浅瀬でもライフジャケット使う?

  • なんでも
  • ウェルカムドリンク
  • 23/07/25 09:33:37

4歳と7歳の子供たち。
最近怖いからプールは浮き輪とアームリング買ったんだけど、ライフセーバーのいる遊泳OKな海で浅瀬で遊ぶだけでもライフジャケットって使う?大袈裟?川ならライフジャケットかなーと思うんだけど海で浅瀬の場合どうなんだろう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/25 10:48:09

    迷わず買う。
    心配性なので少しでもリスクを下げたい。

    • 0
    • 13
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/25 10:43:14

    海と川は違う怖さがあるんだよ。
    海は満ち引き。さっきまで浅瀬だと思ってたところが、あっという間に腰の深さになる。
    主の子の年齢なら、全ての水場でライフジャケットを着させてください。
    泳ぎが達者な子でも。必ず。

    • 0
    • 23/07/25 10:16:26

    海川ってたけでその年齢なら浅瀬とか関係なく問答無用で桜マーク着用させてる。

    • 0
    • 23/07/25 10:16:18

    主が海で遊んだ事ないなら、ライフジャケットかな。

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • ナイトウェディング
    • 23/07/25 10:16:08

    浅瀬で遊ぶだけで終われば浮き輪でいいけどね。
    ともかく一対一で親がついて隣にいればね

    • 0
    • 8
    • お色直し
    • 23/07/25 10:14:16

    この前潮干狩り行ったけど、10
    ~3歳まで全員ライフジャケット着せたよ!
    潮干狩りだから、浅瀬だけど波に持っていかれたら深いからね。

    • 0
    • 7
    • バージンロード
    • 23/07/25 10:13:38

    浮き輪とアームリングで浮かんで遊べる深さなら、子供にとっては浅瀬じゃないと思うけど。

    • 1
    • 23/07/25 10:10:01

    その年齢なら、プール一択。

    そもそもライフジャケットって水系アトラクション・アクティビティー時の落下等緊急時の物だから
    水泳・遊泳向きではない。

    • 0
    • 23/07/25 10:08:41

    急に高い波が来るかもしれない。
    浅瀬でも引き潮は発生する。
    危機管理に大袈裟なんてない。
    子どもの命が大切なら考えうる危険に対しての備えは可能な限りしないと。

    • 0
    • 4
    • バージンロード
    • 23/07/25 10:05:09

    海や川なら確実にライフジャケット着るよ

    • 0
    • 3
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/25 09:48:33

    引き潮って怖いよ。

    • 1
    • 2
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/25 09:46:40

    4歳は確実に使う
    大人は何人?1秒も目を離さないなら7歳は使わないかな

    • 0
    • 1
    • 親族紹介
    • 23/07/25 09:45:04

    海による
    浜に近い場所に離岸流あるとこもあるし、何とも言えない
    それは親の判断しかないよ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ