うちが難関高校に合格して以降、、

  • なんでも
  • 阿波踊り(徳島余興)
  • 23/07/05 17:00:49

ランチの誘いは全部断られ、LINEしてもそっけない。
去年までは色々楽しく話していて、なんなら去年が一番仲良かったのに。

塾から初めての最難関高校合格者(補習塾だったんだけど進学コースが新設されてそこの一期生)で、授業料減額条件で顔出しして体験談載せてもらって、噂で回ってその体験談見て知ったみたいだけど、私には何一つ言ってこない。

そのママ友のお子さんは中受対策がうまく行かず悩んでる時に私も子どもが成績あがらず悩んでて、どちらの子もがんばり屋なのに報われないね、親もサポート頑張ろう!みたいによく話すようになった。
結局その子は中受はあきらめて公立から進学校目指すことになったんだけど、うちがきっと予想より難関に合格したのが気に入らないぽい?
本人がすごく努力して努力して最終的に志望校をあげた。
だから、成績あがらないって悩んでたのは事実。嘘でも謙遜でもなかったけど、多分予想されてた高校じゃなかったんだと思う。

もう関係性は難しいのかな。もう一人下の子が同級生でまた同性。
この先もうママ友は私のことは避け続けると思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/06 18:37:09

    ママ友は友達じゃないし。(笑)

    • 0
    • 100
    • レンタルドレス
    • 23/07/06 18:32:52

    終了~解散~

    • 0
    • 99
    • タキシード
    • 23/07/06 09:31:04

    中受が済んだんだし、気にする事ない。
    避けてるだけならまだ良識的な人達だよ。

    • 0
    • 98
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/06 09:29:34

    >>79
    いいねぇw
    こういう人好きw

    • 1
    • 97
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/06 09:26:31

    そもそも中学を卒業したらそんな連絡を取ることなんて無くなるでしょ。仲良かったママ友とも全然ラインしてないよ。別に何とも思わない。

    • 1
    • 96
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/06 09:23:32

    共通の話題が中学受験だけだっただけでしょ。
    ママ友っていうか友達とは子供の成績の話なんて全然しないよ。

    • 0
    • 95
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/06 09:22:40

    去る者は追わず。高校生と大学生がいるけど、受験の話ってデリケートだから親同士ではしなかった。

    高校に合格して終わりじゃなくて、新たなスタートを切る訳で。同じくらいのレベルの人たちが集まってくるから、高校3年間でどれくらいの成績をキープできるかな。大学受験も頑張ってね。

    • 0
    • 23/07/06 09:18:10

    別にいいんじゃない?執着しなくたって。下の子だって別に親は関わらなくてもいいし。
    相手の気持ちなんてこちらがどうこうできないんだからしかたないやん。

    • 0
    • 93
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/06 09:13:32

    はぁ、そうですか、わからないです。

    • 0
    • 92
    • エンゲージリング
    • 23/07/06 09:12:16

    主さんだけ読んだけど
    高校関係なしに嫌われてて
    卒業と同時に切られただけなのでは?って思った
    しつこすぎるし、自分がー自分がーって感じのタイプですごく付き合うの面倒くさそう
    向こうが嫌がってるって分かるんだから察してこっちも引きなよ

    • 3
    • 91
    • 色打ち掛け
    • 23/07/06 07:57:03

    なんでランチ断られるかって、来たくないからでしょ。察しなよ。
    受験だって何ヶ月前の話よ。主が受験したわけでもないのにいつまでも。主暇なんだと思うし勉強して資格でもとったら?

    • 2
    • 90
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/06 07:45:15

    そっとしといてあげたら?
    不妊治療と子供の受験ほど繊細なものはないよ。
    触らぬ神に祟りなし。そっとしとくのが良い。

    • 4
    • 89
    • エンゲージリング
    • 23/07/06 07:43:22

    主の傲慢さが鼻につくトピ文だね
    2回断られて向こうから代案やお誘いが無かった時点で会いたくないって判るでしょ?
    子ども自慢したくて仕方がないの?

    • 5
    • 88
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/06 07:28:00

    グダグダ言わずに相手がもう付き合いたくないアピールしてるんだから無理に追いかけ回すの止めなよ。それだけの話じゃん。

    • 1
    • 87
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/06 07:27:28

    ママ友なんてそんなもん
    仲良くする人が欲しいなら今の学校でママ友作ったらいいと思う

    • 1
    • 86
    • 近くにいるいる
    • 23/07/06 07:20:32

    なんか上から目線の話し方…自分が被害妄想になってないかな?相手の気持ちわかってあげよ。あなたが逆の立場だったらどんな気持ちかな…

    • 1
    • 85
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/06 07:17:28

    そういうもんなのかな?
    ママ友の子が東大に入ったけど、こっちは関係ないのに鼻高々だし、来週みんなで飲み会の計画もあるからな。他の理由は考えられないの?

    • 2
    • 84
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/06 07:13:37

    ママ友でしょ。子供の縁の切れ目が親の関係の切れ目。
    そういう関係だと思って接してるよ。

    • 2
    • 23/07/06 07:09:42

    >>74そんな人なんだとしても、仲良くしたいのかよく考える。

    • 0
    • 23/07/05 22:37:09

    難関高って、どのくらいのこと言うのかな?
    一般的な感覚で偏差値で言うと75以上という事でよろしい?
    普通なら、そのレベルに太刀打ちできないのはわかると思うんだけどなあ。

    • 2
    • 23/07/05 22:32:57

    実の妹がこんな感じだったからなるべく疎遠にしてます。
    愚痴という体で自慢、話の所々での上から目線、相談してきておいてアドバイスしても結局聞かないし。なんかイライラするから距離置くことにした。おそらくママ友もかなり減ったんだろうなぁ。

    • 2
    • 80

    ぴよぴよ

    • 79
    • ウェディングドレス
    • 23/07/05 21:45:18

    あんた、自慢したい。相手を下に見たい。そういうのがコメントだけでも滲み出てるわ。リアルに出会う人なら尚更そう受け止めるわ。
    難関高校、難関高校、主コメントで何度書くんだよ?見ず知らずの私でもイラッとしたわ。
    ママ友の性格の心配だの、ええ感じな事言いますなあ。どんだけ自分を上に扱ってんのよ。

    距離置かれてるだけなら、まだマシなんじゃないのー?私なら直接言うわ。
    遠回しの自慢なんて聞いてて楽しいとと思ってんの?気持ちよくなりたいなら身内でやりな。さよならってね。

    • 7
    • 23/07/05 21:24:22

    体験談のせるようなママ友とは疎遠にしたいわ
    年賀状にわざわざ大学の建物を背景にしたお子さんの写真のせるおバカママも嫌いやわ
    匂わせするくらいなら、はっきりとウチは頑張って受かりました!ってお知らせくれたほうがいいわ

    お疲れさん会でもやろうよ、子ども抜きでね!と言うと思う
    うちは私立中高一貫校で中受でまぁまぁのところ合格したんで、卒業式には仲良しママには言ったわ
    そしたら、ランチ行こうぜみたいになったわ
    息子が友達多かったから、仲良し親子と続いてるよ
    嫉妬とかのレベルでもないし   

    中学受験諦めずに受かったところいけばよかったのにね
    公立中学から難関高校ならば、中受は受かるよ普通

    • 0
    • 77
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/05 21:03:10

    大学生の子どもがいるけど、高校は通過点だよ。

    • 2
    • 23/07/05 21:00:36

    主さんはどうしたいの?

    ①愚痴を言って自分の現状に共感してもらいたいだけ
    ②ママ友とまた以前の関係に戻るための解決法を知りたい
    ③主さん自身がもうこのママ友たちと関わりたくない

    あー言えばこー言う、みたいになってる。
    あくまでも自分は悪くない、を主張したいだけなら解決を求めてないんだからそもそも相談する必要はな異のでは?

    それに難関校に受かったことが理由で離れていくのは100%嫉妬からくるシカトだから、どんなに主さんが下手に出たり謝ったりしても恐らく元の関係には戻れないと思う。

    結論。
    来るもの拒まず去るもの負わずで、その人たちには自分からは声をかけたり連絡を取ったりせず、でも相手側から話しかけられたり連絡が来たりしたら当たり障りなく対応する。(決して無視はしない、表面上の対応。)

    • 0
    • 75
    • エンゲージリング
    • 23/07/05 19:14:44

    もともと嫌われること言ってたか行動に出てたのだと思います。
    ランチ誘いたく無かったけど理由が言いにくかったから、今回のことで分かりやすくなってほっとしてるのがみえる。

    • 1
    • 74
    • モーニング
    • 23/07/05 19:07:46

    多分下の子の進学する高校か上の子の大学の進学先のレベルが主家と逆転したら口きくようになるんじゃない?
    勝気なんだね。

    • 3
    • 23/07/05 19:00:05

    嫉妬してるんだよ
    悪口言われるくらいがちょうどいいらしいよー
    もう、気にしないようにー
    自分より下だと思ったら人は仲良くする傾向にあるらしいけど
    上っておもいだしたら、文句や悪口とか色々言い出すらしいよー

    残念な人なんだから、もう関わらないで

    • 0
    • 72
    • ライスシャワー
    • 23/07/05 18:58:54

    ママ友って、友達じゃないと思うんだ。
    子どもの友達のお母さん。

    最低限のお付き合いで良いと思う。
    しつこく誘うのやめたら?

    • 0
    • 23/07/05 18:43:13

    高校で難関か、、
    その先では越される可能性もあるわね
    大学の話かと思った

    • 1
    • 23/07/05 18:36:31

    まだ難関高校でしょ
    先は難関大学だよ
    こんなこと気にしないで
    子供が深海に沈まないようにサポートしたら?

    • 1
    • 23/07/05 18:35:20

    マジレスね、主さんは、そっとしておく優しさって知ってる?

    • 5
    • 68
    • ナイトウェディング
    • 23/07/05 18:29:31

    無理だと思う。相手にとって、主と会っても全ての話が自慢に聞こえるぞ?
    子どもの話以外話す事もないだろうに、会う必要ないよね。
    離れてあげて。

    • 1
    • 23/07/05 18:28:03

    来るものは拒まず去る者は追わず

    人付き合いの鉄則

    • 2
    • 66
    • ハネムーン
    • 23/07/05 18:26:08

    >>60
    この調子だとすでにいっぱいやらかしてそうだよね
    高校行ったらやっと疎遠になれるって思われてたのかも

    • 5
    • 65
    • 色打ち掛け
    • 23/07/05 18:25:48

    主はそのママが嫉妬して距離取られてると思ってるんでしょ?
    なら下の子が主の子よりいい高校生合格したらまた仲良くなるかもね。
    で、そんなママ友いらなくね?

    • 1
    • 64
    • マリッジリング
    • 23/07/05 18:25:31

    そりゃあ相手はイライラするでしょうよ。顔も見たくないと思うかもね。
    仕方ないよ。

    けれど、中受を諦める必要はなかったのにね。
    レベル落としても、中受しておいた方が精神的にラクだったと思う。

    • 3
    • 23/07/05 18:25:08

    ランチの誘いを全部断られ、、って察しなよ。
    何回も誘わないよ普通。

    • 1
    • 62
    • ハネムーン
    • 23/07/05 18:24:43

    じゃあ、LINEし続けたらいいんじゃないの?w
    ランチ誘い続けたらいいじゃんw
    それか下の子仲良しなら参観日で会うでしょ
    そんとき誘ったら?
    そのときに「おめでとう!」って言ってもらえるかもね

    • 5
    • 61
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/05 18:24:22

    どんなに予想してみても、仕方ないと思うなぁ。そのママの内心がわかるわけじゃないし、全然違う理由かもしれないよね。
    ママ友は縁が切れたら考えないのが一番、下の子の事は気掛かりだけど挨拶だけはしてみたら?

    • 0
    • 60
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/05 18:23:05

    ママ友だよね?友達じゃないんでしょ?
    避けられてるのに粘着しない方が良いのでは。
    新しい学校でまたママ友できるよ。
    あと、避けられてるのは本当にそれが理由なの?

    • 1
    • 59
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/05 18:22:12

    >>57子どもの話もするよね?その時に高校の話とかもでるよね?私も今後もそうやって色々話をしていけると思ってたんだよ。

    • 0
    • 58
    • モーニング
    • 23/07/05 18:21:18

    今、同じ学校のママさんたちとの付き合いで忙しいのかもね。
    主も同じ学校のママ友つくりなよ。

    • 1
    • 23/07/05 18:20:06

    私のママ友にもお子さんが偏差値75の高校に合格した人いるけど、普段から謙虚で自慢とか全くしない人だし子供の話ばかりとかではないから普通にランチするし楽しく付き合い続いてるよ。

    主さんの人柄にもよるんだろうね。

    • 7
    • 56
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/05 18:18:45

    下の子は小学校低学年で同じ小学校

    • 0
    • 55
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/05 18:17:58

    皆はママ友に、我が子は○高校に合格したよ!とわざわざ報告するの?
    もちろん、その後も話すうちに高校名って出ることあるかもしれないけど、合格したことは連絡したとしても高校名まで自分から言うの?

    • 0
    • 54
    • ウェディングドレス
    • 23/07/05 18:17:30

    子どもの学校が違うなら関わる必要ないからじゃないの??

    • 1
    • 53
    • ハネムーン
    • 23/07/05 18:15:18

    >>50
    部活一緒とかなの?

    • 0
    • 23/07/05 18:14:56

    そりゃ主は子供が難関高校合格して鼻高々だからランチ誘いまくって自慢してスゴーイ!スゴーイ!言われたいよねぇ。
    それがミエミエだから面倒くさがられたんだよ。

    • 9
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ