スイミング、お子さんがタイム級いってる方ーー

  • なんでも
  • 指輪の交換
  • 23/08/01 15:56:42

4月からタイム級にあがりました!
しかしタイム級のクラスになると、四泳法全ての種目を練習するんですね。得意種目のみガンガンやるのかと思ってました。
しかもうちの通ってる所は1ヶ月に一種目(8月はクロール、9月は背泳ぎとか)を徹底的にやる。他のはほぼやらない。
タイムを計る種目だった月はラッキーです。
しかしそれ以外の月は速くなるわけないですよね??
そんなことないの?通ってる方教えてーー。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/02 08:25:46

    答えてくれた方ありがとうございます。
    やっぱり不思議ですよね?
    7月は平泳ぎだったけど、ひたすら平泳ぎの足、平泳ぎの手を練習してました。
    バタフライ、背泳ぎしたいーと先生にごねてた子もいたそう。

    • 0
    • 7
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/02 00:58:06

    順番とか細かい所はクラブによりけりだけどたいてい4泳法マスター→50メートル、100メートル、個人メドレーとかタイムで合否が決まる級になるんだよね

    うちは毎回4種目泳ぐから、主さんのスクールの方針は不思議


    • 0
    • 6
    • 記念写真
    • 23/08/02 00:56:44

    うちのスクールにもタイム級あるよ
    練習は4泳法全て平等にやってる
    やり方は先生によるけど全種目やりつつ各週メインの種目があってそれを重点的に練習する感じ
    だから1ヶ月の中で4泳法全てまんべんなく練習してるよ
    テストもクロール→背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライの順でタイムをとっていくから得意種目だけってことはないかな
    全部のタイムが上がらないと次の級に行けないから

    • 0
    • 5
    • 三三九度
    • 23/08/02 00:46:47

    うちのスクールだとアッパークラスと呼んでるな
    毎回、4泳法を泳ぎ続けてるよ
    それぞれのタイムも計るし、4泳法×50メートルの
    200メートルメドレーも計る
    年齢によって目標クリアタイムが違っているし、アッパークラスの中でも上中下に分かれてるよ

    とにかく泳ぎ続けないとタイムなんて早くならないよね
    主のところのやり方、不思議だなと思ったよ

    • 0
    • 4
    • 二人羽織
    • 23/08/02 00:46:20

    タイム級?がわからないです。それはステップクラスなのかなあ
    うちのスクールは四泳法できたら選手クラスになる

    選手クラスは大会目指すからクロールは必須だけど、他は得意種目の猛練習になるよ

    • 0
    • 3

    ぴよぴよ

    • 23/08/02 00:39:53

    うちは、タイム級ってクラスがなかったよ。でも、1ヶ月に1種目しか泳がなかったらなかなか上達しない気がする。

    • 0
    • 1
    • 指輪の交換
    • 23/08/01 16:00:14

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ