もしかしたら担任に嫌われているかもと思っていたけど確信した

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/07/25 14:25:24

さっき園のイベントで幼稚園に子供を送り届けに行ったら他の子とは明らかに違う態度だった。
「あー〇〇ちゃん!(浴衣)かわいー!」うちの子も甚平着てたけど「おー(帽子)何それ?へー」ってな感じ。私が地味でおとなしそうに見えるから嫌いなのかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/26 14:28:45

    >>14
    ずっとお気に入りにされてるってことはないんですね。
    うち、5.6年担任同じなんだけどおそらく嫌われてる。面談でも良い風に言われなかったし。
    早く卒業したい。

    • 0
    • 23
    • リゾートウェディング
    • 23/07/26 01:11:46

    男の子はかわいいって言われると嫌がるお年頃だからあえてそんな感じにしたとかだったりしないかな。

    • 0
    • 22
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/26 00:52:37

    え、やだ

    • 0
    • 21
    • マリッジブルー
    • 23/07/26 00:46:48

    そういう受動的攻撃する人はカウンセリング行けって思う。病んでますよって。

    • 0
    • 20
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/26 00:46:11

    担任だって存在自体が無理で嫌いで嫌いで仕方ない人いるに決まってる

    • 0
    • 23/07/26 00:43:33

    主、何かと理由付けてその担任の写真撮っておくんだよ。
    ほら、今そういう系の事件多いじゃん?
    そういう時に使えそうな真面目写真やバカ写真をいっぱい取っておくといいよ。

    • 1
    • 23/07/26 00:39:39

    >>15
    中学の音楽教師はあるある!
    同一人物だったりしてw

    • 1
    • 23/07/26 00:35:25

    いるいる。
    こっちが下手に出てると舐めてくる先生。
    初めての保育園で勝手が分からなくて下手に出てたら、担任の差別ひどかったわー。転園したときは教訓にして、あまり控えめにならないようにした。

    でもそういう先生ほど長くいてお局なんだよねー。

    • 2
    • 16
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/26 00:30:29

    いいよ別に気にしない

    • 0
    • 15
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/26 00:29:04

    あるよーどこにでもいるしね、そんな先生。
    親とかより、子供に対する好き嫌いだと思う。

    娘の中学の音楽の先生がそんなん。
    お気に入りの男子たちは、実技もテストも良くなくて、授業中もふざけてるのに成績は最高の5がついてる。1人じゃなく、何人もいるらしい。

    片や娘はテストは高得点で、クラスの手本となって演奏したりと、本人的にも5いけるかも!と、手応えあったのにまさかの成績3だった。
    さすがに激怒してた。

    • 4
    • 14
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/25 21:46:27

    うちは私が陰キャで息子陽キャだったけどうちの息子は可愛がられてたよ
    たかが、幼稚園の先生なんだし悩まなくていいよ
    小学校なんてもっとメンドイ先生いるよ?
    新卒の担任とかヤバイし、学校の行事とか教えてあげたらムカついたのか成績下げてきたし
    中学の先生は逆に上から目線だし
    期待しないほうがいいよ

    年長組の先生、小学3年のときの先生、小学6年のときの先生が良い先生だった
    三年おきみたいな感じ
    中1の今の担任にはたぶん嫌われてる
    うちの子、部活動に力いれちゃって担任の英語が高得点じゃなかったから、見下されてる
    人間ってわかりやすい反応するんだよね
    見たまんまの感情だと思う
    でも、他人の心は変えられないからどうでもいいのよ

    • 1
    • 13
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/25 21:07:46

    気にしすぎもあるだろうけど、先生も人間だからあり得ないことでもないんだよね。上の子の時うちの子(女児)ともう1人年上の男の子いたんだけど、バス停で降車の時ある先生だけ、男の子には笑顔で「○くんバイバーイ」って手を振るのにウチの子には無表情で「さよならー」って態度の先生いたな。うちの子が問題児、とかじゃないよ、他の先生たちにはよく可愛がってもらっていて、その先生とはむしろ関わりが薄かったし。他のママさんに聞いたら、贔屓的なことする先生だったらしい。いるにはいるのよそういう先生。

    • 1
    • 12
    • ライスシャワー
    • 23/07/25 21:04:44

    かわいそう主さんも、お子さんも。

    でも我が子も同じ感じの扱いよ(小学生)

    • 3
    • 11
    • リゾートウェディング
    • 23/07/25 21:04:28

    ママ関係ないし笑

    • 1
    • 23/07/25 21:03:48

    地味でおとなしそうな母親は先生からなめられやすい
    これはあるある

    • 6
    • 9
    • キャンドルサービス
    • 23/07/25 21:03:07

    友だちに学校関係者、幼稚園関係者が結構多いんだけど子どもでも保護者でも合う合わないは絶対にあるみたい。それを態度に出していいってことにはならないけどね。なんかの拍子につい出るってことはあるかも。

    • 1
    • 8
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/25 21:00:13

    主が地味とか関係ないんじゃない?どっちかってゆうと普段接してる子次第だと思うよ
    その感じの反応だと、主の子が普段からその先生に好かれてないような気がするけど。
    先生も人間だから好き嫌いあるのは仕方ない

    • 3
    • 7
    • ナイトウェディング
    • 23/07/25 15:45:04

    そういうのあるよね
    主が原因かは分からないけどさ

    • 0
    • 6
    • ライスシャワー
    • 23/07/25 15:43:37

    子供が嫌な態度を感じ取ってないと良いんだけどね。
    うちの場合は明らかに先生を嫌がってた。
    進級して全く子供の反応が変わって確信(遅いよね)

    • 1
    • 5
    • 三三九度
    • 23/07/25 15:41:08

    理由は知らないけど好き嫌いや相性はあるだろうね
    ただ態度に出すのは人としてどうかと思うわ

    • 6
    • 23/07/25 15:35:32

    こんなメンヘラママ、子供が可哀想

    • 1
    • 23/07/25 15:29:20

    幼稚園ママや幼稚園の先生はいないかなー

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 23/07/25 14:36:59

    あと一回こちらを見た時明らかに目逸らされたんだよね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ