下っ端にだけ口調がきつい人(時々やさしめ?)

  • なんでも
  • ご祝儀(偶数枚数の札)
  • 23/07/16 07:44:06

損してるのに直らないのかな?

うちの社員さんがそうなんだけど、その人に話しかけるの緊張する。

電話の取り次ぎですら「何っ?!」ってキッとした言い方。「○さんからお電話です」「…」無言で受話器取り「もしもしぃ~あぁ~お疲れさまですぅどうしましたぁ?」といきなりの猫なで声。相手は同格の社員か上司かベテランパート。

後ろを通らないと向こう側に行けないところに立ちふさがってるから「後ろ失礼します」「…」チラ見されるだけ。
なのに、その直後に荷物持って引き返してまた通る時の「後ろ失礼します」に対しては「大丈夫?重くない?」と笑顔で声かけられる。

とにかく気分で数分ですら態度が変わる。
が、それやるのはパートのごく一部の下っ端にのみ。
毎日ご機嫌伺うみたいな状況にプチストレス。

自覚ない?周りからどう思われるかとか考えない?
私なら、いい歳して「そんな人」だと思われるの耐えられないんだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/16 17:57:47

    >>10懐に入れたように見せかけて実は、、みたいなものあるよね。

    文句の多い人だから、仲良くしてる人達との会話が聞こえてきても誰かしらの文句か仕事への不満。

    気まぐれ笑顔で接してした瞬間が懐に入れるチャンスなのかな。ただ、数分でコロコロ変わるんだよね。
    何が原因なのかさっぱり不明。

    • 0
    • 11
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/16 17:54:28

    >>9ごめんね。
    色々言ってくれてるけどあんまりピンとこないや。

    私は人によって態度を変えることはしないし(あくまで仕事上ね、職場内の友達とは友達として接するプライベートでは砕けて態度変えるけど。)、他の人に自分がどう思われてるかは全てわからないとはいえ、少なくともこの社員のような恥ずかしい態度はとってないと自負してる。

    万人に好かれてるとか勘違いはしてないけど、仕事上接してる人に対して最低限のマナーは守ってるよ。それでも言う人は今回話してる社員の話とはまた別問題ね。

    • 0
    • 10
    • ウエルカムボード
    • 23/07/16 08:05:10

    うちの上司もそんな人。
    でもその人の懐に入れたら、得しかない。
    上手く持ち上げて気分良くしてると、常に優しくしてくれるようになった。
    私も初めはご機嫌伺いやってたけど、懐に入れた今、めちゃめちゃ楽。
    主もその人がどういう人間で、どう接したら喜ぶのかを観察すれば、ご機嫌伺いなんてしなくてよくなると思うよ。

    • 0
    • 9
    • マロさん
    • 23/07/16 08:04:07

    >いい歳して「そんな人」だと思われるの耐えられないんだけど。


    いやいや。
    上の人からは、
    そう思われてるんだよ
    あなたもw

    〈私はあの人と違う〉って
    思ってるのは自分だけだよ。

    繕っても繕っても、
    セミナーでマインドフルネス
    学んできた新人から
    全て見透かされた上で接してるから。

    ご機嫌伺われないよう
    人当たりよく接しても、
    どこかに所属すれば、
    必ず誰かと繋がっていくから。

    誰でも、
    自分の歩んだ道を知ってる誰かから
    必ず何かしら知ることになるんだわね。

    ある人によって、私も知られてるし、
    私も他人の色んな事情をきいたりするからさ。
    別に一人だけがおしゃべりじゃないんだよ。
    自分だけは知られてない、
    言われないって、絶対有り得ないよね。

    • 1
    • 8
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/16 08:00:26

    >>5またとか言われても。
    今から仕事だけどそれだけが嫌で行きたくなくなるからた書いただけ。

    • 0
    • 7
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/16 07:59:34

    >>3更年期世代ではあるかな。わたしもだけど、仕事では出さないよね、普通は。

    • 1
    • 6
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/16 07:58:32

    >>2その人以外は良い人なんだよね。その人と同格程度に仕事をできるようになればいいのかもしれないけど、何基準で同格とみなすかはその人次第ってところもあって。下っ端とみなされてる私からしたらデキる人達にもキツい。

    • 1
    • 23/07/16 07:57:20

    また釣りかよ

    • 0
    • 4
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/16 07:56:24

    >>1やれたらどんなにいいか…でもできないよね。何でも社員に確認しなきゃいけない下っ端パートの分際で(涙)

    • 0
    • 23/07/16 07:53:46

    それ更年期とか?

    • 0
    • 2
    • ライスシャワー
    • 23/07/16 07:52:56

    うちの上司のことかと思った。


    私はその人の機嫌に一喜一憂して
    仕事するの耐えられなかったから
    退職することにしたよ。

    • 4
    • 1
    • ガーデン挙式
    • 23/07/16 07:45:55

    ちらっと見てきたら、あん??!みたいな顔して見てあげたらいいよ!!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ