この条件では厳しいかな…?

  • なんでも
  • ウェルカムドリンク
  • 23/07/28 19:53:51

今のパート先で正社員になりたいんだけど客観的な意見が欲しくて。

営業時間は10時~18時で土日祝も営業してるサービス業。始業は9時から終業は19時。
未就学児がいるので16時までの時短勤務希望で、日祝は絶対に休み。平日と土曜日もたまに3、4時間の短時間勤務を希望。
(今この条件で働いてます)

どうでしょう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • ファーストバイト
    • 23/07/28 21:56:39

    サービス業で日曜絶対休み
    アウトでしょうね

    • 1
    • 23/07/28 21:55:04

    その条件は非正規だな

    • 2
    • 23
    • 誓いの言葉
    • 23/07/28 21:51:54

    厳しい

    • 1
    • 23/07/28 21:49:05

    もっと良い人材いっぱい居るだろうから無理だよ
    その条件で社員になったとして、あなたに何ができるの?
    とび抜けて高い能力くらいはある?会社にどのくらいの利益を上げさせることができるの?
    もしくは難関資格持ちで役に立ってるとかね

    • 1
    • 21
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/28 21:46:18

    無理でしょ絶対

    その条件で働いてる正社員がいるんならワンチャンあるかもだけど

    • 1
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/28 21:44:00

    その条件だと正社員として雇うメリット会社側にないじゃない。
    せめてフルで入れますとかなら可能性はあるかもね。

    • 2
    • 23/07/28 21:41:08

    正社員で 子ども産んで
    復帰後そのパターンはあるけどな

    わざわざ最初からその勤務形態の人
    正社員にはあげないんじゃない
    分からんけど

    • 3
    • 17
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/28 21:34:51

    パートさんが休みたがる週末や大型連休こそ正社員が出勤して埋めるものじゃないの?そこに協力できない正社員ってどうなのか

    この条件で会社側に打診したらドン引きされて気まずい思いしそうです

    • 3
    • 16
    • タキシード
    • 23/07/28 21:19:33

    接客業やってたけど、日曜日平然と休んでる人いて迷惑だった。こっちに皺寄せが来たから

    • 2
    • 23/07/28 21:18:46

    その条件で正社員とか、主以外、誰得なん?
    で、これから正社員登録するにあたって、何で条件ばかりつけてくる奴を正社員にして何の利益があるん?

    • 2
    • 14
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/28 21:16:03

    サービス業で日祝絶対休みは難しいのでは、、、もし無理言って認めてもらったとしても、他のスタッフから文句言われて働きにくそう。

    • 2
    • 13
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/28 21:13:22

    わりと図々しいw

    • 1
    • 23/07/28 21:11:19

    サービス業の正社員で日曜、祝日絶対休みたいって図々しすぎて驚く。パートだから許されてるだけって分からないのかな。

    • 8
    • 11
    • ガーデン挙式
    • 23/07/28 20:46:21

    うちは時短勤務できるけどできるの?

    • 0
    • 23/07/28 20:45:08

    パートだから その条件が通ってるんでしょ

    • 10
    • 9
    • 色打ち掛け
    • 23/07/28 20:33:02

    制限があるからパートなんでしょ。正社員になりたいなら正社員の方々と同じ勤務条件で働けるのが最低条件では?

    • 6
    • 8
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/28 20:28:16

    そもそも、会社は正社員募集してるの?
    してるなら、募集要項みて判断したらいいし、してないなら無理なんじゃない?

    • 5
    • 7
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/28 20:18:11

    そんなややこしい人難しそう。人に困っているならあるかもだけど。

    • 2
    • 6
    • 誓いのキス
    • 23/07/28 20:15:47

    うちの近くにあるとある会社の求人と被る
    別に何とも思わない
    ただ未就学児が小学校あがったら10時〜って大分時間空くね(笑)

    • 0
    • 5
    • ブーケプルズ
    • 23/07/28 20:15:42

    今の働き方のまま正社員になりたいなんて私ならとてもとても言えない。これでやってみようと思える主尊敬するよ。

    • 2
    • 4
    • チャペル
    • 23/07/28 20:13:35

    正社員になりたいって自分が勝手に言ってるだけの話なら難しいんじゃない?勤め先が主さん正社員でどう?って言ってくれてるなら要相談かと。

    • 6
    • 3
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/28 20:11:23

    いいんじゃないですか。

    • 0
    • 2
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/28 20:11:08

    小さな会社?
    元々正社員の人が出産育児なら時短勤務出来ても、後から正社員になる人が希望を出すのは難しいと思う。でもダメ元で打診してみたら?

    • 4
    • 1
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/28 20:10:11

    その条件のままは無理でしょうね

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ