病院での触診は当たり前?

  • なんでも
  • 披露宴
  • 23/08/05 00:28:13

かかりつけの内科は消化器が専門なんだけど、気付いたらお腹の症状で行っても触診をしてもらったことがない。問診は丁寧で必要があれば検査をする。たまたま別の消化器内科を受診した時に触診をしたので、そういえばかかりつけ医は触診をしないと気付いた。でも腕が良いと評判。触診て診察の中では重要なもの?それとも参考程度なのかな?受診した時に痛みがなければ、触診してもわからないよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/05 01:11:53

    セクハラや痴漢じゃあるまいし、なんか面倒だね

    • 0
    • 23/08/05 01:08:32

    近所の内科、おじいさん先生→お腹が痛いと言えば触診する
    子供の小児科→どんな病気でも必ずする
    胃腸科の若い女医→お腹痛いと言って触診したのに酷い便秘を見逃した

    • 0
    • 7
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/05 00:55:57

    私のかかりつけの消化器科先生は触診するね。
    しこりがないかというのと、押さえて痛い部分はないかというのを確認してるっぽい。
    私の場合、定期的な診察だから症状があって通院してるわけじゃないんだけど、それだと毎回レントゲン取ったり内視鏡検査するわけじゃない。そのあたりの検査を触診に替えてやっているのかな?って思う。

    ちなみにその先生の触診で大腸のしこりを見つけてもらって手術した知り合いがいる。自覚症状まったくなくて、たまたま胃カメラのあと触診でされて分かったらしい。その後大腸の内視鏡もしてたけど、もし見つかってなかったらずっと内視鏡受けることもなかったって。ラッキーだよね。

    • 0
    • 23/08/05 00:54:49

    >>4
    今は触らない先生が多いのかな。クリニックでも検査設備が整ってるもんね。うちの子供が行ってる小児科の先生も触診するよ。40歳くらいなんだけどね。

    • 0
    • 23/08/05 00:49:37

    >>3
    今はセクハラと訴える人がいるのか、医者も大変だね。

    • 0
    • 4
    • 博多一本締め
    • 23/08/05 00:44:53

    あまりお腹触らないかも
    薬出して終わりな先生が、多い気がする
    子供の古い病院のじいちゃん先生だと
    便秘かお腹の具合から気持ち悪くなるとか
    言って、よく横にならせて、お腹触る先生はいた

    • 1
    • 23/08/05 00:40:38

    昔は見立てや手当てというほど触診をして病気を見つけたり判断して治す方法だったんだけど今は検査のほうが確実だからやらない医師のほうが多いよ
    どちらが正しいとか上手い下手とかではないけど、私は触診(手探り)で様子が分かる医師のほうが好きかな
    医師の温かくやわらかな手で患者の不安を抑える役もあったんだけどね
    今はやたらと触ると訴えられたりするから医師も大変だろうね

    • 1
    • 23/08/05 00:32:51

    >>1
    ベテランだと問診で大体見当つくのかな。

    • 0
    • 1
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/05 00:30:17

    ベテラン程そんなにしないイメージがある
    あ、この先生新人かなって思う人程
    触診や色々事細かくある

    あくまで個人的な経験だけどね

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ