心療内科って太る薬、処方してくれるの?

  • なんでも
  • 親族紹介
  • 23/07/26 22:02:11

中学の時にガリガリだった同級生が、デブではないけど、ガリガリだったのに太ったんだ!さすがに太ったねって言うのは失礼なので
「病院かどっか行ってる?」
って聞いたら
「心療内科に通っていて薬飲んでるよ」
って言ってました。それで太れる薬ってあるのかな?って気になった

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/26 23:42:47

    太るそのものじゃなくて、副作用だって事もわからないの?

    • 0
    • 23
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/26 23:42:44

    >>4
    45くらいから太りだすから大丈夫だよ。

    • 0
    • 23/07/26 23:40:08

    お薬 ニッシンから揚げ粉

    • 0
    • 23/07/26 23:38:04

    太る薬を処方されるのではなく薬の副作用で太るのかも
    姪っ子が飲んでる薬の副作用に太るって書いてあるって

    • 1
    • 20
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/26 23:12:36

    あるよ。副作用だったみたいで私は変えてもらった。

    • 1
    • 23/07/26 23:10:01

    SSRI飲んでる
    太るイメージあったけど逆に痩せたよ…
    ピルを飲んでた時は少し太ったかも

    • 1
    • 18
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/26 23:05:41

    文章が…

    • 0
    • 17
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/26 23:04:42

    主が太れないんだとしたら甲状腺疾患じゃない?

    • 0
    • 23/07/26 23:02:46

    >>13
    代謝の抑制作用も副作用によって起きるからいつもと同じだけの量しか食べてなくても太る場合はある。現に医師や薬剤師として薬の副作用を話す時に太りやすくなったりするとは説明する。

    • 0
    • 15
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/26 22:42:32

    なんで主は太りたいの?

    お餅食べて筋トレしたら?
    おはぎもお勧め。
    太りはしないけど、逞しい体にはなれると思うw

    • 0
    • 23/07/26 22:37:20

    前提として太りたいというのは間違っている。適正体重になりたいならわかる。それに達していないのなら診療対象になるから受診しなさい。

    • 0
    • 23/07/26 22:17:57

    >>11
    それは薬のせいじゃないよね
    副作用ってのは薬を飲んで起きる事柄だからで、満腹中枢ー→単に食べてるからだよ
    これ理解できないのほんと心療内科患者すぎ

    • 1
    • 23/07/26 22:16:12

    >>7
    精神を安定させる薬にはリラックス効果がある。エネルギーを抑えて精神の抑揚を鎮めるため。となるともちろん代謝は落ちるしエネルギーを消費しない=過多になると痩せない
    副作用で太ってるわけじゃなく、自分の代謝以上に食べてるし動いてないから。だから薬を飲んでないときと同じ生活してても太りやすいってだけだよ

    抗うつ剤じゃなく、血糖値下げる系の薬にはインシュリン分泌を促したりするものがあって太る場合あるけどね。

    • 3
    • 11
    • マリッジリング
    • 23/07/26 22:13:53

    >>6
    >満腹中枢の感覚が鈍って食欲が増加してる

    うん。だから食べたくなって食べるから太るんだよね。つまり薬のせいで太ってるよね笑
    薬の作用で太るわけじゃないけど原因にはなってる。
    自分は知識あるのぉ~ってアピールしたいんだけどいちいち重箱の隅突ついてるだけの面倒な女だね笑

    • 2
    • 23/07/26 22:13:43

    友達うつになって病院通って太り出したなー
    仕事休んでるから動かなくて太ったと思ってたけど薬の副作用もあるのか

    • 2
    • 9
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/26 22:11:26

    逆に太るから痩せる薬ないか聞いた

    • 1
    • 23/07/26 22:10:14

    >>6
    あとエネルギー抑制させる効果もあるから体が省エネモードになってるってのもある。
    抗うつ剤や安定剤飲んでても食べすぎなければ太らない。

    • 3
    • 7
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/26 22:09:52

    >>6
    薬飲んでて太って、太ったことを気にして食べてなかったけどそれでも太ったのは何でなんだろう。

    • 1
    • 23/07/26 22:08:35

    よく抗うつ剤の副作用で太るとか言う奴いるけど、それは満腹中枢の感覚が鈍って食欲が増加してるだけで結局自分で食べてる。
    薬が原因とはいえど、副作用で太るわけじゃなく、単に自分で食ってるから太ってる。
    すぐ>>1みたいなこと言う奴いるけどちゃんと知識あんの?

    • 2
    • 23/07/26 22:07:39

    副作用で太る薬があるんだよ。

    • 2
    • 4
    • 親族紹介
    • 23/07/26 22:06:59

    太りたいんだよね。なんて言えばいいんだろう?
    「太れる薬ください」って言ったら変に思われるし

    • 1
    • 3
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/26 22:06:44

    薬によるんじゃない?
    私は逆に痩せた。

    • 2
    • 2
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/26 22:05:42

    あるみたいよ。
    逆に食欲落ちて痩せちゃうのもあるけど。

    • 2
    • 23/07/26 22:04:01

    薬の副作用で太るよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ