赤玉って血卵の確率高い?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/16 14:11:59

    検査で赤玉はどうしても弾ききれないんだよ。
    だからうちは白玉しか買わないよ。

    • 0
    • 23/07/16 14:10:17

    確率高いから買わないようにしてる。
    朝食に卵割って血卵だと気分下がるから。朝から血卵は見たくない。

    • 0
    • 27
    • ブロッコリートス
    • 23/07/16 14:06:51

    いつも赤玉だけど一度もなかったよ

    • 1
    • 26
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/16 14:03:39

    羽の色の違いって聞いたことある。

    私も血が嫌で基本的には白玉買う。

    • 0
    • 23/07/16 13:58:36

    >>22
    衛生的によくない。少しだったら火を入れたら食べてもいいけど、結構混じってるようならダメ
    生食は不可

    • 0
    • 24
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/16 13:57:35

    >>6
    うちの旦那だわ。
    赤玉だと栄養価の高いいい卵らしい。
    ただの親鳥の違いなだけなのに。
    私も血卵が赤玉に多いから買わない。

    • 0
    • 23
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/16 13:56:21

    赤玉も白いのもほぼ同じだと思ってた。

    産んだ鶏の羽根の色の違いで殻の色が違ってるだけかと…。

    • 0
    • 23/07/16 13:51:42

    血が混じっていたらいけないの?
    ただ気持ち悪いってだけ?

    • 0
    • 21
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/16 13:48:15

    赤玉は白玉と違って検査する時に殻の色のせいで血が分かりにくくて通っちゃうんだよね。だから赤玉はなるべく買わない。

    • 0
    • 23/07/16 13:41:33

    テレビでやってたけど、赤玉は殻に色ついてるから検査しづらいんだっ

    • 1
    • 19
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/16 13:37:00

    >>4
    気のせいじゃないと思う

    • 1
    • 18
    • ブロッコリートス
    • 23/07/16 13:33:30

    赤玉全部血が入ってた

    • 0
    • 17
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/30 11:31:01

    卵サンド作るのに茹でたらこれだわ

    • 0
    • 16
    • キャンドルサービス
    • 23/06/30 11:12:33

    経験上そうだなぁ。
    私は赤い玉子は買わない。
    血がいやだから。

    • 4
    • 15
    • 誓いの言葉
    • 23/06/30 10:59:52

    うんうん。
    血とまでいかなくても、ちょっと赤いのが混ざってるっていうのが多い。
    むしろ赤玉しか、血っぽいの入ってるのを見たことない。
    最近は赤玉避けてる。

    • 1
    • 23/06/30 10:58:21

    血が入ってるのは若鶏が産む玉子に多いってきいたことがあるよ

    • 0
    • 23/06/30 10:57:15

    >>12ホビロン買ってきたんじゃない?

    • 0
    • 12
    • 元カレ参列
    • 23/06/30 10:55:02

    昔、子供の頃、割ったら雛のなり損ないが入ってたことあったよ。
    あれは気持ち悪かったね。
    有精卵でも買ってたのかな…うちの親。

    • 0
    • 11
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/30 10:52:32

    >>8なにそれ、そんなのあるんだ…

    • 0
    • 10
    • ライスシャワー
    • 23/06/30 10:49:05

    >>4 気のせい(笑)
    赤玉はチェックしにくいから検査通過しちゃうんだよ

    • 1
    • 9
    • エンゲージリング
    • 23/06/30 10:47:30

    うちもありました。
    一時期卵割るのが怖かった

    • 0
    • 8
    • ライスシャワー
    • 23/06/30 10:45:13

    血どころか肉の塊もたまに入ってるから赤玉は買わなくなった。

    • 2
    • 23/06/30 10:41:21

    うちもずーっと赤玉だけどそんなに血卵気になったことないけど
    LよりもMが好きだから卵も見た目小さめのもの選んでを買ってる

    • 0
    • 23/06/30 10:39:13

    赤玉って栄養価が高いイメージがあって、前は買ってたけど、血が混ざってる事多すぎて気持ち悪いから、今はずっと白玉
    白玉にしてから血が混ざってた事一度もない

    • 6
    • 5
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/30 10:32:06

    赤玉ほとんど買ったこと無かったから
    最近は赤玉増えて少し安いんだよね

    • 1
    • 23/06/30 10:29:51

    赤玉白玉には関係ないよ
    赤玉のほうが血の色を連想させるからそういう気がするだけだし、今市販されてるのは赤玉のほうが多いから確率的にもそうなる
    つまりは気のせい

    • 1
    • 3
    • 指輪の交換
    • 23/06/30 10:10:25

    私、それが嫌で赤玉は買わないようになったよ。

    • 5
    • 2
    • ブーケ・トス
    • 23/06/30 10:09:12

    赤玉で血卵多いと思う

    • 4
    • 1
    • お色直し
    • 23/06/30 09:56:50

    ずっと赤玉だけど、別に普通だよ
    違うタマゴ買ってみたら?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ