ガソリン7日からまた値上げ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/07 21:34:55

    >>72すぐ日本終わりって言う人いるよね。嫌なら海外行けば?

    • 0
    • 84
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/07 21:28:03

    >>68
    物流って言葉を知らないんだね。今の時代を生きるには、無知なのもある意味ストレス溜めなくて良いのかもね。

    • 1
    • 83
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/07 20:07:32

    >>68
    関係ないわけないでしょ笑
    物流コストとして、生活に直結してるんだよ。
    車乗らないから視野も狭くなってるの?

    • 5
    • 82
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/07 20:03:17

    >>81
    コロナでお金使い過ぎたから仕方がないよ。

    • 0
    • 81
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/07 19:49:13

    こんな状況なのに、さらに増税って本当にどうなってるの?

    • 3
    • 80
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/07 19:47:32

    都内で車持ってるけど元々高いコインパーキングも数十円ずつジワジワ値上げしてるし駐車場も高いし大変だー

    まぁ手放す予定はないけど安いに越したことないね

    • 0
    • 79
    • ベールアップ
    • 23/08/07 19:33:02

    補助金ずっと出してくれたら見直したのにー。
    ガソリン高くなると経済回らなくなるよん。

    • 2
    • 78
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/07 19:25:53

    >>77
    前から思ってたけどね、こうもどんどんダメになっていくもんなんやなって。

    • 0
    • 23/08/07 19:24:36

    >>72
    今気づいたの?笑

    • 0
    • 76
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/07 19:22:07

    >>65
    だから補助金があるからと調子に乗ってたくさんガソリン使わないでってなるんだよね

    • 0
    • 75
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/07 19:21:22

    油も値上がりしたから、

    家庭では揚げ物メニューが減った、
    飲食店も油使うメニューが減ったり
    飲食店の廃業が相次いでる

    ってニュースで見た。
    車だけじゃなく、飛行機代も、配達料金もどんどん上がるね。

    • 1
    • 74
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/07 19:19:40

    車乗らない人は関係ないって言ってるけど、補助金分は乗らない人も等しく回収されるし、物流コストとかいろいろ上がってくよ?
    私も乗らないけどさ

    • 1
    • 73
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/07 19:18:55

    >>68
    自分が車に乗らなくても自分が買う食料品や日用品は車で運ばれてくるの
    その輸送コストが企業負担になるから食品の値上げが加速するんだよ
    だから車に乗らない人も我が事として考えないとあかんよ

    • 3
    • 72
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/07 19:17:29

    ……ダメだこりゃ。
    もう海外からしても、日本企業や日本の土地に投資するメリットなんて全然ないし、
    いまだに貯金貯金言ってる主婦ばっかりだし、
    もう日本終わりだねー。

    • 0
    • 71
    • ベールアップ
    • 23/08/07 19:16:44

    >>64
    ほんとこれ。

    • 0
    • 70
    • ハウスウェディング
    • 23/08/07 19:15:45

    >>68
    自分に関係ないからどうでもいいって言ってる人ほど、自分に絡む値上げには文句言いまくってそうだね。

    • 2
    • 69
    • ガーデン挙式
    • 23/08/07 19:15:25

    >>68
    身内の声しか聞かないからだよ
    車ならないから関係ないとか、凄い考え方だね?
    普段からニュース観たり考えたりしてなさそうだね

    • 1
    • 23/08/07 19:13:13

    〈岸田さん、何もしてくれないね…〉

    岸田さんも神さまじゃないんだからあれもこれもとか出来ないと思う
    て言うか、私は車とか乗らないから関係ないや

    • 0
    • 23/08/07 19:10:04

    >>4
    どんどん上がるから今が最安値だと思って、逆に常に満タンにしてる。近いうち200円いきそう。

    • 1
    • 66
    • ファンシータキシード
    • 23/08/07 19:07:56

    1000円いれても、
    3日でなくなる。

    • 4
    • 23/08/07 19:02:23

    いい気味だよ
    てかさ、来月末まで補助金があるからって無駄に乗らないでくれる?
    あとで税金で回収されるだけだからね、乗ってないこっちまで負担しなきゃならないんだから

    • 0
    • 23/08/07 19:02:19

    値上げしていいから給料上げてくれ

    • 4
    • 63
    • 指輪の交換
    • 23/08/07 18:59:31

    いつも行くセルフは177円だけど、先月もらった7円引きQRコード+1円引き会員割引使って169円で入れてきた。
    8月末まで何度でも使えるクーポンだから助かる。
    近所の有人のスタンドはレギュラー182円だった…

    • 0
    • 62
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/07 18:53:04

    >>56
    ガソリン給油が月一ならね

    • 1
    • 61
    • ウェディングドレス
    • 23/08/07 18:47:41

    車に乗るな
    と言われてる感じがするのは私だけ?
    岸田さん。いい加減にしてくれよ。

    • 2
    • 60
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/07 18:36:09

    アプリで5円引きのクーポンもらって給油してるけど高すぎる
    こどもの習い事の送迎で車必須だから困るよ

    • 2
    • 59
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/07 18:12:50

    給油のたびにスタンドの値段表示見て「たっか!!!」ってなってる

    • 4
    • 23/08/07 18:11:33

    レギュラー180円だよ
    アホじゃないの

    • 6
    • 57
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/07 18:05:57

    >>47
    スーパーの買い物で一回あたり1000円値上がりしたら、食費上がったなって思わない?

    • 1
    • 56
    • 色打ち掛け
    • 23/08/07 18:05:26

    >>53
    そういう車乗ってて17000円が20000円になったところで誤差の範囲でしょ

    • 1
    • 55
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/07 18:04:00

    >>25
    ガソリンの補助は来月末まで。まだ終わってないよ。
    段階的に減らしてる分が値上がりに反映されてる。

    • 2
    • 54
    • ベールアップ
    • 23/08/07 18:00:11

    >>48
    今朝入れたけど161円だったわ

    • 0
    • 53
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/07 17:58:12

    >>52
    うちの車なら3000円近く違ってくるけどね

    • 3
    • 52
    • 色打ち掛け
    • 23/08/07 17:55:17

    もう170円が200円になったところで誤差みたいなもんでしょ

    • 1
    • 23/08/07 17:53:07

    >>47
    一回辺りはそんなもんでも、チリツモだよね。
    よく出掛けるし会社も交通費でないから1週間に1回8000円使う。
    単純計算でガソリン代月12000円になるのは大きい…

    • 3
    • 50
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/07 17:51:52

    >>47
    車がないと生活できない地域の人達にとっては死活問題でしょ
    そこだけ見たらたかが千円でも、物価高騰で何でも値上がってるんだから、できるだけ値上がるものが少なくなった方がいいに決まってる
    ましてや車必須の地域の人達は毎日車使うんだから、給油なんて一回したら何ヶ月ガソリンがもつわけじゃないんだから、そりゃ騒ぐでしょ

    • 6
    • 49
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/07 17:50:47

    えええぇぇ…昨日入れといてよかったけど、今170円ちょいでこれ以上値上げって、本当必要最低限でしか乗れないよ。。

    • 2
    • 23/08/07 17:49:32

    うちの方160円であがったなって思ったけど、ここみると安い方なんだな

    • 0
    • 23/08/07 17:45:18

    今日の価格知らんけど1回の給油で今までの価格よりプラス1000円前後くらいじゃないの?
    騒ぐほどか

    • 0
    • 46
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/07 17:44:24

    >>41
    あなたはいつもハイオクを余裕で入れてるんでしょ、よかったじゃないの

    • 0
    • 23/08/07 17:43:41

    昨日178円の表示は見てきた。
    いよいよ200円になっちゃうのかしらね?

    • 1
    • 44
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/07 17:42:32

    184円になってる
    トナリの市は189円

    • 0
    • 43
    • ファーストバイト
    • 23/08/07 17:40:34

    月に4,5回は満タン入れるから、4万くらいいるな。。

    • 2
    • 23/08/07 17:40:09

    昨日162円だったけど今日からいくらになったんだろう…

    • 0
    • 41
    • ファーストバイト
    • 23/08/07 17:38:28

    >>40
    あはは。

    車ももってないんだね。

    • 4
    • 40
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/07 17:37:45

    いい気味だわ
    ○○ほど車やたばこのような贅沢品を我慢できないんだから

    • 0
    • 39
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/07 17:31:59

    大幅っていくら上がったんだろう。
    賃金が安い県で先月末は178円だった。高くなっても仕方ないかな

    • 0
    • 38
    • 誓いのキス
    • 23/08/07 17:31:13

    毎週値上げしてるね

    • 5
    • 37
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/07 17:28:43

    貧乏人は乗らなきゃいい。渋滞緩和。環境保守。いいことだらけ。

    • 2
    • 36
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/07 17:26:51

    昔はレギュラー78円とかだったのに。

    • 5
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ