子供の反抗期、気が狂いそう

  • なんでも
  • 引き出物(生菓子)
  • 23/08/06 21:25:40

私がパニック障害持ちで(症状は旦那も私も説明してる)、子供が友達を家に遊びに断りなく連れて来た時、家でバタバタしてて「少し静かに」と言ったら、「うるさくないし。全部お母さんが悪いんじゃん。お母さんのせい。」と言われました。
それから毎日、「お母さんのせい。」と言われています。
旦那はその言い方に対して注意する事もなくスルー。
耐えるしかないのかなぁ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/07 10:57:02

    >>22
    違う!>>20だけど我慢って言ったのは、お子さんが何か我慢してるんじゃないかな?
    って事。

    お母さんが静かにして、って言うからうちだけ友達呼びにくい、とか。

    誰かのせいにして自分は悪くない、って事にしておきたいんだよ。
    主の家事してるのに、子どもは遊んでばかりでというのは、お手伝いしてほしいのかな?

    • 0
    • 23/08/07 00:22:10

    >>22
    ちゃんと病院行っておいでよ
    薬合ってないんじゃない?

    • 1
    • 26
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/07 00:16:23

    ごめん。
    パニック障害じゃなくて統合失調症じゃないの?

    • 2
    • 25
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/07 00:12:48

    何か何言ってるかわかんないのは私だけ?

    • 2
    • 24
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/06 23:34:27

    >>19
    子供の監視しすぎ。

    • 0
    • 23
    • ベールアップ
    • 23/08/06 23:31:23

    >>22いきなりなんの話?こわい

    • 3
    • 22
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/06 23:21:26

    我慢というか、お盆に義姉が義実家に来て泊まらせたいって言ってる。
    昨年お願いしたら、カップラーメンを3食。
    食べさせて貰えるだけありがたいけど、カップラーメン?
    徒歩数分にラーメン屋さんあるからそこに行け!その分のお金はこっちは渡してる。とかかな。

    • 0
    • 21
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/06 23:19:32

    主はパニックだけ?
    なんか文章も読みづらいし他にもあるのではって思った。
    小6の反抗期なんかそんなもんだよ。
    旦那さんはお金に関しては事実を述べたまでじゃない?私に気を使いなさいよ!ムキー!はダメだよ。

    • 2
    • 23/08/06 23:14:32

    何か他に我慢してる事があるのかな?

    • 0
    • 19
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/06 23:12:53

    朝からご飯作って、掃除して洗濯物畳んだりしてるのに、子供はYouTubeを見て笑ってる。テレビの線を切ってやろうかと思ったくらい。
    それでお昼ご飯食べて、Switch。
    「夏休みだからダラダラしないで。」と言っても「友達はやってる!全員!」(全員と言っても5人)
    「お母さんのせい。 」

    旦那のイライラも収入が減った事でわかる事でわかるけど、「子供の前でやめて」って言っても、「今はこの収入しかないから子供にもわかってもらわないと。」←考え無しかな?

    頭が爆発しそう。
    子供は、「最近お母さん笑わないね」だって。

    • 0
    • 23/08/06 22:47:54

    離婚すれば?
    子供を旦那に渡してさ。

    • 1
    • 17
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/06 22:45:37

    >>16
    問題は主の病気じゃないの?仕方ないんだろうけどさ

    • 0
    • 16
    • 色打ち掛け
    • 23/08/06 22:20:29

    子供の反抗期はさておき、旦那が問題じゃない?

    • 6
    • 15
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/06 22:08:32

    旦那は仕事してるけど、私が仕事を辞めて収入が半減。
    私は派遣だったから有給使い切って、物価高だのと言い「卵めちゃくちゃ高い。」と言っておかずがあるのに卵かけご飯されるとイラッとします。
    物価高でみんな切り詰めて頑張ってるんでしょ?

    • 0
    • 14
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/06 22:08:30

    耐えない、バトルする

    甘えんな!って

    • 0
    • 13
    • レンタルドレス
    • 23/08/06 22:08:14

    うちもお母さんのせいって言われるよ。
    しかも何年も不登校。友達なんて誰もいない
    。もう気が狂うの通り越してるよ。

    下には下がいるから元気出して。

    • 6
    • 23/08/06 22:02:40

    そうそう!毎日洗濯してあるのも、ご飯作ってあるのも、ぜーんぶお母さんのせいですよ!
    あなたがそういう減らず口叩くのも、ぜーんぶお母さんのせいですよ!お母さんの遺伝子があなたには半分入ってるから、何か色々ごめんねー!
    と、子どものようにプイッとする。

    • 3
    • 11
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/06 22:01:48

    主はまず自分のことを一番に考えよう。子どもが「お母さんのせい」と言おうが知らん顔しよう。自分が壊れたら元も子もないんだから。反抗期なら最低限ご飯だけ食べさせてほっとこう。

    • 2
    • 23/08/06 21:59:37

    >>9
    ?ダンナは無職なの?

    • 0
    • 9
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/06 21:57:05

    パニック障害で仕事を辞めて、旦那が子供の前で「お金ない」って言うから、「子供に聞こえるように言わないで!」と言っています。
    お金がない=お母さんのせい

    • 0
    • 8
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/06 21:53:28

    小6の娘。
    夏休みだしやりたい事も沢山あるだろうけど、私は外に出るのが辛くてパニックを抑える薬を出かけ際に飲んで短時間出かけたりはします。

    熱中症の事があるし、「家でゲームしよう。」とは言ってますが、友達と遊びたい時は送り出し送り出します。

    パニックで倒れたのも子供は目の前で見ていて、「そうなったら嫌だ。」と言いつつ、自分ってなるけど小6なら仕方がないのかな。

    毎日のように「お母さんが悪い。お母さんのせい。」って言われると申し訳ないし、傍に居てダメなのかとすら思ってしまう。

    • 0
    • 7
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/06 21:53:17

    反抗期なのか?

    • 1
    • 6
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/06 21:41:48

    反省しないのならご飯作らないし洗濯もしない。そのくらいはする。もちろんスルーしてる旦那にも同じことをする。

    • 1
    • 5
    • 誓いのキス
    • 23/08/06 21:37:20

    うーん、反抗期自体は止めさせられないけど、弱ってるところはちゃんと見せておいた方がいいよ。母親だって人間だからね。つらいときには心が病むことだってあるよ。
    本当のパニック発作が出ちゃったら、我慢せずに子どもの前だろうが救急車呼んでもいいと思うよ。

    • 2
    • 4
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/06 21:37:20

    私がそんなこと言われたらブチギレるし、同じことを子ども言い返しつづけるかもしれない。
    そんな環境、とてもじゃないけど耐えられない。

    • 0
    • 23/08/06 21:36:01

    主さんの病気の事で何か我慢したり思う事があるんじゃない?
    お子さんも旦那さんも。

    • 1
    • 23/08/06 21:32:55

    スルーで。

    お子さんいくつ?

    • 0
    • 23/08/06 21:27:38

    大人にならないとね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ