最後の試合だからこそレギュラーでやりたい

  • なんでも
  • マリッジリング
  • 23/07/02 14:30:46

中3。中体連始まりました。3年生は8人。レギュラーは3人。レギュラーの残り2人は2年生です。昨日の予選ではその2年生と交代させたり3年生のレギュラーと交代させたりしながら全員を出していましたが予選で負けたらそれで中体連は終わり。正直ヒヤヒヤしました。なんとか勝ったので次に進めますが、レギュラーの子たちは本気で勝ちたくてやっています。レギュラーの3年生たちは最後だからこそより良い成績を残して負けたとしても悔いなく終わりたいのにレギュラーじゃない子と交代して負けたら悔いが残りますよね?点差が開いてもう勝ち目がないとしても子どもたちは最後まで諦めないのに先生が諦めてるのかと思っちゃいますよね?レギュラーじゃない子、その親からしたら出してもらえて嬉しいかもしれないけどレギュラーの子、親からはモヤモヤします。
悔いがないようにと先生が言うくせに矛盾していませんか?だいたいレギュラーになれなかったのも自分たちの努力不足なのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 誓いのキス
    • 23/07/02 22:08:12

    うちのチームも練習状況や、出欠席、技術力でスタメン決めてる
    でもうちの息子二回練習にいかなかったのに、選ばれて複雑だった
    当の本人は、実力あれば選ばれるし、と言ってる

    • 0
    • 12
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/02 17:46:05

    えっと…

    たかたが中学の部活。尚且つ、レギュラーじゃない子が出ると負けるかも知れないギリギリのチーム。

    中学校の部活で重視する事は、顧問が決めるでいいのでは?

    強いチームなら、誰がレギュラーでも誰が交代しても勝てるような厚みがあると思いますよ。

    • 1
    • 23/07/02 15:06:07

    もし主さんの子がレギュラーじゃなくてもそういう事言うかな?最後なんだからうちの子も出してよって言いそう。結局みんな自分の子が良ければそれで良いんだよね。

    • 6
    • 23/07/02 15:06:01

    自分はレギュラーで1番上手いから、と練習をサボる子がいました。
    練習ある日も体調不良と言って、帰宅部の子たちとスタバ行ってたり、カラオケしてたり。
    部活メンバーの1人が注意すると「実力あるヤツの特権みたいなもの。お前らが練習して俺に追いつけ」と。
    その間、ベンチの子たちは休みもせず、黙々と練習に励んでいました。
    試合の2週間前「明日から練習来ないならもう試合には出さない」と顧問がサボってる子に伝えました。
    でもそれでも風邪気味で体調不良と休み続けました。
    部活メンバーにも同じ話がされました。ベンチの子たちは自分たちの誰かが試合に出るかもしれないとより一層練習しました。
    試合当日、サボってた子は試合に来ました。
    当然、顧問は出場させないつもりだろうと思ったら
    試合ユニフォームをサボっていた子に渡して、レギュラーで出場させました。
    その子はそれなりに活躍し点も入れましたが、試合は負けました。
    「お前らの練習と実力が足りない」「俺は本気で勝ちたかったのに」とサボってた子がチームメンバーに言い放ちました。皆、うなだれました。
    「あいつがいなかったらもっと負けてた、だから出場させた」と顧問は言いました。
    実力の世界だからしかたないですね。

    • 0
    • 23/07/02 14:51:10

    親はそう思うよね
    っていうか2年生なんていらんじゃんね
    3年生だけでチーム作って欲しいと思うけど、下級生に負けるような3年じゃ勝てないのもあるだろうし難しいね

    • 0
    • 23/07/02 14:49:07

    ウザいな
    顧問にまかせとけって

    • 3
    • 7
    • 色打ち掛け
    • 23/07/02 14:46:19

    レギュラー側からだとその視点だよね。
    まぁ、親はあまりでしゃばらないことだよ。

    • 4
    • 6
    • ナイトウェディング
    • 23/07/02 14:44:19

    下手な人は試合に出られない。これ当たり前だよね。
    どんなに努力しても実力がないなら仕方ない。
    運動神経がない子の親は努力を認めろとか言うけど、勝ち負けが全て。

    • 3
    • 5
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/02 14:43:26

    5人ってバスケ?柔道?剣道?
    バスケならコロコロ人が変わるのはふつうだし
    柔道や剣道なら個人で頑張ってって感じ

    • 1
    • 4
    • レンタルドレス
    • 23/07/02 14:41:58

    たかが部活。
    オリンピックでもワールドカップでもあるまいし。
    勝ってもそこまでだろw

    • 2
    • 3
    • マリッジリング
    • 23/07/02 14:39:33

    >>1
    まぁ素人だからね

    • 0
    • 23/07/02 14:38:16

    最後なんだからレギュラー以外も試合出して!

    って抗議した親がいたんじゃん?

    雨天関係なく土日祝日連休全部、部活以外にも自主練してきたレギュラーメンバーからしたら納得いかないよね。

    うちはレギュラーメンバー全員3年生で一致団結して全員でコレ↑してきたから悔いなく終われたよ。

    • 1
    • 1
    • 親族紹介
    • 23/07/02 14:37:03

    監督の選手起用に文句言う時点で素人の親

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ