私が変人なのかわかりません。本当にアドバイスお願いしたいです。

  • なんでも
  • 巫女舞
  • 23/08/06 22:52:56

長い愚痴です、すみません。
よろしくお願いします。

最近、長い付き合いある友人達から自ら離れ、気持ちとしては縁を切りました。
結婚してから知ったのですが、その友人達の中に偶然にも義母側の血縁の子もいたので、そちらから聞いたのでしょう、義母にバレました。
その子は特に嫌う理由はなかったのですが、グループで集まると同調圧力が掛かるせいか嫌な感じなるので個人的な付き合いは続けませんでした。
友人らと疎遠になったのを知ってから優しかった義母が色々と嫌味を言うようになり
「嫁(私)さん変わり者だから」と誰かに電話してるのを聞こえた時もありました。
同居なので家にいても居た堪れなくなり実母に相談したら、母も引いて
「普通は親戚(お義母さん)と繋がりがあれば細くても付き合い続けるでしょ。
なんで私は大人になっても上手に人付き合いできないんだろうね。
育て方を間違えた私(母)の責任だよ。」と嘆いてました。

旦那にも友人達の悩みを話した事あるので、今回の経緯と義母・母からも引かれたり嫌味が辛いと話したら旦那も驚き、気持ちは義母・実母と同じでした。
「本当に縁切りするとは思わなかった。義母も今後の親戚付き合いを悩んでるから私に辛くなってるんだよ。実母さんですら味方になれないのは私にも問題があるんじゃないの?そんな母親(私)で子ども達がおかしく育たないか心配だ。」
と、言ってます。
子ども達はまだ幼いのですが、年頃になってから旦那・義母・母が私は変わってると吹き込んで子ども達も離れてしまうんではないかと不安で仕方がないです。

確かに常識的な行動ではなかったとは思いますが、私も限界だったのです。
しかしここの友人達と縁を切ってから家族ですら味方になってくれず、悩みが増した気がします。

今後私はどうしたらいいのでしょう。
良い妻・嫁・娘と思われるように頑張るしかないのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ