美容室の託児スタッフがタバコ臭い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 46
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/07/19 14:28:29

    喫煙者はわからないかもしれないけど、主の言うようにたばこ吸わない人からしたら喫煙者に染みついたたばこのニオイうつるよ
    あれ吸わない人間からしたら腹立つよ

    • 2
    • 23/07/19 14:13:24

    >>43マウントババアwww

    • 0
    • No.
    • 44
    • 花嫁の手紙

    • 23/07/19 14:06:37

    預けるのやめよう

    • 1
    • No.
    • 43
    • マリッジリング

    • 23/07/19 14:02:09

    >>42
    へーそれ超いいね。私のとこは一回1650円だか掛かる。だからいちいち割高になっちゃうけど、ファミサポや一時保育預けること考えたらそっちのが手間だし、今だけと思って割り切って利用してるわ…。
    そんなところが近隣にあったらいいのになー。

    • 0
    • 23/07/19 13:59:16

    >>30
    お金いらないけど、保育士さん二人いるわ、私の行ってる美容院。

    • 0
    • No.
    • 41
    • レンタルドレス

    • 23/07/19 13:58:42

    主コナーズか。嘘なのかな

    • 1
    • 23/07/19 13:58:07

    >>27
    あなたみたいな人は、非喫煙者じゃないと嫌って伝えるといい

    • 0
    • No.
    • 39
    • レンタルドレス

    • 23/07/19 13:57:58

    >>29普通にあるよ

    • 1
    • 23/07/19 13:56:46

    >>30
    託児料金ありのとこは、託児サービスじゃなくて、託児所付じゃない?

    別料金とったらサービスじゃないもん。

    時々あるよね、託児所入ってるとこ。

    • 3
    • 23/07/19 13:56:39

    >>30
    あなたがそういうところに行ってるからって世の中の全てがそういうところじゃないんだよ。
    顧客サービスの一環で無料でやってるところもある。
    世間知らずみたいだから、自分の周りのことが全てみたいな考え方周りに披露しないほうが良いよ。

    • 3
    • No.
    • 36
    • ゴンドラで入場

    • 23/07/19 13:54:13

    クレームはしないなけど行くのやめる

    • 1
    • 23/07/19 13:53:25

    >>27
    でもそこまで臭かったら、周りの美容師に注意されてる気もするしなー

    • 1
    • 23/07/19 13:52:10

    >>23
    じゃあ主がやばいじゃん

    • 2
    • No.
    • 33
    • ベールアップ

    • 23/07/19 13:49:16

    >>30
    でも主とこは「私は保育士だからわかる。保育士じゃない」って言ってるから主の勘があってるか外れてるかはわからないけど、保育士常駐をうたってるわけじゃないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 32
    • マリッジリング

    • 23/07/19 13:48:47

    てか例え無料だとしても美容院のスタッフでしょ?一般人じゃないのよね?
    そしたらその人も時給発生してるわけだし接客業なんだからタバコ臭いなんて普通に無しだわ。子供に触れなくとも。
    みんな随分とタバコ臭に寛容なんだね。

    • 2
    • 23/07/19 13:48:34

    >>30あーはいはい。マウント取りたかっただけね。
    うっざ。

    • 0
    • No.
    • 30
    • マリッジリング

    • 23/07/19 13:47:02

    >>29
    え?私託児料金ありのところ行ってるよ
    それが普通かと思ってた。
    だからちゃんとした保育士の人がきっちり見てくれる。

    • 0
    • 23/07/19 13:45:12

    >>24
    託児料金いる託児あり美容院って、見たことないわ…。

    私行ってるところ、保育士さんがキッズスペースにいるけど、無料だよ?

    • 2
    • No.
    • 28
    • キャンドルサービス

    • 23/07/19 13:44:31

    別料金かかってるなら言うけどサービス内ならもう利用しない

    • 2
    • No.
    • 27
    • タキシード

    • 23/07/19 13:43:21

    >>20
    前すんごいタバコ臭い美容師いたよ
    休憩中吸ってたんだろうけどその手で髪触ってたらこっちに匂いつくんじゃないかくらい臭かった

    • 1
    • No.
    • 26
    • ベールアップ

    • 23/07/19 13:41:15

    保育園じゃなく、子供をみててくれる美容院のスタッフだから仕方ない

    • 1
    • 23/07/19 13:39:10

    >>24託児所代金払ってるってどこに書いてる?

    • 1
    • No.
    • 24
    • マリッジリング

    • 23/07/19 13:26:43

    >>22
    それでも店が託児ありと謳っててそのぶん料金払ってるのならタバコ臭いなんて普通にクレーム案件だと思うけど。

    • 1
    • No.
    • 23
    • サムシングブルー

    • 23/07/19 13:22:57

    >>20
    美容院の託児スペースじゃ吸えないから、主の思い込みじゃん

    • 0
    • 23/07/19 13:20:53

    >>19だってその場所しかない、しなきゃいけない訳じゃないなら選択肢は五万とあるからね。

    • 1
    • 23/07/19 13:19:47

    そこまで匂うなら、それ子供の前吸ってるよ。

    • 0
    • 23/07/19 13:19:47

    そこまで匂うなら、それ子供の前吸ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • マリッジリング

    • 23/07/19 13:17:09

    >>18
    そんなこと言ったらなんでもそうだね。
    買わなきゃいけないわけじゃない、利用しなきゃいけないわけじゃない。
    クレームのない世界になるね。

    • 1
    • No.
    • 18
    • ガーデン挙式

    • 23/07/19 13:07:16

    利用しなきゃいけないわけじゃないんだから利用しなきゃいいだけよね

    • 4
    • 23/07/19 12:58:39

    >>14
    それもう精神的なものだから、病院行った方がいいわ。

    そんなにきく鼻で、よく美容室行けたね。
    美容院の薬品やシャンプー類の方がタバコ吸ってる最中の臭いよりもきついのに。

    • 3
    • No.
    • 16
    • ウェディングドレス

    • 23/07/19 12:54:30

    クレームはなしかな。
    それだけ臭かったら、預ける時に分からない?

    • 2
    • 23/07/19 12:39:14

    >>4

    同じ

    カラーやパーマの間こどもの相手してくれるサービスだよね?別に託児専門じゃなく

    それでクレームあるとじゃあそんなサービスやめましょうってなるか、有料化だろうね

    コーヒーのサービス、私はコレじゃなきゃいやとか香りがどうこう言われたり、しまいにはいらないからもっと安くしろって言われてやめた美容院しってる

    託児サービスも、こどもいない人から見たら私は使わないのにそんなスタッフ置いてその分安くしろってクレームする人いるかもよ

    • 3
    • 23/07/19 12:38:34

    切ってくれる人がお気に入りだったんだけど
    次回は一時保育とか利用しようと思います。
    おむつとか入れてるカバンもたばこの匂いがする。

    • 1
    • 23/07/19 12:38:30

    そこまで臭い移るものじゃないから、主がタバコ嫌いすぎて錯覚してるだけだと思う。

    託児スタッフがタバコ吸っちゃいけないなんて法律ないんだし、美容室かえればいいんじゃない?

    タバコの残り香にそれだけ敏感だったら、美容室行けちゃうなんておかしすぎるけどね。

    • 6
    • 12

    ぴよぴよ

    • 23/07/19 12:37:57

    >>9
    託児室で吸ってんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 10
    • スピーチ

    • 23/07/19 12:37:24

    その場で臭いから気を付けてって言って、もう行かない

    • 1
    • No.
    • 9
    • 富士山

    • 23/07/19 12:34:43

    スタッフがたばこ臭いと子供の持ち物までたばこの匂いがうつるの?

    • 5
    • No.
    • 8
    • 白無垢

    • 23/07/19 12:34:14

    その美容院行くの辞めたらいい

    • 1
    • No.
    • 7
    • 引き出物

    • 23/07/19 12:33:34

    次からそこ使わない
    でも、口コミに書く

    • 2
    • No.
    • 6
    • レンタルドレス

    • 23/07/19 12:33:15

    お店には保育士って書いてるの?ただの託児スタッフ?
    言うくらいは平気だと思うよ。
    やっぱり保育士として資格もってる人と、資格無しでは子どもに対する想いも違うよね。

    • 1
    • No.
    • 5
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/19 12:31:37

    保育士じゃなくても出来るからね。
    保育士だからそれくらい分かってるだろうにイチイチ言わなきゃ気が済まないのね。
    言いたければ言えば?
    言えない理由でもあんの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/07/19 12:31:05

    託児分の料金払ってるなら一言言うかも。
    単なるサービスなら言わない。
    黙って店変える。

    • 6
    • No.
    • 3
    • スピーチ

    • 23/07/19 12:30:09

    言う

    • 1
    • No.
    • 2
    • 介添人

    • 23/07/19 12:29:22

    私なら、言う

    • 1
    • No.
    • 1
    • ジューンブライド

    • 23/07/19 12:29:13

    店変えれば良いじゃん

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ