福岡って大して何もないよね

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/08/09 15:43:58

街で活気はあるかもしれないけどさ、大手デパートやショッピングモールとか
中身はどこの町にでもああるようなお店しか入ってないし。
ご当地名物もラーメン、うどんとかどこででも食べられそうなものばかり。
あと有名観光地ないよね。どこ行く?って必ず迷うよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/10 11:19:55

    札幌より断然都会だよ
    札幌なんもねー藁

    • 1
    • 46
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/10 10:35:05

    >>36そんなの見ません(笑)

    • 0
    • 45
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/10 10:32:35

    福岡で食べた一蘭と近所の一蘭の味が違う気がする

    福岡の一蘭のほうが美味しい

    • 2
    • 44
    • バージンロード
    • 23/08/10 10:30:28

    柳川、能古島、大宰府天満宮、一蘭、もつ鍋、寿司、鉄鍋餃子、中洲屋台からの嬉野温泉(これは佐賀かな)

    楽しかったよ!福岡は食べ物が美味しい。

    • 1
    • 43
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/10 10:25:27

    お城や温泉、神社仏閣があれば、城下町や門前町、温泉街がある所が多いから、町並みや食べ歩きが楽しめる。老舗のお店もあるし、新しくお店やお土産屋さんができてる所もある。

    そっか、これが楽しめない人がいるのね…

    • 2
    • 42
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/10 10:24:37

    >>41そういう方は屋台には行かないだろうし、一蘭へどうぞー。

    • 0
    • 41
    • バージンロード
    • 23/08/10 10:18:33

    >>38
    今の時代に聞くとただ汚いと思えてしまう

    • 1
    • 40
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/10 10:18:19

    うん、無い。

    • 0
    • 39
    • ハネムーン
    • 23/08/10 10:17:19

    福岡行くなら
    関西旅行がいい

    京都、大阪、奈良に行くのが面白い

    関東なら

    東京、横浜

    • 1
    • 38
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/10 10:15:48

    >>28屋台に美味しさ求めるものではないかな。
    屋台によるけど、あのスペースだからこそお店の人とお客さんが一体になって会話して楽しく食べて飲んで過ごすのが醍醐味だったりもする。

    • 0
    • 37
    • バージンロード
    • 23/08/10 10:14:17

    言いたいことは分かる。福岡に限らず、大阪、名古屋、神戸辺りも似たり寄ったり。

    • 1
    • 36
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/10 10:10:54

    キャナルシティの近くにできたTHEATER010でショー見ながら食事もできる観光スポットもできてるよー!

    • 0
    • 35
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/10 09:57:59

    大宰府に大宰府天満宮は有名なんだろうけど観光するには、そんな楽しくもないかと。
    遠足で行ってたよ。
    寺社仏閣巡りが好きな人は楽しめるんじゃないかな?結構中心部にもあるし。
    住民じゃわからない良さがあるかも。

    • 1
    • 34
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/10 09:49:52

    観光はないね。
    帰省してよく行くのは科学館。
    子供が楽しんでいる。

    • 2
    • 23/08/10 09:02:38

    >>30
    太宰府あるよね。
    コメ主が何もないって言うから、??だった。

    太宰府観光して、明太子使った料理を食べてみたい。

    • 2
    • 23/08/10 08:55:50

    他の田舎の観光地ってさお城とか温泉とかお寺神社とかそういうのだけだよね
    それ考えたら福岡は福岡の街全体がエンターディメントというか美味しい物やカフェやらおしゃれなお店やら買い物や歩くだけでも気持ちがいいし開拓するのが楽しいんだよね
    博多の街はお寺も京都に次いで2番目に多くてお寺巡りも好きだし、大宰府に柳川のうなぎに糸島や海が綺麗な場所もあって、海ノ中道みたいな大きな公園もあり能古島もあり、うちら夫婦はよく福岡の遊びにいくよ
    いつか住みたいねって。居心地がいいんだよね~福岡は。
    おしゃれな人も多いし、街はきれいだし福岡行くときは気合が入る笑
    関東戻るといつも人の多さ街の汚さにうんざりするわ

    • 2
    • 31
    • カラードレス
    • 23/08/10 00:03:32

    変な犯罪も多いし、わがままで世間知らずの男ばかりで気持ち悪い県だよね
    一生そこから出るなって感じ

    • 0
    • 30
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/10 00:00:19

    太宰府や太宰府天満宮って有名な観光地だけど…
    知らないの?

    • 1
    • 29
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/09 23:58:38

    福岡でモツ鍋食べてから美味しくて何度もお取り寄せしてるわ

    • 0
    • 23/08/09 23:58:24

    屋台とかいいなーと思ってたけど、出張行った上司が地元民に屋台なんかまずいからダメだよって言われたって

    • 1
    • 27
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/09 23:56:19

    >>6
    生まれも育ちも福岡市だけど、どんたくも山笠も1度も行ったことないんです笑

    • 0
    • 26
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/09 23:54:07

    観光に来る場所じゃないよ?
    住みやすいから住んでるよ。

    • 1
    • 25
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/09 23:49:00

    観光地ではなく、住みやすい街だな

    • 2
    • 24
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/09 21:41:59

    >>22糸島、人気観光地気取っているけど、つまらん

    • 3
    • 23
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/09 21:41:25

    ないない

    • 0
    • 22
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/09 21:36:11

    糸島行ったら良いんじゃない?
    レンタカー借りたりして

    • 0
    • 21
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/09 21:34:23

    大手デパートやショッピングモールの中身はどこでも似たようなもんだよ、福岡に限らず。

    • 5
    • 23/08/09 21:34:22

    >>15
    ないよね~
    観光なら大分、熊本、長崎にいくな。
    しいて言えばその観光地に高速で行きやすいってことぐらいかな。

    • 0
    • 19
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/09 21:31:34

    どこから来るかにもよるけど、子ども小さいならアンパンマンミュージアム、キッザニアとかかな。
    子ども大きかったり大人だけなら、食かなー。
    水炊き、もつ鍋、焼き鳥、イカの活き造りとかは食べて損はないと思う。お鮨も美味しいよ。お鮨コースは満足度高いところも多いかも。
    そこそこの居酒屋でも安くて美味しいもの食べられるよ。

    • 0
    • 23/08/09 21:27:05

    それを言うなら名古屋!
    今度行くのに調べてるけど変なお土産しかない!!

    • 2
    • 17
    • 誓いのキス
    • 23/08/09 21:26:15

    目鼻立ちくっきりの美女がたくさん歩いてて楽しそう。ファッションも可愛くてオシャレだし。

    • 1
    • 16
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/09 19:48:36

    福岡は旅行うんぬんより、暮らしやすいと思う。

    • 5
    • 15
    • 元カレ参列
    • 23/08/09 19:43:45

    福岡生まれ福岡育ちだけど、ここっていう観光地はないと思うなぁ
    誰しもがいう太宰府天満宮も神社好きじゃなきゃ、市内から距離あるし満足感あるかが謎
    福岡タワーも行って損はないけど、オススメするほどでもないし
    観光目的で二泊三日くらいするならレンタカー借りて、大分熊本に泊まって観光、最後の夜は福岡でご飯とかのほうが満足度高いような気がする

    • 5
    • 23/08/09 16:45:28

    >>10
    レンタカー借りて隣県に行って食事は福岡でって人多いよ。

    • 2
    • 23/08/09 16:39:44

    確かに観光地って感じはしないね。
    特にこれと言って観光する所も思いつかない。
    でも住むには抜群に良い所だったよ。

    • 3
    • 12
    • 誓いのキス
    • 23/08/09 16:36:42

    福岡行ってみたいよ。
    食べ歩きしたい。屋台に行ってみたい!

    • 5
    • 23/08/09 16:36:38

    わたし、龍が如くってゲームやってめちゃくちゃ福岡にハマったよ。ゲーム内の風景が見たくて実際行ってみたら、食べ物は美味しいし何でも揃ってるし移住したくなった。
    あのゲームのおかげで日本のいろんな場所に興味が湧いた。やってよかったわ

    • 4
    • 23/08/09 16:30:04

    10月に福岡行くんだけど観光はどこに行こうか悩んでる

    • 0
    • 23/08/09 16:08:31

    観光地はないね。太宰府天満宮は市内からちょっと距離があるし。糸島も何もない。海がきれいなわけじゃないし。でもとても住みやすくて私は好き。

    • 1
    • 8
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/09 15:53:13

    福岡は夫の出身地。
    帰省する度に都会の部分も自然もあって住みたいと思う。

    • 5
    • 7
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/09 15:50:21

    水炊きもおいしいんだってね

    • 4
    • 6
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/09 15:49:50

    >>2
    山笠とかどんたく、素敵だと思うけど
    あと中洲のグルメも面白い、とんこつラーメンめちゃうまいし

    • 2
    • 5
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/09 15:49:47

    ありがとう、お詳しいんですね
    やっぱり気になりますか?

    • 2
    • 4
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/09 15:48:36

    わりと昔からの文化が深いと思うよ、祭りとか博多人形とか博多塀とか…明太子うまいし

    • 1
    • 3
    • ジューンブライド
    • 23/08/09 15:47:52

    もういいですから、ほっといて
    あなたが来たくないのなら来なくてもいいよ

    • 3
    • 2
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/09 15:46:52

    地元民だけど、観光地としての魅力はないよw

    • 2
    • 1
    • リゾートウェディング
    • 23/08/09 15:45:40

    なんで気になるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ