なんで薬って沢山もらえないの?

  • なんでも
  • ゴスペル
  • 23/07/03 22:02:39

貧血酷くて鉄剤出されてる
やめたらまた酷くなるから飲み続けてねと言われて2週ずつもらってるけど、いちいち病院行くのめんどうだからもっとほしいのにくれない
通院してても特に頻繁に検査するわけでもなし

飲み続けてというならそんな小出しにせずまとめて出して欲しいんだけどなんでだめなの?
医療系詳しい人教えてー

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 77
    • 指輪の交換
    • 23/07/04 18:30:58

    鉄剤ならもらえそう。
    私出産時に出血ひどくて、輸血ギリギリまで下がったから退院時に鉄剤処方されたよ。1ヶ月分。
    種類によるだろうけど、次は1ヶ月分くださいって聞けば?

    • 0
    • 23/07/04 15:27:01

    婦人科でピルと鉄剤3ヶ月分貰ってましたよ。
    定期的に血液検査もしてました。

    • 1
    • 75
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/04 15:08:48

    お薬は最高93日?97日??とか決められています。

    二週間づつ投薬ということは2週間後診察が必要なんじゃない?

    • 1
    • 74
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/04 15:06:00

    >>47
    ううん、タリージェとトアラセット。もう2年ぐらい飲んでるよ。

    • 0
    • 73
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/04 00:02:41

    病院に受診するのも面倒だし時間ももったい無いし診察料高いし薬は少ないから最近は零売薬局で購入してる。病院行かなくても同じ薬が買えるから楽

    • 0
    • 72

    ぴよぴよ

    • 71
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/03 23:42:32

    鉄剤を飲み始めると普通は1~2ヶ月で貧血は回復するよ
    貯蔵鉄が十分回復するまで飲み続けるのが重要
    4~5ヶ月掛かるけど、気長く飲み続ける必要があるよ
    鉄欠乏性貧血は鉄剤を飲むことで必ず治るよ
    早く治すには薬プラス日頃の食生活も見直さないとね
    薬代が高いとか言うならサプリや野菜じゃ補えないとか言ってる場合じゃないよ

    • 1
    • 23/07/03 23:40:04

    >>66
    たぶんだけど閉経したら貧血っておさまるんじゃ?

    • 0
    • 23/07/03 23:38:04

    近所の大きい病院では3ヶ月分くれたよ。鉄剤。

    • 2
    • 68
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/03 23:37:28

    診療報酬の請求上は、医師が予見出来る期間と言われていて、だいたい90日が最大とされてるよ。

    ただ、これを超えたらだめってことではない。

    • 0
    • 67
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/03 23:36:02

    隣の奥さんは普通に仕事してたんだけど検査したら貧血が異常数値で即入院だったよ
    2ヶ月くらいしてたかな
    本当の悪化症状とはこれだよね

    • 2
    • 66
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/03 23:31:33

    主は一生飲み続ける気?



    貧血酷くて鉄剤出されてる
    やめたらまた酷くなるから飲み続けてねと言われて2週ずつもらってるけど、いちいち病院行くのめんどうだからもっとほしいのにくれない

    • 0
    • 65
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/03 23:30:40

    たくさん貰って裏で薬の売買する人を減らすためもあるよ。

    • 0
    • 64
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/03 23:30:02

    一ヶ月分もらえますか?っきけば

    • 1
    • 23/07/03 23:29:34

    祖母に付き添って薬を受けとりに行くけど、大きい手提げの紙袋いっぱいだよ
    約20種類3ヵ月分

    • 1
    • 62
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/03 23:29:13

    無制限ではないしね。用法用量で考えたら適正な錠数かと。

    • 1
    • 61
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/03 23:26:41

    鉄舐めときっ

    • 0
    • 60
    • 誓いのキス
    • 23/07/03 23:24:53

    調剤事務持ってるけど、上限決まってるんだよ。

    • 1
    • 59
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/03 23:24:04

    私は内科で精神安定剤2種類もらってる。

    1か月分の計算で、毎月2種類合わせて90錠もらってるよ。

    たまに、鎮痛剤や風邪薬も。

    1か月で錠数制限あるからじゃない?

    • 1
    • 58
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/03 23:23:05

    >>51
    私も都内の大学病院行ってるけど
    リリカとトラムセット3カ月分出されてるよ
    病気や症状の状態によって
    診察日が数週間だったり数ヶ月だったりするから
    3ヶ月分出してもおかしくはないよ

    • 1
    • 57
    • ガーデン挙式
    • 23/07/03 23:05:03

    法律で決まってるんじゃ無かったっけ。三ヶ月がマックス

    • 4
    • 23/07/03 23:04:21

    >>55
    うん。この他にモルヒネ1歩手前の薬ももらってる。

    • 0
    • 55
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/03 23:03:40

    >>52
    お母さん大丈夫?
    副作用強く出たりしてない?

    • 0
    • 54
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/03 23:02:24

    私なんか骨粗鬆症の薬1か月に一度
    ほんとめんどくさい
    しかも診察もしないで処方箋だけ
    なんとかしろと言いたい

    • 0
    • 23/07/03 23:02:22

    >>51
    あなた医者なの?

    • 1
    • 23/07/03 23:01:47

    >>51
    うちの母は2ヶ月分もらってるよ。

    • 0
    • 51
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/03 22:59:23

    >>47
    リリカを3ヶ月分はちょっと…
    それはそれでどうかと思う
    違う薬だと信じたい

    • 0
    • 50
    • ハウスウェディング
    • 23/07/03 22:58:54

    >>45
    経過みたいとかもらい過ぎにならないようにとか色々いうけど、一番の理由はきっとコレだよね

    • 1
    • 23/07/03 22:57:24

    >>44
    貧血の薬は2週間以上だせるよね
    眠剤だって3週間くらい出せるはずだから

    • 1
    • 48
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/03 22:57:24

    病院に行かなくなるからでは?
    勝手に飲んで勝手に悪くなって、取り返しつかないことになってから来られても病院も困りそう
    あと飲みまくってトリップする人もいる
    トリップ目的で色んな薬飲みまくるやつ

    • 0
    • 23/07/03 22:57:06

    >>32
    もしかしてリリカ?

    • 1
    • 46
    • ウェルカムボード
    • 23/07/03 22:55:30

    オーバードーズする人がいるからじゃない?

    • 3
    • 23/07/03 22:50:20

    医者が儲からなくなっちゃうからじゃない?

    • 4
    • 23/07/03 22:44:34

    個人病院なら診察費稼ぎだと思うよ。精神科の薬なら飲み過ぎや転売防止で長期処方しないけど、貧血の薬なんて転売する人いないでしょ。

    • 3
    • 43
    • 指輪の交換
    • 23/07/03 22:39:28

    >>21
    高いか安いかの基準は人によって違うだろうけど、漢方薬は高いってそれ保険処方薬ではあんまり聞かないなぁ。
    保険適用外の市販薬とかなら確かに高いけど。

    私は2か月間週2でフェジンを注射で入れる、体調次第だけどこれを半年おきくらいのサイクルにしてる。

    • 0
    • 42
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/03 22:38:28

    輸血レベルなら即入院になると思うよ
    病院かえたほうがいいよ

    • 1
    • 23/07/03 22:33:29

    >>15です。
    鉄剤も貰ってます。
    気持ち悪くなるから寝る前に飲むことにしてる。
    他にも飲む薬が何種類もあって、眠くなる薬もあるから、気持ち悪くなる前に寝てしまうということにしている。
    幸い、気持ち悪くて起きることはないです。

    • 0
    • 40
    • タキシード
    • 23/07/03 22:28:21

    鉄剤なら普通に2ヶ月とか貰えそう
    病院か医師変えたら?

    • 0
    • 39
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/03 22:28:10

    鉄剤って合う合わないもあるからまずは2週間分じゃないかな。
    飲みきって問題がなければ先生に言って1ヶ月分出して貰うといいよ。
    私は鉄剤が合わず注射してるけど整腸剤と胃薬は1ヶ月分だよ。

    • 0
    • 38
    • ハワイで挙式
    • 23/07/03 22:25:43

    >>23とりあえず2週間の中に、様子を見てまた相談してくださいが含まれてるんだよ…
    「とりあえず」なんだから
    だからこそ「最近どうですか?」って診察で聞かれるんだよ

    • 1
    • 37
    • モーニング
    • 23/07/03 22:25:33

    なら貧血の注射はどう?
    私は最初の頃は、2ヶ月に1度。
    今は、1ヶ月に1度打ってる。
    痛い注射だけどね。

    • 1
    • 36
    • リゾートウェディング
    • 23/07/03 22:24:10

    >>30
    参考にしない方がいいよ

    • 0
    • 35
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/03 22:23:43

    >>30
    わたしも輸血レベルの貧血もち
    内臓疾患があるから食事治療では追いつかないのね
    だから鉄サプリは寝る前に必ず飲んで昼間は鉄剤グミ食べてる
    ビタミン一緒にとると鉄剤独特の気持ち悪さが和らぐような気がするよ


    • 0
    • 23/07/03 22:23:20

    >>26知能たりてないと思う相手にマトモに突っかかるあなたの知能こそ皆無だと思うけど?

    • 0
    • 33
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/03 22:22:50

    >>31あっそうなの?あーそう言うことか

    • 0
    • 23/07/03 22:22:09

    私癌患者が飲むような強めの神経疼痛の痛み止めを整形外科で貰って飲んでるけど、最大3ヶ月分出せるって言われたからは3ヶ月分出してもらってるよ。喘息の吸入も3ヶ月分は貰ってる。薬によって出せる量違うかもしれないけど、先生に最大どれぐらい出せますか?って聞いてみると良いよ。今時の先生はわりと欲しい数出してくれるよ。

    • 2
    • 31
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/03 22:21:48

    >>29生活保護だと医療費タダだし、病院は国から回収できるから一ヶ月分くらいくれるよ

    • 2
    • 23/07/03 22:18:10

    >>24
    食べ物で補える数値じゃないんで薬のんでるんですが、鉄サプリ気持ち悪くなりませんか?

    • 0
    • 29
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/03 22:17:21

    >>21漢方高く無いし、嘘やめなよ

    • 0
    • 23/07/03 22:16:36

    主の頭が足りなかっただけだね

    • 0
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ