「不機嫌になるならアイロンがけなんてしなくていい」

  • なんでも
  • ブーケ・トス
  • 23/07/31 09:49:30

小学生の娘は本当にだらしないです
せっかくアイロンかけて畳んだ服を適当にタンスにいれ、よけないで下にあるものを引っ張って出すので全部ぐちゃぐちゃ
ママはパパやあんたに皺あるものを着せたくないから毎日アイロンがけしているんだよ!と叱ったら、タイトルのように言われました
ママはガーガーガーガーうるさいし、多少皺あってもママが機嫌良い方がいいからアイロンがけしないで。私は皺がない服を着ることを望んでいる訳では無いと言い出しました
アイロンがけやめたって私がだらしないとよその人には思われると言ったのに娘は不貞腐れました
私は結局どうしたらいいのですか
娘には綺麗に畳んだものをそのままにして欲しいだけなんです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/31 11:08:17

    アイロン掛けをしなくても良い服を買うとかタンスに入れずにハンガーに掛ける収納にするとか方法を変えてみたらダメなの?

    • 0
    • 34
    • 誓いの言葉
    • 23/07/31 10:52:14

    アイロンがけしなきゃいいのよ。
    ぐちゃぐちゃのものをそのまま着てもいいじゃん。若い子なら許されるよ。

    あとは、アイロンかけなくても着れる素材を買うとかね。

    • 0
    • 23/07/31 10:31:10

    インスタでありがちな、自己満足収納(家事)の典型
    見栄えばかり気にして収納は、全部真っ白なボックスに入れて、テプラでラベリング(しかも英語やローマ字で)
    収納した本人は満足かもしれないけど、家族からしたら使いにくいと思うよ
    それと同じで、使う(着る)本人がざっくり収納したい言ってるんだから、そういう収納にしてもシワにならない方法に変えるのがいいと思う

    • 3
    • 32
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/31 10:25:55

    アイロンした服を畳んだらシワ出来るじゃん。

    • 4
    • 31
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/31 10:25:15

    適当にタンスに入れるのが、娘さんのスタイルなんだから、それに合わせてシワにならない収納を提案すればいいだけじゃん
    みんな言ってるけど
     アイロン後ハンガーに吊るして、適当にラックかける
    これが双方にとって満足いくかたちでしょ

    • 2
    • 23/07/31 10:23:08

    皺になりにくいものを着せたら?

    • 1
    • 23/07/31 10:22:02

    洗濯は全てハンガーにかけて干し、そのままクローゼットに吊るして保管。
    畳む手間もなくなる。
    柔軟剤によってはシワが少なくなるタイプがあるから、それを使うと楽だよ。

    • 3
    • 23/07/31 10:21:17

    >>25
    娘さんがだらしないというより、主の家事のやり方が非効率すぎるよね
    家族のためにやるなら、その家族が使いやすいようにやらなきゃ単なる自己満足家事じゃん
    そんなの手間かけてやる必要ある?

    • 1
    • 23/07/31 10:19:37

    アイロンかけたもを、重ねて引き出しに仕舞うって概念がなかったからびっくり
    畳み皺は気にならない人?
    うちはアイロンが必要なものは、ハンガーにかけておくか、着る直前にアイロン掛けするわ

    • 0
    • 26
    • 誓いの言葉
    • 23/07/31 10:18:22

    こだわりを押し付けているのは自覚してないんだね
    他にこだわりはないの?

    • 0
    • 25
    • 指輪の交換
    • 23/07/31 10:17:26

    娘さん正論でしょ
    だいたい、アイロンかけたものをタンスに入れたり、下からひっぱり出すような収納してる時点で
    ダメ家事確定じゃん

    全部掛け収納にするとか、重ねずに縦収納してくとか工夫してないのがおかしいよね

    • 4
    • 24
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/31 10:15:21

    お前面倒臭い女だねー?笑
    学生時代いじめられた経験ない??
    お前が娘に綺麗な服着せたいからアイロンかけたいって独りよがりなオナニーだよ
    誰も頼んでないのにくだらないことして思い通りにならないから不機嫌になるって、ガキじゃん
    娘に迷惑掛けんな

    私が娘なら、アイロン背中に押しつけてるよ笑

    • 0
    • 23
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/31 10:15:12

    >>19
    ウエストゴムをパジャマ用のに変えてあげたら良いんじゃない?
    新品のゴムは硬いし苦しいかもよ

    • 0
    • 23/07/31 10:12:20

    問題解決にならないかもしれないけど、服たたまないでハンガーにかける
    主のイライラも少しは解消しそう

    • 2
    • 21
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/31 10:06:54

    >>16
    子どもはそういう親の意識に敏感だよ
    「私の快適さより、お母さんは他人に自分がどう見られるかを気にしてるんだ」ってわかってると思う
    家族の気持ちより他人の感想を大事にしてることに気づいてると思う

    • 3
    • 23/07/31 10:05:13

    >>19
    車椅子ということは体が不自由なのでは。
    周りからみたら伸び切ったズボンのゴムでも、本人にしてみたら履きやすかったり締め付けがなく楽だったりしたのでは…とちょっと思った

    • 1
    • 23/07/31 10:03:23

    親の介護をしている時に親は毛玉の付いた服やゴムの伸びきっているズボンを平気で履いていたからそれはやめさせた。
    親は車椅子で、盲目だった。
    自分が見えないから、平気だったけれど介護している娘としては恥ずかしいから、やめさせたよ。新しくズボンを買っても、文句タラタラだった。
    キチンとしたいと言う主の気持ちも分かる。

    • 1
    • 18
    • リゾートウェディング
    • 23/07/31 10:01:54

    普段着にアイロンかけするの?
    気になるなら全部ハンガーにかけたらいいのでは?

    • 1
    • 17
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/31 10:01:07

    何故また仕舞うの?
    ハンガーに掛けておけば誰も嫌な気分にならないと思うよ。

    • 0
    • 16
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/31 10:00:28

    主の気持ちめちゃくちゃわかる。
    うちの娘もだらしない。
    「親にはちゃんと言われましたが私がだらしないのです。親の言うことを聞かないだけです」てプレートぶらさげて外に出て欲しいって思ってる。
    最低限の清潔感のこととかなのに…
    あの親何してんだと思われるのは心外だよ。
    でも、放っておくしかないと思う。
    友達が離れていったり、彼氏ができたりで、これじゃだめなんだと自分でやる気が出ないとだめなんだろうね。

    • 2
    • 15
    • タキシード
    • 23/07/31 09:58:48

    ハンガー掛けときゃ解決

    • 3
    • 14
    • キャンドルサービス
    • 23/07/31 09:58:18

    今時家に箪笥しかないんか?

    • 2
    • 13
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/31 09:58:00

    「私がだらしないとよその人には思われる」
    その一点で子どもに押し付けているんでしょ
    子どもとのいい関係より世間体の方が大事なんだね

    子どもにアイロンがけを教えなさい

    • 3
    • 23/07/31 09:56:43

    毎回毎回ネタを探して生活してるの?笑

    • 2
    • 23/07/31 09:56:43

    子どものどんな服にアイロンをかけているの?

    • 0
    • 10
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/31 09:56:37

    アイロン掛けしない
    清潔に保ってるなら別にいい

    • 2
    • 9
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/31 09:56:01

    恩着せがましい言い方
    そりゃ言われる方は嫌になるよ

    • 1
    • 8
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/31 09:55:09

    もうアイロンなんてしない。

    • 0
    • 7
    • カラードレス
    • 23/07/31 09:55:03

    >>2
    私も。
    こんな神経質な押し付けがましい母親嫌だ。
    なら畳むのやめて全部ハンガーにかけとけば?

    • 0
    • 23/07/31 09:54:40

    娘の言う通り
    そんな事でチマチマ言われるくらいならしないでいいよと私も思うわ
    周りの目を気にして勝手に主がしてる事でしょ?娘のためといいながら自分の評価気にしてるし
    そんなに気になるなら全部ハンガーにかけるようにすればいいよ

    • 2
    • 23/07/31 09:54:07

    「せっかくしてあげたのに」って感じとか「私がよその人にだらしないと思われる」ってのが自分のことしか考えてないんじゃないの?娘がそんなの求めてないんだろうからそんなガミガミイライラするならやらなきゃいいじゃん。

    • 5
    • 4
    • モーニング
    • 23/07/31 09:53:53

    私結婚して1回もアイロンがけした事ないよ(笑)
    してたのは自分の学校の制服くらい。
    奥さんがだらし無いなんて、今の時代の人は思わないよ。
    自己管理できないんだな、で終わり。
    それ、想像でヒスってるんだよ。
    最悪鬱になるから気をつけな。
    もっと肩の力抜いた方がいい。
    誰も主のことできない妻、親なんて思わないから。

    • 0
    • 3
    • 新郎泥酔
    • 23/07/31 09:53:46

    アイロンしなくていい

    • 2
    • 2
    • ハウスウェディング
    • 23/07/31 09:52:59

    子どもの普段着にアイロンかけたことないや笑

    • 5
    • 1
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/31 09:51:53

    アイロン掛けしたものはタンスにしまわないで、ハンガーにかけておけば解決!
    主も娘もイライラしないで済むよ?

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ