弟が親を蔑ろにし過ぎて困ってます

  • なんでも
  • 新婦
  • 23/07/16 18:16:47

コロナ禍だったので、弟が久しぶりに帰省して来ましたが、奥さんは弟よりも凄く久々で弟の子は初めてです。
両親も楽しみに準備してたのに実家に帰省は1泊のみであと2泊は観光地に泊まると言い行ってしまいました。
この件に関して両親とこちら側に残ってる私は内心怒ってましたが、久々の再会を台無しにしたくなく納得したふりしてました。

両親としては初めて会える弟の子(孫)とゆっくり過ごしたかったそうです。
私もウチの子とも遊べる行楽地を検討してました。
弟は奥さん側からすれば奥さん家族優先の良い旦那さんなのかもしれません。
親からすれば自分中心な我儘な息子です。

いい大人だし家庭も持ったし、親にも気遣ってほしいのですが、考え方をあらためさせるのは難しいでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • カラードレス
    • 23/08/07 09:28:14

    一泊しただけでも考えてくれてるんじゃないの!?主が自分の子供と遊ばせる計画は、相手の都合も聞かずに勝手に自分でやった事なんだからそんな弟夫婦悪い事してないと思うけど。考え方を改めるなら主と両親では?

    • 3
    • 53
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/07 09:22:21

    別になにも困ることでもないよね?
    弟が妻と妻の実家と仲良く上手くやってるのは喜ばしいことじゃない?
    自分の実家と疎遠にしてるわけじゃないし。
    両親と姉の性格を知っているから、妻が義実家で居心地悪いだろうなと判断したんじゃない?

    • 3
    • 23/08/07 09:14:57

    主よ、お前も、クソうるさい小姑一家も居座る義実家に3泊4日してから文句いいなよ。マジクソうるさいわ!ちゃんと義親を敬いなねww

    • 1
    • 51
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/06 21:48:20

    弟たちが3泊するとしたら主は毎日実家に帰るつもりでいたんだろうか?
    だとしたら、それを事前に知ったら3泊もしたくなくなる。

    • 7
    • 50
    • ファンシータキシード
    • 23/08/06 21:45:18

    主は義理親とどれくらい会ってるの?

    • 4
    • 49
    • ハウスウェディング
    • 23/08/06 21:43:09

    >私もウチの子とも遊べる行楽地を検討してました。

    弟夫婦は祖父母に会いに来たのであって、
    お前のクソガキの相手するために帰省するんじゃありません。

    自分の子の遊び相手がいなくなって八つ当たりするのはやめようね(笑)

    コロナで初めての対面なんだったら自分は15分圏内に住んでて
    いつでも実家には行けるんだから遠慮しようとか
    「弟夫婦」や「親への気遣い」ってものがないの?

    いい大人で家庭も持ってるのに、自分中心なのはどっちだよクズが。

    • 9
    • 48
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/06 21:42:27

    弟さん、家族を守っててよくやってると思う。
    こんな小姑がいたら早々に帰りたくなるのもわかるわ。

    • 12
    • 47
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/06 21:40:29

    >>21
    言えば良かったのにー。
    初だしもう少し長くいて欲しいって

    • 1
    • 46
    • ハウスウェディング
    • 23/08/06 21:39:41

    うるせえ、小姑ババアはだまってろ。
    お前みたいなうるさいのがいるから弟夫婦も滞在したくないんだよクズが。

    • 7
    • 45
    • 誓いのキス
    • 23/08/06 21:37:42

    >>11
    この前、祖母の立場の人が「娘と孫に帰省してほしくない」って言ってたよ。

    • 4
    • 23/08/06 21:32:51

    ご両親も寂しいのかもしれませんが、奥様を大切にされてる家庭第一の息子に育ったと思って、息子の幸せを願うしかないんじゃないでしょうか?

    • 3
    • 43
    • ジューンブライド
    • 23/08/06 21:28:26

    あなたは旦那の実家に三泊するのが嫌ではないのかもしれないけど義親の実家に泊まるのは短い方が良いという人は少なくない。

    • 10
    • 42
    • レンタルドレス
    • 23/07/16 20:36:20

    >>11
    これから先立場が違っても真逆の考えになんてならないよ。

    • 3
    • 41
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/16 20:34:00

    なんや親が介護や障がい癌とかなのに連絡一つよこさん全部主任せとかって話かと思ったわ。

    • 1
    • 23/07/16 20:30:58

    >>39
    主です。

    • 0
    • 23/07/16 20:30:29

    医療機関に勤めてるので、今回の帰省で会うのは避けてましたが弟の方から子連れ向きの観光地に車出してほしいと連絡してきたんです。
    せっかく休み希望入れたのに帰省数日前になってやっぱり自分達で別の場所にも泊まって観光するからいいと断ってきたんです。
    こちら振り回されてばかりで帰省中ずっとイライラしてました。

    • 1
    • 23/07/16 20:29:38

    主が実家にいるのに、弟夫婦が3泊は必要無いでしょう。
    気を使う義父母と義姉がいるのに、長居する訳ないでしょう。

    • 6
    • 37
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/16 20:14:54

    そもそも、主に弟家族が来てる時は遠慮して欲しいって親も言ってんのに、なんで遠慮できないのかが分からないし、主が遠慮しないから弟家族が折れてホテルや観光に予定変える羽目になったんでは?

    • 10
    • 23/07/16 20:12:34

    >>31
    そうそう、主の下の子と弟の一人目が同い年ってやつ。

    • 2
    • 35
    • エンゲージリング
    • 23/07/16 20:12:02

    5類になってすぐ泊まりに来てるのに蔑ろになんてしてないよね
    義実家てだけでアウェーなのに主みたいな義姉マジで嫌すぎる

    弟の子はまだかなり小さいよね
    主の子と遊ばせたいのは主の都合でしょ
    主が出しゃばらなければ、ジジババは孫とゆっくり出来たのかも

    • 6
    • 23/07/16 20:11:10

    >>33
    飛行機の距離だから自分は行かないって、前のトピで言ってたよ。

    • 2
    • 33
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/16 20:08:37

    >>21で?
    主は義実家に3泊とかしてるの?
    自分も実家に行くより義実家優先してるの?

    • 3
    • 32
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/16 20:04:20

    うちの弟
    嫁さんいないけど実家に帰ってきたら布団敷きっぱなしで
    ずっとゲームかネットしてるようなのになっちゃってるわ
    かろうじて自分の食べた茶碗は洗うみたいだけど
    自分は実母が死ぬまで実家に近寄らなかったのでわからんが
    実母が弟溺愛してた結果かなと思ってる
    結婚して妻子がいる弟ならほっときな

    • 2
    • 31
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/16 20:03:58

    >>21
    前に、弟に避けられてる気がするみたいなトピ立ててた主?
    お互いの子供が数日違いで産まれたっていう。

    • 1
    • 30
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/16 20:02:21

    本当に蔑ろにするなら来てもくれないと思うけどね。あなたも嫁の立場なんだから義実家の3泊が楽しみだなって思ってる?
    3泊してもいいと思うならどういう義実家なら居心地いいか、
    3泊も旦那さんと帰省するのが嫌なら「奥さん側からすれば奥さん家族優先の良い旦那さんなのかもしれません。でも親からすれば自分中心な我儘な息子にさせている」嫁と変わらないってことだね。

    てか孫は嫁側には頻繁に会わせてるってのも主も同じじゃないの?

    • 7
    • 23/07/16 20:00:11

    >>21
    奥さん側は弟夫婦の家から近いとか、奥さん両親は会いに来るからじゃないの?

    それさ、弟夫婦もあんたが行く行く言って行ったから、予定変えたんじゃない?
    てか、あんたの親もあんたがしゃしゃり出て来るから、弟夫婦に密告したのかもね。

    あんたの両親が主や主の子供から弟家族を避けさせたかったのかもよ。
    初めて会える孫を主役にして会いたいのに、主の子供がきたら遠慮ないだろうから、弟の子供疎外されちゃうじゃん。

    普通は、コロナぶりの帰省でそれも子供は初めてなんかだったら、日頃常に会ってる甥姪抜きで親に見せたいって普通でしょ。

    • 5
    • 28
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/16 19:57:51

    わざわざ来てくれるだけでも有り難いと思えばいいし実家に来る来ないを
    グズグズ言う兄弟って終わってるわ

    • 2
    • 23/07/16 19:53:33

    >>考え方を改めさせる
    これに食いつかせたいのかー。
    いつも笑うわこの釣り師。

    • 9
    • 23/07/16 19:48:42

    >>21
    小姑ほど面倒で厄介なものはないよなー
    まじでうざーーー

    • 10
    • 23/07/16 19:48:25

    嫁実家寄りになるのはあるあるじゃない?
    主だって自分の実家近くに住んでるんだし。

    • 7
    • 24
    • マリッジリング
    • 23/07/16 19:45:23

    >>21
    近距離なら遠慮しろよ
    旦那の姉に会いたくないわ

    • 5
    • 23/07/16 19:43:53

    主は義実家にどれくらいのペースで帰ってるの?

    • 2
    • 23/07/16 19:36:19

    実家に3泊するより1泊で済ませたほうが、両親に負担は少ないから、逆に気を遣っているという可能性もあると思うけど。主さんは、そもそも事前に相談してなかったの?検討じゃなくて。泊りに来る前に、相談したらよかったのに。なんか自分の事ばっかりだね。

    • 8
    • 23/07/16 19:33:19

    本当はこの連休前から3泊すると連絡来てたんです。
    地元来る本当に数日前に空いてるホテル見つかったからそこで2泊して観光すると突然変更して来ました。
    私は実家から車で15分もかからない所に住んでるので一緒に実家に宿泊するつもりもなかったです。

    奥さん側の親にはしょっちゅう会わせて一緒に遊び行ったりしてるみたいなのに、自分の親には1泊(24時間もない)しか会わせないんだなと思ってしまい薄情に感じてしまいました。

    • 0
    • 20
    • フラワーガール
    • 23/07/16 19:23:42

    弟と事前に打ち合わせとかしなかったの?
    せっかくだし近くの行楽地に行かないかとか、せっかく会えるんだから家でゆっくりしないかとか事前に言ってスッパリ断られたって言うなら文句言うのも分かるけど、主さんこそ良い大人のくせしてそんなことも出来ずに文句言うっておかしくない?

    • 2
    • 23/07/16 19:15:27

    親にも気を遣って一泊してるし、家庭も大事にしてるよね。
    何が問題?

    • 9
    • 18
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/16 19:06:51

    一日でも宿泊してご両親とすごしたんでしょ?
    それでいいじゃないですか。
    親の元気な顔も見ることできた、また親もむすこや孫の顔も見られた
    それでよし。
    一泊してくれたことだって気を遣ってくれたんだと思うよ

    • 7
    • 17
    • ファンシータキシード
    • 23/07/16 18:58:58

    昔の価値観でいうと、嫁に行った主が口はさむな

    • 14
    • 16
    • 色打ち掛け
    • 23/07/16 18:56:51

    そもそも旦那がムカつくとか義親と合わないとか家がきったないとか何かしら理由があるんでしょw

    私ももう義実家に15年くらい帰ってないw
    転勤族だからってのもあるけど…
    下の子巣立つ数年後に離婚予定だからモラ夫の家族にそもそも関わりたくないし、義親も息子の自慢しいだしなんか嫌味みたいな事言ってくるしムカつくし、バスタオルも大きいの1枚を全員で共有するし洗濯も2、3日に1回しかしないからキモイ(衛生的な価値観が合わない)し帰らない。
    マンションでトイレも気を使うから大便の時だけマンションの隣の公園のトイレ行ってしたりしてて、初めて帰った時は旦那が年末年始の休みの前後に張り切って有給付けて2週間くらい滞在したから、酷い便秘からの切れ痔になってストレスで髪も肌も物凄く荒れて大変だった。
    離婚まで義親が亡くなるとかなければもう二度と行かないと思う。

    • 3
    • 23/07/16 18:55:40

    親を蔑ろにしてるんじゃなくて、主を最大限に避けるために実家に泊まるの減らしたんじゃない?

    数年ぶりに帰省な上に、祖父母に初対面になる孫まで連れて来るのに、なんで日頃しょっちゅう行ってる主とその子供でおしかけるのが当たり前って思ってるの?

    数年ぶりにやっと帰省できるようになったら、そりゃそこを初めて見る我が子にあちこち連れて行きたいのも当たり前じゃん、休暇なんて限られてるんだから。

    主が我が子と弟の子供遊ばせたいなら、主が弟の地元に遊びに行きなよ。

    • 12
    • 14
    • ガーデン挙式
    • 23/07/16 18:51:59

    普通帰省することが決まった時点で弟家族はどう過ごす予定かある程度聞かない?子供同士で遊ばせたかったなら尚更
    帰省する前に話しておけば弟家族の過ごし方も変わったかもしれないじゃん
    何の話もせずに一方的に自分たちの想像も違ったからってそこまで言われるのしんど

    • 5
    • 23/07/16 18:46:51

    弟の奥さんの気持ちの方が分かる
    このくらいで目くじらたてる義両親、小姑尚更嫌だわ
    一泊してくれただけでも相当妥協したと思う

    • 12
    • 12
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/16 18:46:09

    いい大人で家庭を持ったからこそ自分の家族優先では?
    一泊でも顔出すだけで十分だと思うけど。

    • 9
    • 23/07/16 18:43:43

    多分ここってまだ子供が自立してなくて嫁の立場の人が多いから「何が悪いの?」にしかならないと思うよ
    「ババスタ」があれば意見は多分真逆だし、ここの人たちも子供が結婚したら意見は真逆になると思う
    立場が違うと見えるものは違ってくるよね

    • 3
    • 23/07/16 18:43:28

    ああ、前に、トピ立ててたひとか。

    あんたがしゃしゃり出すぎなんだよ。
    だから距離置かれるの。

    コロナぶりの帰省をどうしてあんたが邪魔するのよ。

    • 12
    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/16 18:39:45

    一泊したらいいのでは?
    しかも娘家族(主さんたち)もいるなら十分でしょ。

    うちも弟いるけど弟家族はお正月は日帰り、夏に一泊で実家に来てくれるよ~。

    • 1
    • 23/07/16 18:36:33

    義理家に4泊しなきゃいけない私からしたら、奥さん思いのいい旦那さんとしか思えなかった。+義姉一家とか無理だもん。

    • 8
    • 7
    • キャンドルサービス
    • 23/07/16 18:35:57

    親がもっと一緒に過ごしたかったのならかわいそうだなとは思うけど
    休みは無限じゃないんだし、自分の奥さんと子供たちを優先する方がいいじゃん。
    そして私は弟家族と遊びたいなんて全然思わないな。

    • 8
    • 6
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/16 18:35:49

    何故何泊するのか等を事前に話し合わないんだ?
    主と主親が自分たちの都合の良いように考えすぎてるだけ。

    • 12
    • 5
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/16 18:34:57

    義実家に一泊するだけでも偉いわ。

    • 17
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ