月いくらで生活してる?家族構成もおしえて

  • なんでも
  • ゴンドラで入場
  • 23/07/01 11:47:06

我が家は
夫婦ふたり、9歳5歳0歳の子供3人。
車必須の田舎住まい 3台持ち

ローン  7万
水道光熱費  4万
スマホ3代   2万
ガソリン代 4から5万

みんなの保険や投資 (学資用含) 11万5000
習い事や学校費用  5万
サプリやコスメ 15000
旅行積立 2万
お祝い等積立 3000
家電積立 5000
食費 7万
コンタクト 5000
矯正や病院 2万
旦那小遣い 4万
子供3人それぞれに10000円貯金  3万
私の小遣い、雑費、娯楽費合わせて 約10万

ざっと計算しても65万くらいで生活しています。
残りは貯蓄する感じで。

かといって、食費は足らず、外食もマックやファミレスにたまにいく程度だし、全然足りないと感じてしまう。

周りを見ると、みんな外食したり飲みに行ったりと裕福に見えるのですが、日本の年収とか考えるとみんなどうやって生活しているのか不思議です。

親から援助してもらったりが多いのかな?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 93
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/04 07:59:24

    ほんとだね、細々と足していくとそんなになるんだね。
    うちは子供が中高生だから学費や習い事、塾、その他もろもろで子供(2人)の費用だけで30万くらいかかっててそれが一番大きいかな。

    • 0
    • 92
    • 色打ち掛け
    • 23/07/04 07:41:34

    >>91都内にクルマ6台所有できる人がママスタコミュニティやってるとは到底思いつかないし盛ってるでしょうね

    • 3
    • 23/07/03 01:23:39

    都内 夫婦と小学生と社会人の子供と私の実母
    新築戸建 ローン無し
    車 6台 ローン無し
    外食含めた食費 月10万行くか行かないか
    光熱費 通信費 介護費用 洋服 付き合い等で月15万弱
    そんなもんで普段暮らしてるよ

    • 0
    • 90
    • ハウスウェディング
    • 23/07/03 01:06:13

    >>89
    書き忘れたけど子供は1人

    • 0
    • 89
    • ハウスウェディング
    • 23/07/03 01:05:19

    毎月カード請求200万近くきてる
    家賃は別
    親にはむしろ援助してるから、、毎月300万前後かかってるんじゃないかな

    • 1
    • 23/07/01 18:36:55

    締めるとこ締めて、贅沢するところは贅沢して…みたいなメリハリがないのかも。
    3人いるとそんなに余裕ないよ。

    • 2
    • 87
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/01 17:09:24

    田舎暮らしの車2台。ローンなし、マイホームローンあり。
    ごめん細かいことは省くけど子供中1と小4の4人暮らし。貯金は大体5から10万、個人年金や学資も入れたらプラス4万ちょっと。それらを35万弱の給料でやりくりしてるよ。外食は週1行くか行かないか。だるかったら冷食買ってきたりもしてる。年2回のボーナスで大きな出費(車検、固定資産税、旅行費、月々の補填)を賄ってる。
    親からの援助はなし

    • 0
    • 86
    • モーニング
    • 23/07/01 16:59:50

    >>85

    月40万円は、毎月大体出ていく固定費と食費、水道光熱費関連だけで、旅行とかの大物は別です。

    • 0
    • 85
    • モーニング
    • 23/07/01 16:55:11

    都内小学生2人の4人家族で、車1台、持ち家

    貯蓄型保険が月10万円、投資信託の積立と定期預金積立とかで最低月20万円は先取りしてる。
    後は住宅ローンとかの住宅関連費で月平均15万円と諸々でトータル月40万円超えるか超えないかぐらいかな。

    • 0
    • 84

    ぴよぴよ

    • 23/07/01 16:04:39

    >>69そうなんだ!それなら納得!
    収入考えるともっと習い事とかさせそうだけどこれからの出費考えると賢明な判断だね。

    ボーナス凄そうでうらやま。

    • 0
    • 82
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/01 15:27:13

    シングル、高3、高1の男子
    住宅ローン5万6千円
    ガソリン1万2千円
    光熱費2万5千円
    食費、雑費、スマホ3台、Wi-Fi、テレビで18万
    その他保険などで大体30万

    学費は別で2人で月10万くらい

    • 0
    • 81
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/01 15:17:44

    >>9
    それ、本気で信じているのなら、あなた本気でやばいから。
    つくしや、せりや山菜も食べるけれどね?家計の助けになるほど採れて、食べる物じゃないのよ?当たり前じゃない。
    手間がかかって珍しい、だから、YouTubeのネタにできるんだよ?

    • 2
    • 80
    • エンゲージリング
    • 23/07/01 15:13:32

    大学生高校生中学生
    夫婦
    月55万くらい

    • 1
    • 79
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/01 15:13:18

    夫婦+17歳、15歳の4人家族。
    だいたい25万ぐらいで生活している。ローンは一切無し。兼業農家なので食費は5万ぐらい。携帯は格安スマホ4台で6000円。
    夫の月の給料からは10万、私の給料から5万ずつは固定で貯蓄かな。

    • 0
    • 23/07/01 15:08:12

    マンションの管理費いれて15万。
    息子の仕送りに15万
    合計30万です。

    収入も月30万
    ボーナスで学費払う。

    • 0
    • 77
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/01 14:40:08

    >>63
    あと2人くらい育てられそう笑

    • 0
    • 76
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/01 14:39:32

    >>60
    自慢ではないけど..
    みんなどうやって生活してるのか中々聞けないので聞いてみたよ。
    桁違いに稼いでる人すごすぎる。
    この物価の高騰も気にならないだろうなぁ。

    • 0
    • 75
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/01 14:38:08

    >>64
    大学費用もローンも多いのに、出費少なくてすごい!!

    横浜いいよね。友達が住んでるけどほどよく田舎な雰囲気もあって好き。

    • 0
    • 74
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/01 14:35:58

    >>65
    裕福ではないよ。

    私も下の子が大きくなったらパートするよ。

    • 0
    • 73
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/01 14:35:15

    >>66
    ちゃんとしてるね!えらい。
    お子さんもお小遣いもらえて嬉しいね。

    • 0
    • 72
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/01 14:34:10

    >>67
    ほんとそれ。

    • 0
    • 71
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/01 14:33:50

    >>56
    7万は目標だから、足りないのはここからだしてるよー!外食もここから。
    土日遊びに行くとすぐ数万とぶし、これも足りない. .

    • 0
    • 70
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/01 14:31:49

    >>54
    うちは投資や貯蓄型保険で貯まるようにしてはいるけど、貯金だけならあなたの半分くらいしかないわー。多くてうらやま。

    • 0
    • 69
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/01 14:29:49

    >>52
    習い事は上の子しかまだしてなくて。

    真ん中の子もそろそろさせるつもり。

    • 0
    • 68
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/01 14:28:29

    >>50
    バカの一つ覚えです笑

    上の子はプールないと嫌がるんだよね。
    色々とみてみる!ありがとう。

    • 0
    • 23/07/01 14:05:58

    >>61
    リアルでは言えないし聞けないからね

    • 1
    • 66
    • 元カレ参列
    • 23/07/01 13:52:56

    母子家庭 私と小6息子 実家住み
    収入 障害年金と手当等、養育費で月16万

    10000 食費光熱費等、実家に
    10000 ガソリン
    30000 雑費(外食、お菓子、服など適当)
    10000 私のお小遣い
    2000 子供のお小遣い
    2000 学費
    1000 スマホ
    1000 生命保険
    50000 貯金
    44000 適当(貯金に回したり出費が大きい時ように)

    • 1
    • 65
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/01 13:43:54

    >>38
    少し裕福な家かと思ったら結構普通の家なんだね。

    • 0
    • 64
    • 色打ち掛け
    • 23/07/01 13:41:53

    今まで計算した事なかったけど、やってみた。
    忘れてるものもあるかも?

    横浜、持ち家、家族3人(子ども大学生)
    夫手取り50万、妻パート手取り18万
    お互いの小遣いとか決めてない。
    子どもはバイトしてるから小遣いなし。

    住宅ローン 11万
    生命保険 2万
    食費・生活雑貨 7万
    外食 2万
    水道光熱費 5万
    スマホ(3台) 7千円
    自宅ネット 6千円
    ガソリン 5千円(2か月に一度くらいしか入れない)
    大学学費 10万
    通学交通費 9千円
    交際費(夫婦) 5万

    ざっと月に44万7千円位?

    • 0
    • 23/07/01 13:39:51

    都内、子供5人、1馬力、
    ざっと月200万くらい。

    • 0
    • 23/07/01 13:38:49

    主さんのサプリ、コスメって小遣いから出す物のような、、、

    • 3
    • 61
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/01 13:36:30

    >>60
    自慢ではないでしょ。現状をレスしただけ。

    こういうトピ、意外と参考になるし面白いよね。

    • 5
    • 23/07/01 13:33:35

    ん?自慢大会しろってこと?

    • 4
    • 59
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/01 13:31:42

    我が家は
    夫婦、大学生2人(どちらも他県で一人暮らし)、中3の5人家族+犬1匹、猫5匹

    車必須の田舎住まい 4台持ち
    (2台は子供用)

    住宅ローン 12万
    水道光熱費 3万
    スマホ5台とタブレット2台 6万
    ガソリン代 5万
    大学生の家賃光熱費 16万
    仕送り 10万

    旦那の生命保険 2万
    (付き合いで入っただけ)

    習い事や学費 
    大学生が年間150万と120万
    中3が習い事と塾で年間90万ほど(給食費込み)

    サプリやコスメ 2万(普通で筋トレちゅうw)
    食費 13万
    歯科矯正(末っ子のみ)65万払い済みで月一で5千円ほどかかる
    旦那小遣い ?よくわからない
    私の小遣い、雑費、娯楽費合わせて 約10万
    ペットにかかる費用 3万から5万
    貯蓄は月30から50万

    ざっとの金額ですがこんな感じだよ

    • 0
    • 58
    • ライスシャワー
    • 23/07/01 13:18:17

    やりくりが下手くそじゃないの?

    • 6
    • 57
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/01 13:10:35

    高校生、小学生の4人家族
    ローン  8万
    水道光熱費  2~6万
    スマホ3台ネット   2万
    保険等  10万くらいかな(不明)
    習い事や学校関係やお小遣い(月割り)25~30万
    食費 15~20万
    コンタクト 1万
    矯正や病院 3~4万
    主のコピーしたけど、積立とかしてない
    旦那も私も小遣いも特にナシ
    基礎化粧品とかも年一しか買わないから入れてない
    貯金は子供達に月2~3万ずつと、10~20万を先取りしてる
    旦那のタバコとかネイルや美容室が6~8万

    • 1
    • 23/07/01 13:06:52

    食費より小遣い雑費等が多いのはなぜ?

    • 6
    • 23/07/01 13:01:11

    田舎でも金持ちのほうじゃない?
    都市部でももっと貧しい世帯普通にあるよ

    • 0
    • 54
    • 色打ち掛け
    • 23/07/01 12:59:45

    みんな収支把握してて偉いなぁ。
    私、そういうの苦手でどんぶり勘定だから、収支知らないわ。
    とりあえず稼ぐ!っていうのがモットー。
    私が働いた給料は手付かずだし、無駄遣いあまりしないほうだから、3000万位は貯まってる。

    • 2
    • 23/07/01 12:59:21

    そこまできっちり把握してるの凄い。
    うちは支出は年間のを月割りして平均出したもので固定費として捉えてるから調べたら詳細わかるけど、とりあえずトータルで48万っていうのは把握してる。
    外食しない、食費と日用品で5.5万、習い事9.8万、家のローン7.8万、これは把握してる。

    • 1
    • 52
    • エンゲージリング
    • 23/07/01 12:55:59

    うちも似たような家族構成だけどローン、光熱費、スマホ3台、ガソリンの時点で10万も差があったw
    あとは似た感じだけど雑費や娯楽に10万も使ってないや。収入のわりに習い事や学校費用5万って節約してるね。

    • 2
    • 23/07/01 12:54:39

    車とスマホ多くない?

    • 1
    • 50
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/01 12:51:06

    >>48
    なんで星野以外行かないの?いろんなところ泊まったら良いのに。
    プールはないけど、ラビスタ函館もこの前行って、良かったよー。子どもたちも温泉に食事に楽しそうだった。

    • 0
    • 49
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/01 12:43:35

    >>47

    ふふふ。おもしろーい!

    • 0
    • 48
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/01 12:43:07

    >>43
    星野系以外で行ったことなくて。
    あ、従兄弟がいるから杉の井と。

    アンバサダー泊まったことあるけど、プールあったんだね。しらなかった..

    • 0
    • 23/07/01 12:39:31

    >>35田舎もんだから、狩猟でもしてるんじゃね(笑)
    田舎の乞食はマジ基●外だから

    • 0
    • 46
    • 色打ち掛け
    • 23/07/01 12:37:25

    >>36
    同じく。幸せそうで羨ましい。
    こんな生活したいなー。

    • 1
    • 45
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/01 12:33:16

    >>42
    自社発電してるから電気代がめっちゃ安い。
    保険は夫の安い掛け捨ての生命保険しか加入してない。3千円くらいかな?
    あとは貯金の一部を子どもたちの大学資金用にジュニアニーサで運用してる。下の子生まれてから始めたけど、いい感じで増えてる。

    • 0
    • 23/07/01 12:31:14

    ざっと計算しても65万くらいで生活しています。
    残りは貯蓄する感じで。

    かといって、食費は足らず、外食もマックやファミレスにたまにいく程度だし、全然足りないと感じてしまう。

    なんだコレ?
    全然足りないなら貯蓄する額を減らしたら?

    • 10
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ