謝らない旦那に代わりに500円払ってと言っても譲歩しない

  • なんでも
  • 教会式
  • 23/07/22 11:00:17

旦那は謝りません。自分に非があってもまず私に先に謝罪させようとしたり、とてもプライドが高いです。
私はもう最近諦めました。
ただ、それでは私は我慢し損でストレスが溜まる一方なので提案をしました。
あなたはもう謝らなくていいし私は誠実さを求めない。その代わり、私は我慢料として500円をその都度貰います。それであなたのプライドも保てるし、私も好きなものを買うお金にする。ウィンウィンでは?といってもそれなら俺だって謝れと言わないからプラマイゼロだ!と怒っていました。

? ? ?

もうあれも嫌これも嫌、情けないです。
私はこの先ずっとこの謝らない旦那に我慢し続けるのでしょうか。
お金で解決の方が余程「ここで我慢したらお金もらえるからまあいいや。馬鹿だなあ」で終わらせられたのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/22 12:11:18

    お金もらうのいいいね


    それにしても男って謝らないよねー
    なんでだろう
    ママの育て方が問題なのかな


    • 1
    • 23/07/22 12:06:52

    まず、これは私の意見ですが私からすると謝らなくても私のご機嫌取りをしてこようとするというのは少なからず自分の中に罪悪感や、自分に非があるということを認めていることに繋がると思います。
    だから、言葉で謝らなかったとしてもそれなら負けを認めているんじゃないのかと思います。

    ・潔く罪を認めて謝る
    ・非を認めつつ言葉に出さないまま私のご機嫌取りをする
    ・500円払う

    どれがマシなんだろう?という感じです。
    それはもう旦那が選択することなので私が言えることでは無いのですが、ご機嫌取りにお金と手間ひまをかけてまで謝りたくないのもすごいです。変わっていますよね。

    • 0
    • 16
    • 誓いのキス
    • 23/07/22 12:03:24

    500円を払う時点で謝ったのと同じじゃん。
    プライドが高いなら払う訳ないでしょ。
    なんてアホな提案なんだ。

    • 1
    • 23/07/22 12:01:26

    うちもそう!
    ごめん、ありがとう、いただきます、ごちそうさまが言えない。
    そのくせ、親にはありがとうと言う。
    人のこと家政婦か奴隷とでも思ってるのか?
    何も言わない変わりにストレス発散として服がほしいからちょっとお金ほしい(旦那が家計管理をしているので)というといる?とかあれこれ文句言われる。
    最終的にはくれるけど、もらうまで本当に必要なのか吟味させられる時間を持たされる笑

    • 1
    • 14
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/22 11:56:35

    ストレス代ほしいよねー。
    我慢してストレス溜まると病気にもなるし。

    • 0
    • 23/07/22 11:52:30

    本当ですね。謝れもしない、譲歩もしない、いい歳してそんな人間であることが情けないと泣いたら何故かあっちがショックを受けていました。
    謝罪もできない人間がどうやって子供を教育していくのでしょうか。恥ずかしくてたまりません。

    • 1
    • 12
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/22 11:40:13

    プラマイゼロだって、あなた(妻)から謝罪しろと言われなくなるんだから、マシなのにね。
    喧嘩して、先に謝れと言われたら、500円くれたら先に謝るよをずーっと言い続けるしかないね。

    • 1
    • 23/07/22 11:20:25

    謝らない割にそのあと暫く優しくしてきたり顔色を伺ってくるのでやばいとは思っているのだと思います。
    私からするとそこまでする方が余程面倒くさいしスッキリしないだろうに、何故お金や手間ひまをかけてまで謝らない態度を貫き通せるんだろうとさっぱりわかりません。私は優しいなあ、500円でチャラにしてあげようと譲歩したのに。こんな奥さんいないよ。

    • 0
    • 23/07/22 11:16:58

    義母に言ったこともありますが私にも謝らないよ、全く難しい子だよと言っていました。
    ようは躾なかったのかもしれません。義母は言うことを聞かない子供だった旦那に包丁を持って追いかけ回したこともあるようですが、それでも直らなかったのだからある意味すごいポリシーだと思います。

    • 0
    • 9
    • マリッジブルー
    • 23/07/22 11:16:17

    500円でチャラとか優しすぎる

    • 4
    • 23/07/22 11:15:23

    謝らない割に私があっそと言ってもうこの件は終わりにしようといえばそれはまずいと思うのか、ご機嫌取りをしてきます。
    外食しようとか、お出かけでレジャーさせてくれたり。色々とお金や手間はかけてきます。
    そんなことで誤魔化されません。私が欲しいのは謝罪です。

    • 1
    • 7
    • ゴスペル
    • 23/07/22 11:14:48

    >>2
    もし本当に義母に言ったら、「それは貴女が悪い」と言われそう。

    • 0
    • 6
    • ゴスペル
    • 23/07/22 11:12:04

    500円を渡すことが屈辱的に感じるんだろうね。
    何を我慢することがある?俺は悪くない!みたいな。
    どうしようもない人だね。

    • 0
    • 23/07/22 11:07:53

    反抗期の息子?

    • 0
    • 23/07/22 11:06:44

    そもそも「自分が悪いことをした」と思っていない
    そんな人とは距離を置く

    • 0
    • 3
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/22 11:05:41

    >>2
    プライド高い人にペナルティでお金払ってと言うのは主さんもご主人と同じように馬鹿だと思った。

    • 1
    • 23/07/22 11:03:14

    >>1
    ありがとうございます。そうかもしれませんね。義母に言うよと言えば何でと怒ります。馬鹿です、馬鹿。

    • 1
    • 1
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/22 11:02:04

    プライド高い人にお金要求は無理じゃない?
    お金払う=負け
    になるから

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ