絵本のタイトルが思い出せないから誰か知らないですか?

  • なんでも
  • 乾杯のあいさつが長い
  • 23/08/06 10:28:50

昔小学生の時、友達の家で読んだ絵本。
性格の優しい肌が黒い女の子と
性格の悪い肌が白い美人な女の子がいて、
白い女の子は悪さをしていつも黒い子に嫌がらせをしていた
黒い女の子はやられてばかり。
ラストは、ある日突然、女神が現れて?
魔法をかけられて?
肌が黒い女の子が肌が白くなり美人になり、白い子は黒くなる
というお話。
絵本を読ませてくれた子は音信不通。
絵本はたぶん絶版だと思う。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/06 12:57:21

    むしろ海外の絵本を翻訳したもんなんじゃない?
    日本の子供は肌の色が違いとかよくわからんだろうし、こぶとり爺さんとか、泣いた赤鬼とか、
    明らかに見た目の形相の違いは子供にもわかりやすい。

    • 0
    • 23/08/06 12:17:13

    肌の色は多分人種レベルの話じゃなくて
    日本人の色白、色黒程度の話じゃないの?

    • 0
    • 23/08/06 12:14:43

    >>9
    ちびくろサンボに差別的要素は無いと思うよ。

    一時期絶版だったみたいだけど、今は一部再販されてるし。

    トピ文のは完全アウトだね。
    全然知らないけどいつ頃出版されてたんだろう?

    • 0
    • 23/08/06 12:06:50

    ちびクロサンボとかもね

    • 1
    • 8
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/06 10:47:23

    私50だけど、くろんぼの抱っこちゃん人形とかがまだ普及していた時代ね、たぶん

    • 2
    • 7
    • 新郎泥酔
    • 23/08/06 10:46:24

    罰として肌を黒く、褒美として肌を白く?
    絶版当然だわ。
    そんな本読んだ子が「あなたは何か悪いことしたから肌が黒いの?」なんて、いじめの原因作るような本いらないわ。

    • 3
    • 6
    • マリッジブルー
    • 23/08/06 10:44:05

    肌が黒くなるのが罰、か…人種差別的で絶版になって当然すぎるな

    • 6
    • 5
    • 親族紹介
    • 23/08/06 10:43:12

    酷い内容だよね。
    逆に気になって読んでみたい。

    • 0
    • 4
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/06 10:42:18

    作者は白人?

    • 1
    • 3
    • フラワーガール
    • 23/08/06 10:41:51

    よくそんなの出版できたな

    • 3
    • 23/08/06 10:41:22

    勧善懲悪っぽい物語に見せかけた人種差別も甚だしい絵本だね。

    • 5
    • 1
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/06 10:36:59

    差別的やね。美人になるには白くならないとダメみたいな。そりゃ絶版になる。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ