男の子3人産んで最近ふと思うこと

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~49件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 49
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/23 01:19:02

    かわいい赤ちゃん期を3回も経験できたあなたは幸せ者だよ。

    • 24
    • 23/08/23 01:16:21

    3人目の可愛さって異常だよねーってよく3人目ママたちで話してるから主さんみたいな人もいるのね、とビックリ!
    3人目は本当にわがまま、自己中、反抗期でも何してても可愛いよ(笑)

    • 6
    • 47
    • バージンロード
    • 23/08/23 01:10:46

    >>43
    男子兄弟でも2人兄弟でこのママさん…やっぱり納得だわって人多いもんね。参観なんかに行くとてき面にわかる。
    ぽつんママ=2人兄弟なイメージ

    • 1
    • 23/08/23 01:06:41

    でもこれから3人が生まれてきてくれて良かったって思う日もあるよ、きっと。

    • 10
    • 45
    • モーニング
    • 23/08/23 01:04:28

    うち三姉妹だけど、性別関係なく、3人目も我が子で可愛いから産んでから後悔することってあまりないんじゃない?
    育てにくい子だったりすれば後悔もあるかもだけど。

    • 4
    • 44
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/23 00:05:11

    3人目に失礼なやつだな!

    • 9
    • 43
    • タキシード
    • 23/08/23 00:03:33

    三人楽しそう!

    男子、二人兄弟が一番悲惨

    • 5
    • 42

    ぴよぴよ

    • 41
    • バージンロード
    • 23/08/22 23:52:27

    >>31
    づつ とか打つあなたが一番アホかと。

    • 1
    • 23/08/22 23:51:19

    >>343人目産む時に
    今度は女の子かもの期待を持って産む決心する
    ところ無い?
    ママ友はどうしても女の子が欲しくて3人目に
    女の子が生まれて夢叶って嬉しそうだった。
    弟の所もやっぱり女の子が欲しくて
    期待して産んだら3人目も男の子
    でも、上の子達とちょっと歳が離れてたので
    お兄ちゃん達からは可愛がられてたよ。

    • 6
    • 39
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/22 23:50:02

    そんなー。

    でも3人目は保険診療で希望の性別を産めます(体外受精で性別確認)ってなったら出生率確実に上がるだろうね。

    人口バランスはすでに2人同性産んで育てている人(こどもが生存している人)に限ればそんな問題にはならないと思うんだけど。

    • 4
    • 38
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/22 23:45:26

    三男の嫁は気楽だよ
    きっと三男の嫁に感謝される日が来ると思うわ
    それまで子育て頑張ってね

    • 5
    • 37
    • タキシード
    • 23/08/22 23:43:32

    なんでそう思うのか聞きたい

    • 0
    • 36
    • 女の子のママ
    • 23/08/22 23:39:40

    近所に男の子5人のママがいたけど、いつも疲れ果ててたよ。

    • 2
    • 35
    • プチギフト
    • 23/08/22 23:36:29

    主さん、大丈夫
    私は三姉妹で同じこと思ってるから

    • 3
    • 23/08/22 23:09:04

    >>30
    二人までは多いよね
    三人理想だったわ。三人産んだ人がけっこう周りにいたのもあったから無いものねだりはあったけど。
    なんか楽しそうじゃん
    兄弟多いと思い出も増えるし、大人なった時にも頼れる事もあるし…
    若かったら3人目作ったと思う。

    • 3
    • 33

    ぴよぴよ

    • 32
    • 誓いの言葉
    • 23/08/22 18:52:17

    ツンデレ反抗期終了の長男
    ツンだけ反抗期終了の次男
    これ双子

    反抗期なしの三男


    が姉のとこ
    でも、兄弟喧嘩はないらしい
    義兄が某武道師範のため結構厳しいので他所とはちょっと違う
    メリハリあるみたい

    • 0
    • 31
    • 誓いのキス
    • 23/08/22 18:45:10

    >>27
    女男っているけど本当どっちも1人づつでいい。
    三人目なんてあほだよ

    • 3
    • 30
    • 誓いのキス
    • 23/08/22 18:44:06

    2人で満足できないのってなんで?
    女の子にかけたの?

    • 1
    • 23/08/22 18:43:14

    子供は1人で良い。
    きょうだい絆を大人になっても永遠に続けるのは難しい。揉めて最悪になることもあるからね。

    • 7
    • 23/08/22 18:35:21

    ただ男の子3人ママ見ると
    ひたすら尊敬するよ。本当にすごい!って。
    二人の男の子ママより。

    • 9
    • 23/08/22 18:34:30

    今反抗期とか?過ぎたらそんな時もあった…
    となるんじゃないの?
    うちは女の子二人でもキツいわ。3人目考えた時もあったけど止めて良かった。
    女も男もそれぞれの大変よ。女は口がたつからね…

    • 9
    • 23/08/19 22:00:51

    >>16
    そうなのかなぁ?
    まぁ一番純粋に親想いなのは末っ子なのかもね。
    でも私三姉妹の真ん中だから複雑。笑
    うちの子も3人だから真ん中を大切にしてあげたいと思う。けど一番めんどくせー!笑

    • 6
    • 23/08/19 21:51:47

    >>14
    3人目の子に失礼。

    • 3
    • 24
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/19 21:49:14

    >>15
    やっぱりそうですよね
    長男は成人していて長女も2年後に成人するけどほんっと早かったです
    去年次男が生まれましたがゆっくりと育児を楽しみたいです

    • 1
    • 23/07/28 10:36:04

    >>5

    ワンオペって言葉いつ頃からだっけ?
    みんなほぼワンオペだと思うのにアピールする意味がわからない。

    • 5
    • 22
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/28 10:28:43

    立派だよ。
    男の子2人以上育てた人(放置とかでなくきちんと育て上げた人)は本当尊敬する。

    • 15
    • 21
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/28 10:26:26

    3人男産んで思ったこと‥2人も3人も変わらん!

    • 13
    • 23/07/28 10:24:13

    30年後
    絶対に産んで良かったと思うよ

    • 21
    • 19
    • モーニング
    • 23/07/28 10:22:43

    みんなイケメンに育てばラッキー

    • 3
    • 18
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/28 10:22:05

    せっかく産んだんだから楽しみなよ。
    悪いことばっかじゃない。

    • 11
    • 17
    • ブロッコリートス
    • 23/07/24 13:39:27

    子どもが30ぐらいになるまでわからんさ

    • 5
    • 16
    • ジューンブライド
    • 23/07/24 13:37:23

    大人になってからふと気づくと一番気が合うのは一番下の子だったりするよね。

    • 10
    • 15
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/24 13:30:45

    うちも2才違いの3人。末っ子は大学1年。
    最近ふと思う事は子供達が小さかった頃にもっと全力で一緒に遊んだり、日々の生活を一緒に楽しめばよかった。あっという間に大きくなっちゃった。

    • 30
    • 23/07/24 13:28:19

    >>12
    3人目も男だったお母さんが可哀想だわ。

    • 5
    • 13
    • 元カレ参列
    • 23/07/24 13:26:16

    >>1
    子育てあるあるじゃない?
    当時はつらくて仕方ないことも子供が大きくなり巣立てば辛い思い出は忘れいい思い出だけが残るってやつ。

    私も辛かったはずだけど、今となっては何が辛かったのか思い出せないもの。

    • 15
    • 23/07/24 13:21:26

    3番目に産まれた子が可哀想

    • 6
    • 11
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/24 13:14:56

    えー?メンズ3人いいじゃん
    イケメン三兄弟なら尚よし

    • 22
    • 23/07/24 13:14:31

    >>5
    いちいちワンオペワンオペって。
    聞いてる方が恥ずかしくなる。
    それ別に特別なことでも何でもないよ?
    子供がほしくて勝手に増やしておいて、産んだらワンオペってドヤってやめておけばよかった?
    息子さんが可哀想でならない。

    • 9
    • 9
    • ファンシータキシード
    • 23/07/24 13:13:24

    やむなく一人っ子な私からしたら
    3人は素敵よ

    • 26
    • 23/07/24 13:12:32

    なんで2人目の時に産み分けしなかったの?
    ま、産み分けも確実じゃないけどさ。

    • 2
    • 7
    • 博多一本締め
    • 23/07/24 13:10:02

    なんで?女の子が混じってたらそう思わなかったって事?

    • 4
    • 6
    • 博多一本締め
    • 23/07/24 13:09:40

    お子さん小さいのかな?
    我が家は末っ子が高校生で上は社会人二人なので、手の掛かる事もなく末っ子の学業が終わるまで◯年かなーという所。
    私もワンオペで親も頼れずだったから、小さい頃は子供三人に目が回っていたよ。
    別に子育てが大変とかじゃなく生活に必死なのよね。
    ちょっと大きくなってからの洗濯やら食事やら3人分の予定把握とか、もーワケがワカラナイ!と片言になりそうだった。

    • 8
    • 5
    • マリッジブルー
    • 23/07/24 13:01:07

    >>1 うちはワンオペ

    • 0
    • 4
    • マリッジブルー
    • 23/07/24 13:00:09

    >>3 それも思います

    • 2
    • 23/07/24 12:57:54

    なんなら1人でやめておけばよかった

    • 10
    • 2
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/24 12:57:10

    そんなこと言うもんじゃないよ

    • 14
    • 1
    • ナイトウェディング
    • 23/07/24 12:56:39

    友人は4人いるけどよかったわって言ってるけどね。
    子供は男女関係なく大切で心を豊かにしてくれてるんだって。
    まあワンオペって何?っていうくらい、ご主人も子供を大事にして面倒を見てたからだと思うわ、
    友人は夫が私を大事にしてくれてそれを子供も見てるから私にも優しいし
    まあ、基本女性にも優しいわねと言ってる
    下の子が22だったはず。

    • 7
1件~49件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ