芸能人の自死の報道があると相談窓口が

  • なんでも
  • 披露宴
  • 23/07/13 15:11:55

相談窓口の案内がニュース記事に掲載されるけど、ああいうサービスを使ったことがある私としてはあの窓口って無意味と思う。
まず繋がらない。
繋がってもこっちが聞きたいことはそうじゃないというような話をされる。
チャットタイプの相談窓口も繋がらない。予約はできるけどその日の営業時間までに順番が回って来なかったら予約は破棄される。
それで後日予約のし直しして、また順が回って来なければまた明日、その繰り返し。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/13 17:55:37

    こういう相談窓口だけじゃなくて、育児系の相談窓口も役に立たないと思った。
    今の今、話を聞いて欲しくて電話したいのに電話できる曜日が決まってたり予約制だったり。
    ほんと意味ねーよって思う。

    • 0
    • 5
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/13 17:45:38

    そうなんだ、それは意味ないね。

    • 0
    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/13 17:38:48

    そうなんだ!?
    そこまで思い詰めてなくて、なんとなくかけてみてこれだったら余計死にたくなりそう。

    • 1
    • 3
    • 指輪の交換
    • 23/07/13 17:12:14

    私もそれを言いたかった!
    お決まりのように電話番号のフリップを見せて
    「いま、心がつらい方はー」なんてやってるけど、そんな機能してない番号見せてどうするってね
    LINEは年齢制限とかあるんでしょ
    本当に助けを必要としてる人が、何十回かけても繋がらない番号に電話かける気力があると思ってるんだろうか

    • 2
    • 23/07/13 17:08:43

    繋がったところで話をしてる中で「身近に相談できる方はいませんか」と聞かれた時は耳を疑ったわ。
    無いからアンタのとこにかけてるんだろうがw

    • 1
    • 1
    • ファンシータキシード
    • 23/07/13 17:05:53

    なかなか繋がらないですよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ