福原愛ちゃん、子供の親権を単独にしたいんだね。

  • なんでも
  • 新郎泥酔
  • 23/07/30 18:18:41

その気持ち分かるわ。
台湾にいたら出来ないことだろうし。
日本に帰ってきて日本の法律で単独親権にしたいんだよね。

日本だと、所得がなくても母親のそばで育てるのが一般的
父親ひとりで子供を育てるのは現実難しいだろうし。仕事にも影響出るから諦めて養育費だけ払って育てるのは母親が日本

台湾は違うのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • 指輪の交換
    • 23/08/18 23:30:23

    >>16
    貧困は別に問題ないと思う。
    お金が無いならないなりに生きるすべはあるから。
    むしろ経済力でなんでも解決してしまう家はダメ。子供もお金で解決する大人に育ってしまう。

    • 0
    • 18
    • 指輪の交換
    • 23/08/18 23:27:14

    >>16
    まあ母親にも子供を虐待するバカもいるからね。
    父子家庭の子供って将来どうなるんだろう。

    • 0
    • 23/08/18 23:24:34

    結局強制執行したの?

    • 0
    • 16
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/18 23:11:59

    日本だと、所得が低くても母親のそばで育てるのが一般的なんだけど、ひとり親家庭の貧困率高いけどね。シングルマザーの貧困率は50%くらい。
    正社員率も、ひとり親家庭(父親)のほうが、ひとり親家庭(母親)よりも高いしね。

    それ考えたら母親のそばで育てたらいい環境なのかというと疑問だけどね。
    金ない金ない聞かされてボロの服着て、給食だけが唯一まともな食事でも母親のそばで育てたらかわいそうじゃないの?

    • 1
    • 23/08/18 23:04:52

    >>6
    え?愛ちゃんなんて日本で不倫、実母台湾に置き去りにしてたじゃん
    その間面倒看てたの江さんでしょ?

    • 6
    • 23/08/18 22:59:36

    マスコミはディズニーランドでパパラッチしてるんだけど個人情報保護法
    とかそういうのスポーツ界の人たちや芸能人ってないの?流石に盗撮されえてかわいそう

    • 0
    • 23/08/06 17:12:35

    >>12
    台湾は父母祖父母の家族がチームで子育てする文化だからね。
    だから、台湾の女性は仕事の長期出張で家を空けてても誰からも文句言われない。働くママにとっては良い環境だと思うよ。
    日本は単独親権だけど、母親に負担がかかりすぎてると感じるから、共同親権の方が子供にとっては良いんじゃないかな?と思う。
    やっぱり子供にとっては大事なお父さんとお母さんだから。

    • 6
    • 23/08/06 10:33:01

    台湾は文化も法律も違うからどうなるんだろうね。私は日本の母親が単独親権持つことに違和感はないんだよね。父親はいるけど母親がメインで子供の世話をしてる状況から、父親はいないけど母親がメインで子供の世話をする状況に変わるだけって考えがするから。今まで母親が子育てしてたのに、離婚して父親が引き取った場合、父親の祖父母に丸投げされ、父親とも関わりが薄く母親からの愛情ももらえない状況って子供の利益にならないことだと思う。父親も母親と同じレベルで愛情を注いで子育てしてるなら共同親権は子供にとって利益になることになるね。台湾の男性や江さんはどうなんだろう。

    • 0
    • 11
    • ファーストバイト
    • 23/08/06 10:12:53

    >>9
    ゴミのメッセージなんか役にたたんやろ。

    • 1
    • 10

    ぴよぴよ

    • 23/08/05 13:59:02

    >>4
    離婚前の略奪不倫愛さえなければ、みんな味方してくれてた

    • 10
    • 8
    • ベールアップ
    • 23/08/05 13:58:14

    愛ちゃんは我が子をおいて日本に帰国して
    不倫からの離婚。
    不倫相手と暮らしている元妻に我が子を渡したくない気持ちも分かるけどね

    • 8
    • 7
    • ハピママ
    • 23/08/05 13:45:09

    >>2
    同意
    離婚後も原則として父母の双方が養育に責任を持つのが子供の利益だよ。
    一番に考えるのは子供の利益

    国連も日本に共同親権を認めるように勧告してるし
    欧米から見たら日本人の母親がやってる行為は北朝鮮の日本人拉致と変わらない

    LGBT問題もそうだけど
    日本は人権意識が低すぎて先進国になっていない
    感情で物事を考えずに何で世界中から批判されるのか謙虚に耳を傾けるべき

    • 5
    • 23/08/05 13:25:44

    >>1もちろん、当たり前にお婆ちゃんやらが見てる
    記者会見で大っぴらに愛ちゃん批判を繰り広げるモラハラ旦那だから
    娘さんが愛ちゃんを嫌う様に洗脳してたりしてね

    • 1
    • 5
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/05 13:18:08

    いまだに愛ちゃん、なのか?

    • 3
    • 4
    • ウェディングMARCH
    • 23/08/05 13:17:13

    共同親権とは名ばかりで
    元旦那は子供達を愛ちゃんに合わせなかった
    やっと逢えると思ったら
    女の子は駄目!
    やっぱり嫌だ!と大騒ぎして警察呼ばれてしぶしぶ男の子だけ引き渡した
    そんな目にあったら私でも子供は帰したくない
    愛ちゃんの単独親権になれば良いね

    • 2
    • 3
    • 誓いの言葉
    • 23/07/30 18:21:16

    >>1母親に投げてそうだよね
    騒げばお金になるのかなと思っちゃう

    • 2
    • 2
    • カラードレス
    • 23/07/30 18:20:58

    私は日本の母親のそばが絶対いいって考えどうにかならないのかなって思うよ。

    • 18
    • 1
    • 新郎泥酔
    • 23/07/30 18:20:03

    江は、ひとりで育ててるのかな?
    ご飯も作ってあげて。
    まさか、江の母親にさせてないよね??

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ