大量に買ってお裾分けするのが好き。承認欲求かな?

  • なんでも
  • キャンドルサービス
  • 23/07/02 11:12:10

野菜や老舗の漬物、美味しいラーメンや1ヶ月待ちのパン、洋菓子、卵、ハムなどつまみ等。
全て自分の給与からですが、喜ばれると嬉しくて。本当にお返しはいらないけど、たまにいつも悪いからとお返しを頂きます。こちらもそんな気はないので品物を倍返しにして渡します。相手が迷惑になるようなものはあげていないつもりです。旦那にも子供にも、本当お裾分け好きだよねって笑われます。美味しいものを食べてもらいたいだけで見返りは望んでいません。
こんな人いるかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/06 15:13:48

    承認欲求プラス他者との境界がわからないアスペルガー傾向

    • 2
    • 23/08/06 15:13:34

    >>137 理る ×
       断る◯

    • 0
    • 23/08/06 15:10:45

    近所にも配りババァいる。
    で、勝手に配り回ってるくせにお返しがないだのお皿返してくるときにお皿だけなんて非常識とか言ってる。
    理ると押し付けてくるし、恐ろしく迷惑。

    • 1
    • 23/08/06 15:10:21

    お土産とかもそうだよね。

    • 0
    • 23/08/06 15:09:43

    タダより高いものはない。

    • 1
    • 23/08/06 15:08:19

    職場にいる。
    やんわり断っても、なかなか辞めてくれない。

    配り始めると、あー、また始まったなって思う。


    美味しい物を食べてもらいたいだけって言うけど、
    好き嫌いもあればアレルギーとか、更に感想言わないといけない感じが嫌だわ。



    見返りを望んでないのなら、
    配らないで、ご自由にどうぞって感じで置いておけばいいんじゃないかな?

    • 1
    • 23/08/06 14:59:41

    気を使うからあまりやられると迷惑

    • 1
    • 23/08/06 14:57:39

    ◯◯◯さんありがた迷惑だからもうやめて。

    • 7
    • 23/08/06 14:49:53

    義理の母でも迷惑なのに誰にあげようとしてるの?

    • 3
    • 130
    • ウエディングケーキ
    • 23/08/06 14:49:22

    パンとか有り得ない。小麦アレルギー。

    • 2
    • 129
    • ブロッコリートス
    • 23/08/06 14:48:34

    >>127
    貰ってるうちに、病院まで車だしてとか足にされたら離れたほうがいいよね。図々しい。

    • 0
    • 23/08/06 14:47:33

    んー、なんか

    良い人を売るオバさんって、必ずトラブルの原因になってるよね。 

    その場では社交辞令的に、笑顔でありがとうございますって言われるだろうけど、
    それは主の自己満足に付き合ってくれてるだけで本心じゃないって心得たほうが良いよ。

    欲しいものは自分で手に入れる時代だし、他人から貰うものってトラブルの原因にしかならない。

    • 0
    • 23/07/20 12:32:23

    いつかどデカい相談事持ち込まれそう

    撒き餌行為

    • 1
    • 126
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/20 12:31:54

    こういう人いて凄く迷惑だった。インターホン鳴っても出ないようにしてる。でも何回も来るから怖い。

    • 1
    • 125
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/20 12:27:45

    見返りは望んでないといいながら◯◯さんからはお返しきたことないとか思ってそう。

    • 1
    • 124
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/20 12:27:26

    ダメダメ。
    あげる方は好きでやってるんでしょうが、お返し不要と言われても貰う方は気を使うのよ。
    お返しして、更に倍返しなんてされては本当ストレスになるので本気でやめてあげてー。
    どうしても誰かにあげたいのなら、施設等に寄付すれば喜ばれるかもしれませんよ。

    • 2
    • 123
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/20 12:26:12

    会社にいる
    ママ友にもいる
    会社の人は裏がある感じだけど 
    ママ友はわーいつもありがとうという気持ち

    関係性によるのかも

    • 0
    • 23/07/20 12:23:18

    本当は裏がありそう。

    • 0
    • 121
    • セールス宗教お断り
    • 23/07/20 12:22:47

    気のおけない友人レベルじゃないと警戒する。
    この人お礼無しと言ってるけど、貰いっぱなしだとストレス溜まらないかな…ありがとうが無いと怒る人かな…とか。お互い知らない者同士でこれをやられたらいきなり冷たくされるかもって怖くなるから貰えない。

    • 1
    • 120
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/08 14:06:45

    もらう方からするとさ、本当にただお裾分けしておいしいよねーって喜び合いたいだけか、なんか他の理由や企みがあって物をくれるのか、判断がつかないんだよね
    お互い深読みしなければいいだけなんだけど、これが難しいんだよね

    • 0
    • 23/07/08 14:03:25

    私 無理だわ…
    やたら「どうぞ。お返しとか気にしないでね」とか言って 物を配る人が苦手

    お返ししないで済ませるって出来ないのよ
    だから もらうって事が苦痛

    • 3
    • 23/07/08 13:49:52

    じゃあホームレスにあげたら?
    喜ばれるよ。

    • 3
    • 23/07/08 13:47:20

    嬉しい!ありがとう!って言うけど
    家買ったら速攻捨ててる。
    いらない。きもい。

    • 1
    • 116
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/08 13:41:51

    お土産も旅行行った自慢とか言う人いるよね

    • 0
    • 115
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/08 13:41:22

    喜んでる人より嫌がってる人の方が多いと思う。
    昔なら喜ばれたかもしれないけど、現代は重荷で嫌がる人多いよ。
    お返ししないと、ってなるし、別に欲しくないものもらって、お返しにかかる出費が嫌って人、かなりいる。

    • 1
    • 23/07/08 13:39:14

    与える喜び

    • 0
    • 113
    • ガーデンウエディング
    • 23/07/02 18:04:50

    >>111
    ボスママのターゲットにされていたり、ヘタレなママ友は目撃情報ですぐ「旅行してたくせに土産無いね」って言われていたよ。だから毎回買うって言ってた。そもそも、土産やお裾分け要らないってその人が生理的に無理だからじゃないん?
    うち何でもいただくから、こんな書き込みにイラッとする。

    • 0
    • 23/07/02 18:02:18

    >>111地域柄ある?関西はお土産買い込むとか

    • 1
    • 23/07/02 18:01:30

    おばさんに多いよね
    旅先とかでもお土産異様に買ってる人

    • 4
    • 23/07/02 18:01:26

    >>107
    そこだよね。身内じゃないから、貰いっぱなしで何もお返ししないのは、子供の教育にも悪い。
    人様に感謝できる子に育てるには「やってもらって当たり前、物を貰いっぱなしで当たり前」と、なってはいけないと思う。

    • 0
    • 23/07/02 17:58:19

    >>103
    そういう意味じゃなくて、日頃から人間関係を築けるかどうかってことよ。
    他人のご厚意を日頃拒否する人なら緊急時も助けたくないなってなるかもしれないでしょ。

    • 0
    • 23/07/02 15:20:53

    主さんは楽しみを皆んなで共有したいんじゃない?
    優しい人だと思う。
    でも毎回貰ってばかりだとやっぱり気を遣ってしまうから、何かお返ししなきゃと思ってかえって負担に思うな。
    貰う方はこれだったらお返しはどれくらいの物がいいのか凄く悩むんだよね、だから凄く仲良い人とか身内くらいにしておいた方がいいと思う。

    • 2
    • 107
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/02 15:10:29

    お返し目的じゃないの分かるし気持ちはすごく有難いんだけど、やっぱり貰いっぱなしってわけにもいかないから、少し気疲れしてしまいそう。実母や実の姉妹だったらすごく嬉しい。

    • 4
    • 23/07/02 15:09:13

    >>104 大丈夫。あなたの所には絶対回ってこないから

    • 1
    • 23/07/02 15:08:10

    >>99
    お返しにわざわざ何かを買いに行くとかはないけど、好きそうな物見つけて買って渡すとか、義実家からたくさん送られてきたものお裾分けとかはあるよ。ギスギスしてる姉妹ならわざわざお裾分けしたり連絡取り合ったりしないんじゃない?

    • 1
    • 23/07/02 15:03:39

    「迷惑」という言葉を学ぼう
    ある種のストーカーだよ、要らないのに押し付けてくるんだから

    • 1
    • 23/07/02 15:01:52

    おすそ分け好きな人が災害の時にみんなに分け与えるかというとまた別問題の気がするわ。

    • 3
    • 23/07/02 15:01:35

    >>101単身赴任や夜勤もだよ。お隣が相手してくれるから子供も嬉しいって。 

    ネットだからってむやみに馬鹿にしてはいけない。

    • 0
    • 101
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/02 14:59:58

    >>95
    まだ大災害に遭ったことないけど、
    両親いないとかで、近隣が頼りの人は、助かるよね。

    • 1
    • 100
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/02 14:59:14

    主さんのような人に知り合いたい。

    • 5
    • 23/07/02 14:57:21

    >>97わかる。そもそも姉妹でお返しなんかしないよね。お返しする姉妹なんてある?むちゃギスギスしてんじゃん。

    • 0
    • 98
    • ウエディングフォト
    • 23/07/02 14:55:51

    ハムとか毎回は確かにいらないけど、こうしたお世話好きなおばさんって、1人いると凄い助かる時がある。話すだけで落ち着くとかね。

    • 1
    • 23/07/02 14:53:04

    >>93
    わかる!三姉妹で県内に住んでるからお互いお裾分けある。見返りとかお返し気にしなくていいから楽。

    • 2
    • 23/07/02 14:51:46

    みんな幸せだから、批判ばかり。いざって時、助からないかもよ。何でもありがたいよね。

    • 1
    • 23/07/02 14:50:29

    私ってそんなに、見窄らしいかな?って聞きたくなるくらい尽くす人いるよね。身内じゃないのに。いきなり食べきれない大量のコストコパンを持ってきたりする。

    でも大雨や地震など、自然災害の時は助け合いだからなぁ。文句ばかり、言っていられないな。
    いらん場合もあるだろうけど、その存在が有難いよね。

    • 1
    • 94
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/02 14:48:48

    うちのお隣りさんがそう。色んなもの大量買いするみたいで分けてくれる。
    で、申し訳ないからなにか返す。そうするとまた5倍くらいのものが返ってくる。
    返さなくていいくらいのささやかなものしか渡さないし、なんにもいらないからって念押しするのにそれでもどっさりお返しが…。そしてまた別件でもおすそ分けが…。
    手作りとか迷惑なものではないんだけど、お返しするのも大変だしお返ししないのは申し訳ないし。もう本当にやめて欲しい。

    • 4
    • 93
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/02 14:46:15

    家族間でしかやらない。
    もらいものがかさなっちゃって消費しきれないときはご近所さんやママ友に持って行くけど、相手が負担に思ってお返ししてくるから逆に気をつかう。

    • 1
    • 92
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/02 14:40:47

    いたよ
    もらって返してもらって返して疲れた
    見返りいらないなんてこっちは分からんし
    あと貸したがりの人も。それ持ってる!貸すよ!とか
    ちょっとした会話からすぐキャッチして貸すよ攻撃来るから面倒くさい

    • 2
    • 91
    • ファーストバイト
    • 23/07/02 14:29:47

    ありがた迷惑なんて思われるくらいなら、何もしないほうが良いよ。主は優しい人だからね。

    • 2
    • 90
    • カラードレス
    • 23/07/02 14:27:41

    >>85そーそー。

    だから、
    そう思われる世の中だから、断れば良いんだよ。


    ありがた迷惑だから、要りませんって



    はい、解決。

    • 1
1件~50件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ