別に土曜日くらい酒沢山飲んでもいいよね?

  • なんでも
  • ご祝儀(5万円)
  • 23/07/22 23:07:24

旦那曰く家事育児は普段と変わらないとの事
飲むのは500のビール5缶
ビールってアルコール低いし自分はそんなに酔わない&二日酔いにもならない
飲んでも次の日でも6時には起きる
けど結婚してるのに酒を沢山飲むのはありえないって言われた

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/23 01:46:45

    結婚してたら酒飲まないの?意味わからん
    自分の人生好きに生きていいよ

    自分は昼から酒呑みの1日ハイボールやストゼロ3リットル以上は呑むカスだけど

    • 1
    • 23/07/22 23:42:37

    結婚してるのに、は意味がわからない。
    家計として嗜好品にお金を掛けるなって事?
    子持ちの母親が酒を沢山飲むのがみっともないという意味なら男尊女卑じゃんね。

    でもまあ主のアルコール耐性としてはアルコール度数も低く水みたいなもんであってもさ、やっぱり適量の範囲を超えてるよ。赤の他人の私でも主が心配になる量だわ。酔う酔わないの話しじゃなくて、毎週土曜は欠かさずその量を飲んでたらアルコール摂取が土曜日だけにとどまらなくなって量がどうであれ毎日飲まなきゃいられない=アル中になってしまうよ。

    • 0
    • 9
    • お色直し
    • 23/07/22 23:34:44

    いいなー
    今飲めない私の代わりに飲んで飲んで!
    旦那がうるさいなら空き缶は明日スーパーへ持って行って処理しよう笑

    • 1
    • 8
    • 記念写真
    • 23/07/22 23:32:23

    >>7
    そっか。なら安心だね。

    たいして酔わない&二日酔いもないなら、週一くらい良いと思うよ。

    旦那さん古風なのかな。
    今どき妻も普通に飲むよね。

    • 0
    • 7
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/22 23:27:09

    >>5
    毎年職場の健康診断受けてるけど全部数値は大丈夫だよ
    次は来月8月

    • 0
    • 6
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/22 23:26:33

    >>4
    大きなお世話だと思う
    水分取らずにビールたらふく飲んだら次の朝イチの尿臭くない?私だけかな

    • 0
    • 5
    • 記念写真
    • 23/07/22 23:23:37

    身体に悪い量だけど、数値とかは大丈夫?

    もし問題ないなら、個人の自由だと思う。

    • 0
    • 4
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/22 23:19:29

    やることやってりゃ大きなお世話だよね
    ビールなんて私も水や味噌汁代わりに飲んでるわ

    • 4
    • 3
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/22 23:17:52

    >>1>>2
    自分外では飲みに行かない
    旦那は付き合いで朝帰りもあるよ

    • 0
    • 2
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/22 23:16:43

    旦那さんは飲まない人なの?

    • 0
    • 1
    • マリッジリング
    • 23/07/22 23:14:26

    旦那さんが嫌なら控えた方がいいのでは。ザルだから家では滅多に飲まない。だけど飲み会あれば終電まで飲む事もある。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ