町内会の祭りって行ってもいいの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 色打ち掛け
    • 23/07/15 09:56:27

    こういう人がいるからチケット制にしてある。会員へのサービスだし入会してない人がトラブル起こしてウンザリしたからこうなったって。

    • 1
    • 23/07/15 09:52:48

    チケットって商品と交換するやつ?
    それもってたらただで交換(実際には町内会費か前払いでお金は払ってる)、チケット持ってなかったらお金を払う、って感じじゃない?それだったら町外から来ても平等だと思ってたけど。うちだけかな?

    • 0
    • 24
    • キャンドルサービス
    • 23/07/15 09:47:53

    うちの自治会はチケット配った人の分しか用意してない

    • 0
    • 23
    • ファンシータキシード
    • 23/07/15 09:33:29

    うちの近所で町内会入ってない家の子供はお祭り参加してるの見たことないや。

    • 0
    • 22
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/15 09:33:24

    うちの町会は学区内の子は来てok、先生とかも来たりするよ。
    実家のはチケット買うからほぼ近所の人達しかこないかな。

    • 0
    • 23/07/15 09:31:21

    うちは町内会費から払ってるから、当日お金払う事はない。お金がいるなら、大丈夫なんじゃない?

    • 0
    • 23/07/15 09:29:32

    町内の人数である程度予測して景品とか用意してるし、正直想定外の人がたくさん来られると迷惑だよ。帰省してきた各家族の子供の人数とか毎年予測するの大変

    • 0
    • 23/07/15 09:17:12

    町内会の会長さんに聞くのが確実です。町内会の事務所に問い合わせするとか。

    • 2
    • 18
    • ジューンブライド
    • 23/07/15 09:14:12

    よくいこうと思えるね。入ってないならいけないや。図々しい人ー

    • 7
    • 23/07/15 08:57:38

    町内の人は顔は分かるけど名前は知らない人が多い。でも町内会入っていない人は名前も顔は分かるんだな。行かないほうがいいよ。人によっては貴方には売らないとか言われるし、後から町会に苦情が入るんだよ。安いってことは差額は町会費から出てるからね。出たいなら町会に入らないと。

    • 2
    • 23/07/15 08:55:23

    >>15
    確かに。集めた会費からも補填してるよね。

    • 3
    • 15
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/15 08:53:13

    町会長に聞きなよ
    自治会とか町内会とかによって違うんだから

    でも常識で考えたら参加するなんて図々しいお願いだと気付かないのかな
    安いのは町内会費から補助があるからなのにさ

    • 8
    • 23/07/15 08:53:05

    >>12
    だよね、班長だったり近所の人にはわかるよね

    • 2
    • 23/07/15 08:52:30

    図々しくない?
    なんで加入してないの?

    • 5
    • 23/07/15 08:52:26

    町内会にも子供会にも入ってないから行ったことない。多分、ほとんどその地域の人しか来ないからすぐ噂立つと思う。美味しいとこ取り的な事言われそう。

    • 4
    • 23/07/15 08:51:32

    >>7
    うちは、番号券が配られるから飲食やくじのとき番号券と交換

    • 0
    • 23/07/15 08:50:16

    うちは、町内会費から祭りを運営してるから会費を払ってない人は参加してないよ

    • 1
    • 9
    • タキシード
    • 23/07/15 08:48:54

    これはその町内会や自治会によってやり方が違う。

    • 5
    • 8
    • ジューンブライド
    • 23/07/15 08:48:35

    その地域、そのイベントによる
    うちの地域は誰でも参加可能なものもあるし、事前にどこの地区のみ参加可能とお知らせくる時もある
    でも、大抵はお金支払って買う(チケット買うとか)ようなお祭りは制限ないよ

    • 2
    • 7
    • ガーデン挙式
    • 23/07/15 08:48:24

    自由参加というか誰がどこから来たなんてわからないよ
    子供たちだって学校の友達連れてきてるし

    • 0
    • 6
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/15 08:47:19

    お金支払うから町会の利益になるからいいんじゃない?

    • 3
    • 5
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • 23/07/15 08:45:44

    町内会の人は無料券とか持っていて、他の人は50円だったりする場合もあるよ。

    うちの子達も子供の頃、友達に誘われて他の地区のお祭によく行ってたよ。

    • 0
    • 4
    • ウエディングドレス
    • 23/07/15 08:45:29

    うちの町内は町内の子だけ。
    事前に参加申込がある。

    • 0
    • 3
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/15 08:44:59

    いいよ。誰が町内会はいってるとかいちいち見ないよ。
    賑わってる方が楽しい。

    • 0
    • 23/07/15 08:43:47

    うちの町内会のお祭りは、入ってない人が来ても問題ないよ。入っているか確認もしないし。

    • 0
    • 1
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/15 08:40:48

    もちろん、OK。たくさん買ってあげてね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ