一番新人なんだけど、皆ならどうする?

  • なんでも
  • プロフィールビデオ
  • 23/07/02 08:39:43

私より2週間くらい先に入ってる新人さんとたまたま昼休みが同じになって知ったんだけど、一緒に働いてるお局2人にいじめられてるらしい…
私は今で2週間、そのお局と言われてる2人にはいじめられてもない…はず。

具体的には、ヒソヒソされてる、そっけない、仕事の質問をした時の反応が嫌そう、などだそう。
シフト上なのか私が目撃することは今のところなくて…
こういうこと聞くと、この職場ヤバいのかなってひいてしまう。せっかく見つけた待遇の良い職場なのにまさかの陰湿な場所??
他のはめっちゃ忙しそうな男性たちだからそっちは問題ないらしいけど、このお局2人に教わらないと仕事が覚えられないし回らないみたい。
まだ2週間の超ド新人の私にできることなんてなにもないんだけど、この人はずっとつらそうだし、見えないけどお局が結託して陰険とか、出勤が憂鬱になってる。
私に無関係なうちは知らん顔して仕事するしかないのかな…
気持ち的には逃げたい、でもこんな待遇のいい職場新しく探せる自信なんてない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/02 09:21:40

    そういう話してくる人が苦手。他人に話すと厄介になるから基本私は何かあっても話さない。
    嫌になったら辞めればいい

    • 5
    • 21
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/02 09:18:28

    今実害がないのに、どうしようって思い悩んでも仕方ないよ。
    そのお局ってどんな人達か知らないけど、その新人さんは経験者だけに、今の職場のやり方と違うやり方したり、何かお局が引っ掛かるポイントがあるのでは?
    イジメとも思わないけど、とりあえず気にしない事だと思う。

    • 3
    • 20
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/02 09:17:25

    >私に無関係なうちは知らん顔して仕事するしかないのかな…
    それしかないよね。それか、上司かお局達になんか言いに行けるの?何も出来ることなんてないよね笑笑。せめてその新人に優しくしてあげたら?
    >気持ち的には逃げたい、でもこんな待遇のいい職場新しく探せる自信なんてない。
    まだ何も起こってないのに?その新人からの話しを聞いただけなのに?過剰反応だよ。
    ヤバそうと思って引く気持ちも分かるけど、就職したばっかりなら、仕事に集中した方が良いよ。

    • 0
    • 19
    • ベールアップ
    • 23/07/02 09:15:20

    >>14
    私の同僚がある部署に異動になって、おばさん達にさんざんいじめられて、辞めた。でも、その子が辞めたあと同じ部署に異動になった子は全然大丈夫だったらしい。だから、必ず誰もがいじめられるわけではない。相性によると思う。
    あまり先入観で判断しない方がいい。

    • 4
    • 23/07/02 09:07:49

    目撃した事もないなら相手の被害妄想かもしれないし誤解かもしれないから、私なら参考程度に聞いておく。
    被害妄想で周り巻き込んでひっかき回す人も世の中にはいるので。

    • 6
    • 17
    • ジューンブライド
    • 23/07/02 09:06:33

    その人辞めたら次は主だよ。

    • 2
    • 16
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/02 09:05:04

    先に入った新人さん、辞めそう。だから、主はそのまま何も考えず仕事するのみ。

    • 4
    • 23/07/02 09:04:37

    そんな話聞いても別に。適当に流しとく。
    自分は自分だし。お金の為に働きに来ている。自分に何もなきゃ知らん顔して仕事するわ。
    自分はシングルだから簡単に辞めれないから、もし自分がいつかそうなっても限界までは頑張る派。気にしてたらどんどん辛くなるし。

    • 3
    • 14
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/02 09:03:39

    >>12こころの持ち方?みたいなこと。ほんとに憂鬱になってて。気が滅入る。

    • 1
    • 13
    • ベールアップ
    • 23/07/02 09:03:26

    初めてお昼が一緒になった人にそんな愚痴を言う人もどうかなと思う。新人の主さんに言ってもどうしようもないのに。
    その人自身にそうさせる何かがあるのかもしれないし、主さんに被害がないならあまり深く考えない方がいいのでは?

    • 3
    • 23/07/02 09:01:38

    >>10じゃあ辞めたらいいんじゃない?
    って、このアドバイスも違うんでしょ?(笑)

    • 0
    • 23/07/02 09:00:09

    ヒソヒソされてる、そっけない、仕事の質問をした時の反応が嫌そう
    これがいじめられてるというのか分からない。

    • 6
    • 10
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/02 08:59:47

    説明不足でごめん。

    お局2人と私とその2週間前入った新人と忙しい男性しかいない職場。なのでお局2人が私とその人に教えてくれる。
    私はいじめられてる自覚ないけど、何が地雷なのかわからないなぁと。
    だってその元気ない人、経験者枠で入ってるけど謙虚で真面目に仕事してるから。この人がいじめられてるなら私なんて未経験で今のところ右も左もわからないから聞きまくり状態でいつ地雷踏むかわからない。
    2人は仲良しだから2人ともに嫌だと思われたら即いじめられる対象に早変わりするかも。

    • 0
    • 9
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/02 08:59:19

    私もいま主みたいな状況だよー。
    でも自分がお局の立場だったとして、、新人に何度言ってもダメでもう呆れてるだとか、態度が気に食わないとか、嫌うにしても何かしら理由があると思うんだよね。
    だからそうなるのは仕方ないのかもしれないし、自分は大丈夫(嫌われてない)なら、今のままやってくしかないよね。
    こんなことで転職してたらキリないと思うけど。。

    • 2
    • 8
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/02 08:57:02

    辛そうなら主が話を聞いてあげるしかなくない?
    あとは上司に相談するように言うくらいしかできないかと。

    別に自分に被害がないなら続けるけど。

    • 0
    • 7
    • マリッジブルー
    • 23/07/02 08:55:27

    いじめられてると言ってる人の話をあまり真に受けないほうが良いかと。
    仲間を作ろうとしてるだけかもしれないし、深入りしないほうが良い。
    自分は自分の仕事をすれば良いよ。
    自分自身が居場所が悪いと思えば、進退考えれば良くない?

    • 4
    • 6
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/02 08:54:58

    主は同じ職場じゃないの?
    主は誰に仕事教えてもらってるの?
    実際その場面みないとなんとも言えないしその2人が悪い人なのかなんてわからないよ。

    • 0
    • 5
    • ナイトウェディング
    • 23/07/02 08:52:48

    自分に被害があるなら辞めたらいいけど、そうじゃないなら警戒しながら様子見ればいいのに。

    • 1
    • 4
    • 引き出物
    • 23/07/02 08:47:27

    よく分からないけど自分に被害来る前に辞めたいって事?そんな人いる?

    • 1
    • 3
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/02 08:47:19

    >>1
    ↑検討違いのアドバイスする人
    なんか嫌い

    • 3
    • 2
    • ガーデン挙式
    • 23/07/02 08:43:42

    >>1
    えっ
    主に言ってるの?

    • 5
    • 1
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/02 08:41:57

    誰にでも分け隔てなく接するってできないの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ