらと不安になる
    やりやすいように
    今の時代に沿ってあまり負担にならないようなやり方ないかしらね
    一生懸命している方々からしてみれば
    甘えるなと言われそうですけど。
    うちには仏壇があるのでお盆期間中はどこも遊びに出かけられません。
    頑張りますよ

    コメントありがとうございました


    • 0
    • 5
    • 花束贈呈
    • 23/08/09 22:38:51

    朝からご飯たかないから、お盆期間はホント面倒
    上げるためだけに0.5合炊くよ。
    今まではご飯と汁だけだったんだけど
    お膳を買い替えたから、仕方ない
    精進料理レシピみてみる
    16日朝までで、昼はみやげ団子つくるよ。その団子、お味噌汁に入れると美味しいよ

    本家のお嫁さんは大変だね
    頑張って乗り切ろうねぇ

    • 0
    • 4
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/09 22:32:42

    13日はお団子だけど、14日からは主さんと同じ。ただ汁は作る。高野豆腐買わなきゃ。

    • 0
    • 3
    • 花束贈呈
    • 23/08/09 20:53:04

    うちは朝昼晩なの

    • 1
    • 2
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/09 20:51:30

    1日2回朝昼だけじゃないの?

    • 1
    • 1
    • 博多一本締め
    • 23/08/09 20:49:25

    浄土真宗だから無い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ