苦情ではないと言われたけど、苦情ですよね?

  • なんでも
  • レンタルドレス
  • jqttV+BepS
  • 23/07/25 21:18:48

小二の息子がスイミングに通っていて、大体は私が、たまに旦那が送迎しています。
1階にプール、2階にははジムがあり、体操、空手などが習えるスポーツクラブです。
この間に同じクラスのお母さんに会った時に、
「決して苦情ではないのですが!息子くんが!私がジムでトレーニングしている時に!来るんです!」と言われました。
私は保護者観覧席で待ったり、1度帰って迎えに行った時は玄関まで行っていました。
旦那に聞くと、いつも車の中で息子が来るまで待っているそうです。
旦那の時だなと思いました…てっきり玄関までは行ってくれていると思っていました。
そのお母さんに謝って、息子にもジムには行かないように話しました。
だけど旦那は「は?玄関まで行かなきゃいけねーの?」と納得がいかない様子です。
苦情ではないとは言われましたが、苦情ですよね?それと、2年生だし玄関まで迎えに行ってくれてもいいんじゃないでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 誓いのキス
    • 4QelbTwI9u
    • 23/07/25 22:02:45

    息子は何の為に自分とは無関係の、しかも他所の女の人の所へ行くの?気持ち悪いなぁ。

    その女の人の切羽詰まったような物言い、苦情ではないと気遣いで前置きしてくれてるけど、何かよっぽど嫌な思いしたんだと思うよ。

    • 5
    • 25
    • プロフィールビデオ
    • OoWv/6fM8A
    • 23/07/25 21:59:04

    確かに、スタッフが何か言いそうだよね。
    見ていなかったり、見ていても何も言わないのならスポーツクラブ側にも問題あるよね。
    そもそも簡単に中に入れてしまうのも問題だし。

    • 3
    • 24
    • 二次会だけでいい
    • 7fG3dzm1qT
    • 23/07/25 21:57:45

    子供に対しての苦情ではないけど主夫婦への「ちゃんとクソガキの面倒見ろや!」が含まれてるんだろうね。

    • 5
    • 23
    • プロフィールビデオ
    • OoWv/6fM8A
    • 23/07/25 21:55:40

    >>21
    謝ったって書いてあるじゃん…

    • 3
    • 22
    • ハネムーン
    • +OTF4d6jyJ
    • 23/07/25 21:51:56

    苦情(お願い)でもあるし、純粋に心配してるとか?
    だって子ども1人でフラフラと機材あるようなエリアに行くんでしょ?
    大丈夫?親は行動把握してる?って意味もあるんじゃない?
    まだ低学年だし親が行動把握できてないなら誘拐される危険だってあるし。

    苦情半分、心配半分と受け止めて、今後あらためればいいだけ。

    • 0
    • 21
    • 結婚式
    • h66qd6Rlyx
    • 23/07/25 21:47:06

    >>18苦手な人に注意されて
    味方が欲しいのかな?
    悪い事した自覚あるなら謝罪したら?

    • 0
    • 20
    • キャンドルサービス
    • 8XLSWWnjHc
    • 23/07/25 21:46:13

    塾の帰りに連れ去りとかあったし、車で待ってるのは危ないと思うよ。

    • 0
    • 19
    • 記念写真
    • TQKOjTVNjx
    • 23/07/25 21:43:15

    ていうか、小2の子供が勝手にジムに入ってウロウロしてたらスタッフに何か言われるんじゃないの?

    • 3
    • 18
    • レンタルドレス
    • jqttV+BepS
    • 23/07/25 21:41:08

    かなり有名なお母さんで、なんて言うか機械のような話し方をします。言葉もキツいです。

    でもうちが悪かったのは確かです。

    • 0
    • 17
    • レンタルドレス
    • jqttV+BepS
    • 23/07/25 21:37:02

    ありがとうございます。
    トピ文に書いた通り、2階では他のスポーツを何種類もしているので、子どもも割と自由に行き来が出来てしまいます。
    なので、迎えが私ではない時は、そちらの友達の様子を見に行って、ジムも入っていたんだと思います。

    こんな事を知ったんだから、息子に話しつつも、旦那も玄関までは行って欲しいです。

    • 0
    • 16
    • レンタルドレス
    • iMGtygxVNF
    • 23/07/25 21:33:51

    お願い でしょう

    • 0
    • 15
    • 祝い膳
    • vuCzcr2HF8
    • 23/07/25 21:33:09

    勝手に2階を覗きに行くの?もう小2なら本人に注意したら理解できる年齢でしょ。
    うちの1年生でもやらないよ。

    • 3
    • 14
    • リゾートウェディング
    • G7A1tCwGm5
    • 23/07/25 21:33:08

    苦情(嫌味)です。そんな言い方しなくても良い。フロントに言っとけよ!って思う。

    • 2
    • 13
    • や許せないし、暫く普通に
    • dJEfr8+JWy
    • 23/07/25 21:32:51

    自分の旦那かのようにムカつくなぁ
    俺が悪いんじゃなくて勝手に見に行った子供が悪いしって事だよね?

    そのママとあなたは仲がいいのかな?
    とりあえず息子さんには言い聞かせるしか無さそうね。二年生ならわかりそうだよね。

    他のパパがニコニコしながら中まで迎え行ってるの見ても何も思わないのかと問いたい。
    主さん、みんなどこも同じような旦那よ。頑張ろ。

    • 1
    • 12
    • 二次会だけでいい
    • 7fG3dzm1qT
    • 23/07/25 21:32:43

    てか、子供だけで自由にジム内に入れるの?
    器具とか危なくない?
    トレーナーとかいないの?

    • 6
    • 11
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • S9c18xxRb5
    • 23/07/25 21:32:32

    というか、うちの子たちが行ってるKONAMIも二階にジムエリアあるけど、子供がは勝手に入れないよ。
    ゆるいジムだね。

    • 0
    • 10
    • 二次会だけでいい
    • 7fG3dzm1qT
    • 23/07/25 21:31:47

    「決して苦情ではないのですが!息子くんが!私がジムでトレーニングしている時に!来るんです!」
    こんなに全力で言われたの?
    だったらかなり迷惑してるんだと思うよ?

    2年生なのに自分と関係の無い場所(この場合、わざわざ2階に上がったところにあるジムに)に行っちゃうんだね。

    • 1
    • 9
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • S9c18xxRb5
    • 23/07/25 21:30:58

    1回目だから苦情じゃなくて注意と捉えてもいいんじゃない?

    旦那さんは、息子さんに車までひとりで来るように言ってたんだよね?だったら迎えに行かなかったことは責めなくてもって思う。でも、息子さんの性格によっては(言い聞かせても目の前の欲求に逆らえないタイプなら)今後は迎えに行った方がいいかもね。

    • 2
    • 8
    • 花嫁の手紙
    • j4Z/g0tXR5
    • 23/07/25 21:29:59

    子供がジムに入れるようにしてる施設って大丈夫なの?

    それに小2なのに親の所に行かないで他の保護者の所に行っちゃうのも心配だね。

    • 0
    • 7
    • プロフィールビデオ
    • OoWv/6fM8A
    • 23/07/25 21:29:17

    >>2
    主から息子さんには話したって書いてあるね。

    だけど旦那さんが迎えの時にも、これからは玄関まで行ってもらわないといけないと思うんだけど、そういう話があったのに迎えに面倒くさがってる。

    • 2
    • 6
    • 紅白餅を投げ
    • WU8l9VuRUn
    • 23/07/25 21:27:42

    意味が分からない

    • 2
    • 5
    • 教会式
    • P4/+8BaxSh
    • 23/07/25 21:27:41

    息子がスイミングが終わった後に、真っ直ぐ旦那が待つ車に行かないで、クレヨンしんちゃんみたいに2階に上がってママさんを見に行くってこと?
    息子に理由聞いた?

    • 0
    • 4
    • レンタルドレス
    • jqttV+BepS
    • 23/07/25 21:27:19

    >>1
    そうですよね。すみません。
    スイミングのお迎えが私でなく旦那の時は、終わった後は息子は真っ直ぐに車に行かずに、ジムエリアに寄っているようなんです。
    その曜日は同じクラスのお母さんがジムに行っていて、「息子が来るので邪魔だ」という事を言われて知りました。
    私は保護者観覧席で待っていたり、1度帰る時も中まで迎えに行くので、そういった事はありませんでした。

    • 0
    • 3
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 0lftJwLOj9
    • 23/07/25 21:26:00

    苦情ではないといいつつも、ジムで運動中に息子さんがくるのが迷惑ですっていっているのと同じよね。小2なら、ちゃんと話したらわかってくれると思うけどな。旦那さんは玄関ぐらい迎えに行ってもいいだろうに。

    • 2
    • 2
    • 結婚式
    • h66qd6Rlyx
    • 23/07/25 21:25:59

    苦情かどうかは問題では無い
    行動を改めた方が良い

    • 0
    • 1
    • モーニング
    • M87lDedoiZ
    • 23/07/25 21:22:11

    よく意味が分からない

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ