美容院で100%お金盗まれた!勘違いとか思い違いとかじゃなく確実

  • なんでも
  • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
  • 23/08/02 17:14:02

今日カットとパーマとカラーをしてもらいにここ数回行ってる美容院に行ったんだけど、結構時間がかかって美容師とアシスタントが入れ替わるタイミングと被ったから一度レジを閉めるのに先にお会計するようにお願いされて、ちょうどパーマと当てている最中だったんで、担当の人にキャビネットの鍵を預けて鞄を取ってきてもらうことにしたんだけど、持ってきてもらってお会計しようとしたら7万円しか入ってなかった。
絶対に勘違いとかではなくて、お店に行く前に財布にお札が1万円札1枚しかなかったから、10万円を美容院の目と鼻の先のコンビニでおろしてからそのまま行っているんで。
なのでお札は11枚絶対に入っていたんです。
ATMの利用明細もあるし、勘違いでもなんでもなく。
一応美容院とは話し合って原因を調べてみるとは言われて連絡待ちの状態だけど警察に行った方がいいですよね?
美容院の方からは警察には行かないで欲しいような事を遠回しに言われ、後日必ず対応するとは言われました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • ベールアップ
    • 23/08/02 19:07:39

    コレコレが何か知らないけど転載なの?
    それなら良かった

    • 0
    • 42
    • ベールアップ
    • 23/08/02 19:05:52

    何その美容院怖い

    • 3
    • 23/08/02 19:04:23

    後日にしたら指紋とか証拠隠滅できたりするよね。まぁ手袋してたら付いてないけど。

    後日っていつなのかも曖昧だし、明日までに何らかの返答がなかったら警察に相談したら?

    • 3
    • 40
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/02 19:03:29

    コレコレ動画のパクリ?w

    • 0
    • 39
    • ブーケプルズ
    • 23/08/02 19:00:46

    美容師って、安月給やし給与後の人狙った犯行かもね
    絶対現金持ち歩かない
    クレカ支払いやってない零細美容室は行かない(笑)

    • 1
    • 38
    • ファーストバイト
    • 23/08/02 18:58:02

    その場で警察に通報しないとダメじゃない?
    そこでとられたの間違いないんなら証拠とか処分される前に警察いれないと。

    • 1
    • 23/08/02 18:38:18

    その場で110番するよ、私なら。絶対泥棒がその店内にいたんだからさ
    後日対応なんて口約束信じちゃダメよ。

    • 7
    • 36
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/02 18:24:29

    最悪な美容室で災難だったね。
    被害届は早急に出した方がいいね。
    かばん預かりますって美容室たまにあるけど、まさか盗まれるとか思わないよね…

    • 4
    • 35
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/02 18:14:10

    今すぐ警察に言うべき

    • 8
    • 23/08/02 18:12:45

    即警察を呼んだ方がいいと思います。私なら即警察を呼ぶわ。
    後日では恐らく泣き寝入りをする羽目になると思うよ。

    • 9
    • 23/08/02 17:58:13

    美容院なら防犯カメラあるのでは?
    後日なんて信用できないし、即警察呼ぶわ

    • 8
    • 32
    • リゾートウェディング
    • 23/08/02 17:57:13

    とりあえず、警察に相談という形で話はしておいた方が良いと思う。今後の対応についても聞けるだろうし。
    もしかしたら、以前にも同じ美容院で同様のトラブルがあったのを把握してるっていう可能性もあるかも。

    • 5
    • 31
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/02 17:54:25

    前にコレコレに相談してた人と全く同じ内容!!

    • 3
    • 30
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/02 17:53:19

    コレコレさんの配信で、過去に同じような被害相談を見たことがあるんだけど、それ?

    • 2
    • 23/08/02 17:51:04

    友達が同じことされたよ、警察だね

    • 1
    • 28
    • ライスシャワー
    • 23/08/02 17:50:44

    >>26

    板わさ→居たわ。

    何で唐突に板わさ出て来るのよ、私のバカスマホ。

    • 8
    • 27
    • カラードレス
    • 23/08/02 17:49:52

    はやく警察だよ
    110じゃなくても、相談電話あるよ

    • 2
    • 26
    • ライスシャワー
    • 23/08/02 17:49:47

    美容院での盗難ってよくあるみたいだね。
    前にコレコレだったか、相談してる人が板わさ。

    • 2
    • 25
    • 誓いのキス
    • 23/08/02 17:48:58

    もしかして新宿の某お店?
    そこ界隈ではある意味有名

    • 0
    • 23/08/02 17:47:40

    ATMでお金を取り損ねてるってことはない?
    なければ警察行く

    • 1
    • 23/08/02 17:47:14

    >>16
    鍵かけたのに、店員が盗むなんて思わないよね。

    • 2
    • 23/08/02 17:46:01

    パーマ中に会計??

    後日対応なんて無理。

    • 6
    • 23/08/02 17:44:24

    その場でお金返してもらった訳じゃないのに後日対応って何?
    その間に指紋も記憶もその他の証拠も薄れていくんじゃないの?
    そして誰もお金返してくれなくなったら主が泣き寝入りする事になるだけ。

    • 6
    • 23/08/02 17:35:32

    まさかこれまでにも同じようなことがあったりしないよね。
    後日っていつ?
    当日いた従業員に聞き取り調査したけど誰も名乗りでなかったらうやむやにされちゃいそう。
    お金が絡むことなんだから警察に被害届出した方がよさそう。

    • 3
    • 19
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/02 17:34:36

    施術の途中で会計するのが不自然に感じる。
    まだ終わっていないから、何かしらの施術が増えて金額変わるかも知れないのに。
    レジは一旦閉めたとしても、入れ替えのスタッフが来たら開ければいいんだし、途中締めだとしても、既に終わった客の分だけ締めればいい…入れ替えのスタッフが最終締めをするんだろうから。

    美容院スタッフの可能性があるから、警察に言わないで…と言われたんだと疑っちゃう。
    警察一択だよ。

    • 12
    • 18
    • バージンロード
    • 23/08/02 17:34:28

    私の会社の先輩、美容院で外したピアスが帰りに片方しかなくて、聞いたけど知らぬ存ぜぬで帰されたみたいで盗まれたって怒ってた
    誰もが知る海外有名メーカーのすごく高いダイヤのピアス
    美容院に限らず手癖の悪い人っているよね

    • 2
    • 23/08/02 17:27:02

    美容院って結構この手の犯罪多い

    • 5
    • 16
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/02 17:26:48

    今年5月、岐阜市内の美容院で、ロッカーに保管されていた女性客のカバンから現金10万円を盗んだとして、従業員の美容師の男が3日、逮捕されました。
      窃盗の疑いで逮捕されたのは、岐阜市萱場南の美容師の男(25)です。
      男は5月18日の午前9時から午前10時半までの間に、勤務する岐阜市内の美容院で、客である39歳の女性がロッカーで保管していたカバンの中から現金約10万円を盗んだ疑いがもたれています。
      警察によりますと、来店客が手荷物を入れるこのロッカーには鍵がかけられていて、鍵は女性客が持っていたということです。
      調べに対し、男は容疑を認めているということで、警察は動機や余罪などを詳しく調べています。

    本当にいるんだね、こういう人。

    • 6
    • 23/08/02 17:25:56

    美容師って前科持ち結構いるらしいね。
    刑務所内で資格とれるんでしょ。

    • 3
    • 14
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/02 17:25:39

    お金の事なのに後日対応と美容室の都合で先に支払いをさせるなんてまともな美容室じゃない。それに係わった人が怪しい。

    • 19
    • 23/08/02 17:25:19

    勘違いじゃない。絶対自分は間違ってないというなら窃盗なんだから警察一択。
    時間が経てば経つほど面倒なことになる。

    • 9
    • 23/08/02 17:24:59

    美容院ってロッカーに鍵ついてるけど、いれたくないよなぁ。信用できない。

    • 2
    • 11
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/02 17:24:23

    警察だね。
    美容室には警察のこと言わなくてもいいと思う。

    というか…ありえないね、そこ。
    絶対行きたくないから
    地域だけでも教えて欲しい。

    • 6
    • 10
    • 元カレ参列
    • 23/08/02 17:23:26

    >>6
    見せてもらえないと思う
    別のお客さんの個人情報でもあるんだから
    警察に届け出るべき

    • 2
    • 9
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/02 17:23:23

    絶対うやむやにされちゃう。警察に対応するよ。
    その美容院には、行けないけど、悔しいよね。

    • 4
    • 8
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/02 17:21:21

    警察に行くべきですよね。
    防犯カメラはレジ前にしかなくてキャビネット側は映っていないみたいなんです。

    • 0
    • 7
    • 引き出物
    • 23/08/02 17:17:38

    即、その場で警察ですよ

    • 9
    • 23/08/02 17:17:28

    防犯カメラ見せてもらったら?

    • 4
    • 5
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 17:16:51

    指紋取ってもらないな?
    私も職場で盗まれてモヤるから警察呼んで指紋取ってもらってお局ババアの仕業だった

    • 5
    • 4
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/02 17:16:21

    早く警察に行って指紋取ってもらったら?

    • 7
    • 23/08/02 17:16:11

    警察。指紋とってもらいな。

    • 9
    • 23/08/02 17:15:47

    絶対と確信があるなら警察行く

    • 12
    • 1
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/02 17:15:03

    警察いくべき。

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ