飴よりチョコの方が感謝度数高くない?

  • なんでも
  • 元カレ参列
  • 23/07/07 09:35:03

飴とかチョコとか、PTAの集まりや職場とかで、周囲の人が個包装で一個ずつくれたり、自分が配ったりすることあるじゃない?
なんとなくチョコだと「おぉ!」ってなるけど、飴だと無料ぐらいの勢いで配ったりもらったりするのは、私だけ?価格はどちらも変わらないのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/07 10:08:09

    ちっちぇーな

    • 0
    • 9
    • ファンシータキシード
    • 23/07/07 10:07:11

    チョコには単体の価値と幸福感があるイメージ。

    飴はひと山いくらって感じだし。




    いや、しらんけど。
     

    • 1
    • 23/07/07 09:51:13

    >>6
    あなた貧乏な家庭で育ったことがコンプレックスなんだね。

    • 0
    • 7
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/07 09:46:43

    バラして配ってその場で食べてって感じのなら飴嬉しい。チョコだと食べたくないときもある。

    お土産みたいな感じで箱で貰うならチョコがいいけど。菓子折りの飴をもらってもそんなに食べないから。

    • 0
    • 6
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/07 09:44:13

    貧乏人の考えじゃん
    そんなのどっちでもいいわ

    • 1
    • 5
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/07 09:42:53

    のど飴とかもらうけどね
    なんとなくお裾分け程度だから、チョコがいいとかは考えたこともなかった
    主が配ればいいんじゃない?チョコ
    主催者側とか関係なく配りたかったら配ればいいし、配らなくてもいいし

    • 0
    • 4
    • プチギフト
    • 23/07/07 09:40:02

    チョコはとけるからねぇ

    • 0
    • 23/07/07 09:39:25

    溶けてなければね。
    封開けて、ちょっとでも溶けた形跡あったら食べずに捨てる。

    • 1
    • 2
    • ゴスペル
    • 23/07/07 09:39:08

    飴って単体で人に配ったことないかもしれない
    年と共にあまり食べたいと思わなくなったのもあるかな
    チョコは変わらず好き

    • 1
    • 23/07/07 09:38:31

    言われてみればそうだね。
    チョコの方が嬉しい笑

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ