娘のクラスにいるやばいやつ

  • 小学生
  • YS劇場
  • 23/08/09 15:08:49

皆さんの子の学校には悪いやつがいますか?
うちのクラスには泥棒がいます。ものを盗み平気で嘘ばかり言う泥棒女子、小4です。

ある日クラスの子の私物がなくなり皆で探し始めました。犯人は被害者と仲のいい子で一緒になくなったものを探していました。正しくは、仲良しの子を恨んでその子のものを盗み探してあげるふりをして心の中でザマアミロと言っていたのです。相当心が歪んでますよね。
でも子どもの嘘ってバレるんです。クラスの子たちに話を聞いていた担任が、泥棒女子の発言は辻褄が合わないことに気づいたのです。

その後学年主任から親も呼び出しをくらい説教を喰らいましたが、その泥棒女子は以降も隣の席の男子と毎日喧嘩をしたり、トイレに給食や学校の備品を流したり、トイレをぐちゃぐちゃに汚したり、クラスの劇の練習を拒否したりやりたい放題でした。

あまりに態度が悪いので先生が家に電話するのですが、その泥棒女子は「何もやってない」「何も知らない」「〇〇(クラスの子)が勝手に言ってるだけ」と母親に嘘しか言わず他人のせいにする始末、母親もどこまでバカ親なのか娘を信じきっていて話にならなかったそうです。
泥棒女子の暴走が続き、クラスの子たちもさすがに問題児という確信に変わりました。
今何も知らないのは母親だけです。

どう考えても家庭に問題ありとしか思えませんが、こういうやばい親子は結構いるものでしょうか。
母親は外ではいい人を演じているように見えますが、普通に愛情いっぱいで育てたら泥棒したり嘘しか言わないようなやばい娘にはならないと思うんです。
これほど娘に嘘ばかりつかれる母親も珍しいと思うし、担任も見抜いたこの子の嘘を母親が気付けないなんてきっとこの母親に問題があるのだろうとクラスのママたちは話しています。
ちなみにこの泥棒女子の母親は学年一のモンスターママと仲がいいです。それ以外に親しい友達はほとんどいないようです。同じマンションのママたちは早く引越ししてくれ、関わりたくないと言っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • ジューンブライド
    • 23/08/31 09:48:25

    ヤバい親子いっぱいいるよー
    親が高齢で多産とかだと中途半端に甘やかしてあと放置だから超タチ悪い。全員ワガママだけどあれ発達かなあ

    • 3
    • 23/08/31 09:46:15

    お金持ちなのに盗む子もいる
    病んでるんだろうね

    • 7
    • 59
    • マリッジリング
    • 23/08/31 09:39:22

    小さな泥棒たくさんいるね。
    どんな親だよ、顔見てやりたいわ。

    • 6
    • 58

    ぴよぴよ

    • 23/08/31 07:53:08

    >>56うちはA

    • 1
    • 56
    • エンゲージリング
    • 23/08/31 06:44:35

    盗みまくってとぼける女 リノ

    • 1
    • 23/08/31 06:36:39

    そんな女は支援級

    • 3
    • 54
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/31 06:34:17

    ママスタでよくある自分のことだと焦ったやつがキレて主を叩きまくる書き込みが多くてウケる
    最近自分の悪口だと思って逆上してる書き込み多いよね。どんだけ悪いやつが多いんだよ。

    • 7
    • 53
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/30 17:25:26

    >>51恨みなのか、愉快犯なのか……
    ヤバいよね

    • 8
    • 52
    • ウェディングドレス
    • 23/08/30 17:24:59

    >>50
    子どもの学校でランドセル切り刻み事件があったと聞いたときはさすがに引いた。

    • 7
    • 51
    • マリッジリング
    • 23/08/30 17:20:39

    >>50
    うちの学校にもいた。水着ビリビリ事件。同じ学年じゃないけど最後まで犯人わからず。
    小学生にしてそこまで病んでる子ってやばい。家庭の問題だろうね。

    • 8
    • 23/08/30 15:23:16

    ばれずに悪さをする子ならいる ドラマに出る悪役並で怖い

    • 9
    • 49
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/30 14:59:02

    そんなのはいないな。親が変なやつだったらいる。
    嫌なやつほど、持ち家だしなかなか引っ越さないよね。

    • 8
    • 48
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/30 14:45:08

    サイコか生まれつき性格悪いかだよね

    • 7
    • 47
    • 参加費型挙式
    • 23/08/30 13:29:37

    >>36
    あんたの子どもが虐められたらわかるよ
    そんなこと言ってられないから
    子どものことより自分のことが大事みたいだからあんたにはわからないかあwww

    • 8
    • 46
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/30 12:33:20

    >>29
    いじめ加害者は責められて当然です。晒し者になっても仕方ないでしょう。
    あなたは自分の子どもがいじめられても、お母さんが大変だったから仕方ないわね、我慢しますよって言えるんですね。
    母親が大変だからなに?母親はみんな大変です。でもほとんどの子はきちんと育ってます。
    子どもが多いからなに?そんなの夫婦で生むと決めたんだから責任持つのが親でしょう。ワンオペだろうが共働きだろうがきちんとしてる家庭はたくさんあります。大変でも頑張っている母親の方が多いんです。
    いじめを受けたことのない人がここで主を責めるのは違いますよね。いじめは犯罪です。それだけのことをしてるのです。いじめ加害者本人なのか寄りの人間なのかフリなのか知りませんがそういう人が騒いでも何の説得力もありませんね。いじめ加害者が自分の犯罪を認めないことがよくわかるトピだと思います。

    • 13
    • 45
    • マーメイドドレス
    • 23/08/30 06:31:36

    子どもも人間だから間違えたこともするけど愛情を持って育てれば正していけると思うんだよね。いじめだって早くに家族で誠心誠意謝罪の気持ちを示せば相手も許すと思うんだよね。
    でも何度もしつこくいじめたり嫌がらせしたりいじめの裁判みたいに加害者の親が自分や自分の子を正当化して被害者を責めたりするから一生恨まれるんだよ。親に問題があるって言われてもしょーがないよ。

    • 11
    • 44
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/30 04:52:32

    ママスタのトピにイジメ加害者は認めないっていっぱい書かれてるけど、イジメっ子ってやっぱり親に原因あるんだわ。何度も何度もあっちでもこっちでも。いったい親の教育どうなってるんだろうね。

    • 16
    • 23/08/30 01:08:31

    ちゃんとは読んでないけど、娘も小4だけど人の家のもの盗む子いる。
    娘も文房具をいくつか盗られたみたい。
    別のお母さんがその子が遊びにきた時にポケットに入れる瞬間を見たらしく注意したとも言ってたから常習犯ぽい

    • 13
    • 42
    • ハーモニー
    • 23/08/30 01:07:58

    >>39
    結局ここで喋ってるあんたも相当なスピーカー。みんなそう思ってる。

    • 12
    • 41
    • ガーデン挙式
    • 23/08/30 00:55:24

    >>39この人なんですか?同じ名前はたくさん出てくるから仕方ないけど。
    こういう悪意あるコメントを他人に押し付ける人いるんですね。しかも悪ガキの子の親ってなんですか。いじめを悪ガキくらいにしか思っていない頭の悪い非常識な母親って引きます。

    • 6
    • 23/08/30 00:33:51

    >>39
    いじめ加害者とスピーカーは別だろうが。論点逸らすな。いじめ加害者の方が悪いに決まってるだろうが。そんなこともわからんで母親やるな。
    スピーカーはただのおしゃべりだ。いじめ加害者は犯罪者。頭悪すぎ。あんたさてはいじめ加害者で自分を正当化してるのか?

    • 12
    • 39
    • ガーデン挙式
    • 23/08/29 22:57:28

    >>35

    どっちのことをいじめの加害者って言ってるの?
    悪ガキの子の親?
    スピーカーの親?

    私はスピーカー親の方がおかしいと思うし、たぶん他の人もそう思ってるから、いじめにはなってないけど、私はその人は要注意だと思ってる。

    • 0
    • 38
    • ガーデン挙式
    • 23/08/29 16:56:42

    >>37
    私の学年でこの主のような犯人がはっきりとわかったいじめ(物を盗んだり無視したり)について、加害者の親も被害者の親も呼び出されて加害者はいじめられた親子に謝罪した、と聞きました。
    校長か教頭かあるいは学年主任の考えだと思いますが、少なくとも学年主任の先生は親からも信頼されている先生でした。
    子どもにちょこっと注意するだけで終わりにするよりも良いと思います。

    • 5
    • 23/08/27 23:40:03

    物がなくなったとかは聞くけど親も呼び出し説教ってあるの?ちゃんと駄目だと言う事を教えてあげてもうしないと約束して反省出来たら終わりじゃない?親にはこんな事があったと伝える程度じゃない?

    • 0
    • 23/08/27 21:18:19

    引っ越してくれ関わりたくないとか言ってるお母さん達の方が私は関わりたくないな。

    • 5
    • 35
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/27 13:10:05

    >>34
    あんたでしょ
    いじめの加害者

    • 8
    • 34
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/10 06:59:10

    主って私の知ってる人かなぁ。
    一学期に盗みってほどじゃないけど、ちょっと揉め事の多い子の悪口が広まった。
    「こんなことあったの知ってますか?同じマンションだから、普段がどんな子なのか知ってるかな、と思って」って、あいさつ程度のママからLINEがきて、話の内容からすると、その他にも何人かに連絡して、事実確認という体のスピーカーしてたみたい。
    自分の子は直接は関係ないのに、なぜそんな事をするのか疑問だったけど。

    • 2
    • 33
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/09 23:14:29

    >>29
    そうだね

    責任は全部母親とばかりに、、、
    母親1人で全部抱えて頑張ってる人だっているんだよね
    子どもだって淋しいよね

    人には色んな事情があることも理解せず
    無責任に言いたい放題
    思いやりの無い人こそ
    関わりたく無いかな

    • 2
    • 23/08/09 22:27:56

    通報しました。

    • 0
    • 31
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/09 22:11:30

    >>25

    ママ友以外、みんな同じ宗教団体なんじゃない?だから、母以外は知ってて、母だけ知らない。
    と、言う事だと思うよ。

    良いんだよ、知らなくて

    • 0
    • 23/08/09 21:58:45

    >>27闇がない人はトピを立てないよ。

    • 1
    • 23/08/09 21:57:49

    主のことを聞いて良い?母責めばかりしてるけどさ、旦那さんいる?旦那さん仕事は?日勤?夜勤?単身?
    ワンオペの日どのくらい?旦那さんは家事育児手伝ってくれてる?
    お子さんは?学生?働いてる??

    すごい責めてるからきっと主はそうじゃないから言えるんだろうなぁ…

    • 3
    • 23/08/09 21:47:01

    主も実は、同じ穴のムジナなんじゃない?盗人じゃないにしても、何かあるから此処まで叩くんでしょ。
    何か揚げ足取りにしか見えない。。。

    • 2
    • 23/08/09 21:45:42

    >>26

    あなたや、主には、


    心に闇は一切無い。


    という事、かな?

    • 0
    • 23/08/09 21:38:04

    盗んだ子が親や先生など大人を舐めているなと感じました。
    家族構成がわかりませんが、例えば両親がなんでも言うことを聞いてしまい甘やかしている、大人なんて適当に言っておけば騙せるもんだと思っている。
    またはその逆でほぼほったらかしにされていてほとんど甘えさせてもらえなかった、だから親といつも一緒にいる子が妬ましい。
    ここまで詳しく書いてもらってもなかなかわからないものですが、一つ言えるのはこの盗人は心に闇があるということです。それは間違いないでしょう。

    • 6
    • 23/08/09 21:33:49

    主はどっから情報得てるの?本部役員だとしたら情報漏えいじゃん。マンションのことまでバラして大丈夫?

    • 1
    • 24
    • ウエディングフォト
    • 23/08/09 21:32:03

    ところで。


    トピ文が上手い人って嘘つき多いよね。笑

    • 0
    • 23/08/09 20:46:02

    家庭に問題ありとの事ですが、祖父母との関係はどうですか?

    例えば妄想ですが、
    義親が義姉妹に依存してママ友母子は相手をしていない、一緒に遊ばない、夏休みも出かけるのは義母と義姉妹一家だけでママ友母子の前で、義母とのお出かけ自慢する。
    実家は病気がちで、兄が二人いるのに実家の生活費をママ友がこっそり工面しているなど。

    なにか、母子の人格形成に問題ありそうな言動は、祖父母からは何も情報を得てないでしょうか?

    • 4
    • 23/08/09 20:38:38

    心の中でザマアミロと言っていたのです

    って、主の妄想?
    ちょいちょい妄想で書いている部分あるよね。
    そういうとこが、主もモンペ臭するって言われる理由なんじゃないかな?

    事実のように自分の妄想を話すママさんっているけど、それはそれで怖いよ。

    泥棒女子のママが誰と仲がいいかなんて、関係ないし。
    いかにもママ友の狭い世界で生きている人だなって感じ。

    もちろん泥棒は駄目な事だし、当事者同士の問題。ご自身やお子さんが関わってないなら、首を突っ込まない方がいいと思います。

    • 6
    • 23/08/09 20:33:50

    夏休み中までクラスの子の事なんか考えないな

    • 4
    • 20
    • 甘い物が好き
    • 23/08/09 20:25:42

    主は何でそんなに事細かく知ってるの?

    • 4
    • 23/08/09 20:12:44

    >>14
    問題児の親は頭おかしい
    納得!

    • 7
    • 23/08/09 19:52:40

    >>16
    なにこの人。気持ち悪!!

    • 7
    • 23/08/09 19:23:07

    >>16
    でたでた。
    子どもって一見みんな普通に接してるけど、嘘つきとか悪いやつって認識してるんですよ。
    残念ながら悪い情報ほど共有されてしまうもの。それは親なら覚悟しておかないと。
    悪いことしておいて周りに知られたら個人情報がどーだとか周りにチクったとか言うような親こそモンペ。逆ギレなんて恥だよね。

    • 13
    • 16
    • 同じ穴の狢
    • 23/08/09 18:57:09

    >>12 主も十分、モンペ臭するよ笑笑

    • 4
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/09 18:28:22

    長文になるから興味ない人はスルーで。

    似たような(てかほぼ同じ)内容で嘘ばかりつく問題児いた。現在中1。今は申し送りでクラス別になったからそいつがどうなったかは知らないけど、うちもその嘘つきガキとその母親の被害にあいました。

    元々同じ幼稚園出身で仲良かったんだけど、小学校入ってから相手の子が問題行動起こしまくりで。もちろん母親は何も知らないし、学校側も大きな事案以外は学校で解決させるから、そのガキの細々とした悪事は先生も知らない事も多く、でも学年中ではアイツやばいよと噂になり、本人もぼっちになる事も多々あった。
    うちの子が何も言わない(言えない)事をいい事に、都合悪い事は全て私の子のせいにしてて、親はわが子の言い分しか信じないし、私は学校挟んで話したいのになぜか学校には言わないで直接教えてくれと。学校に言わないでっていう親に限ってやばい親多いんだよね。
    うちの子は1年の時に色々意地悪やらいじめされて、それでも仲良くしてた(向こうからしたら都合いい時に遊べる友達認識)けど、3年の時そいつが別の問題児と万引きして、現場にいなかったうちの子のせいにされて巻き込まれて。その時に相手の親は一応仕方なくって感じで謝罪にはきたけどもちろん当の本人はいなかった。普通は親子で謝罪だよね。
    それもなくて。
    で、私はもうその時に縁切りたかったけど娘が許すって言ったから距離保ちながら関わってたんだけど、6年の時にまた相手のガキが、うちの子のせいにしてきて。こづかい持ってこいって恐喝されたんだけど、それをうちの子のせいにされた。
    で、相手親は私の子が嘘ついてうちの子ちゃんのせいにした!!とか喚いて被害者ヅラして担任の前では良い母ぶって。
    ようやくうちの娘もやばい親子だって気づいて、担任に話して関わるのやめて、中学もクラス離してくれってお願いして、申し送りで中学の先生にも伝わってて、今は平和です。

    問題児の親は頭おかしいから関わらないのが1番。周りはどちらが正しいかわかってるから。

    • 12
    • 13

    ぴよぴよ

    • 23/08/09 17:38:59

    >>11
    私もそう思う。うちの学校でもこういう問題が起こると学年の生徒全員集合をかけられると子どもが言ってる。
    悪いやつに限ってこそこそしようとするのよ、誰にも知られたくないから。
    これをみて叩く親こそモンペだと思うわ。
    単純に盗んだ子どもが悪い。親も同罪。ちゃんと謝罪して繰り返さないことが大事。でもこの親子、逆切れしそうな感じよね。

    • 13
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ