いとこの子供の結婚式って出る?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/12 12:34:57

    他のいとこは三万にするとの事で、三万で平気そう
    良かった~

    • 0
    • 67
    • ナイトウェディング
    • 23/07/02 23:50:03

    総出で出席要請掛かってしまった…
    祝儀は5万…?

    • 0
    • 23/06/27 16:21:02

    >>58
    16回はやばいねw

    • 0
    • 65
    • 誓いのキス
    • 23/06/27 07:45:37

    >>48
    母方の従兄弟の子はいつの間にか結婚して子供もいる。
    父方はうちの子と同級生だからまだだけど、叔母のご主人が一人っ子、従兄弟の1人は独身と親族が少な目だから相手とのバランスを言われたら出るしかないと思う。

    • 0
    • 64
    • 指輪の交換
    • 23/06/27 07:42:23

    関係が近い人も遠い人も居るだろうけど、親戚のおじさんおばさんとしてはあるあるなラインナップだよ

    • 0
    • 63
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/27 07:31:49

    招待するつもりなかったのに、私の結婚式の話を従姉妹が聞きつけて披露宴に参加したいと言われた
    会場が地元で一番の高級ホテルだったからだと思う
    仕方なく呼んだら当日こちらに連絡なく勝手に小学生と幼児を連れて来た
    慌てて席と料理を用意して貰ったよ
    チャペルで幼児が大声でグズってても知らん顔
    ご祝儀は1人5万円と昔から親族間での決まりがあったのに3万円
    非常識過ぎてビックリした

    もし、その子達の結婚式に参加して欲しいと言われたらお断りします

    • 0
    • 62
    • カラードレス
    • 23/06/27 07:28:54

    声がかかったら出るかなぁ。
    義実家側は親しくないのに従兄弟からも声かかるときがある。

    私の親戚は人数多いから従兄弟までは声かけない。家督のみみたいな感じ。

    • 0
    • 61
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/27 07:26:33

    娘同然くらいの仲だわ
    でもいとこに会ったことないって人も居るし様々だろうね

    • 4
    • 60
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/27 07:26:27

    小さい頃から交流あるいとこなら行くかな。
    父方はさっぱりだから、行かない。

    • 0
    • 23/06/27 07:25:38

    いとこと仲良くて子供も小さい頃から会ってて大きくなってからも会ってるなら出る。それ以外は出ない。

    • 0
    • 58
    • ウエルカムボード
    • 23/06/27 07:24:14

    従兄弟の子供まで出てたら
    うちは16回以上出ることになるなーw

    めちゃくちゃ仲良い従兄弟ならあるかもだけど
    めったに会わない関係なら断るかも

    • 1
    • 57
    • プチギフト
    • 23/06/27 07:23:05

    出るかな。でも遠いからなあ。

    • 0
    • 56
    • バージンロード
    • 23/06/27 07:21:59

    >>43
    そうか、ノリスケさんの親と波平さんはきょうだいだもんね。
    あのくらいの関係なら一家総出でイクラちゃんの結婚式行っちゃうかもね。

    • 1
    • 55
    • バージンロード
    • 23/06/27 07:09:19

    日頃の付き合いじゃない?
    私のいとこがきょうだいみたいな感じで付き合いがあるので、そこんちの男の子が私を呼んでくれたら行くと思う。
    まあ、ご祝儀は高いけどねー、、、、

    • 0
    • 23/06/27 00:58:19

    >>49

    なら親経由で断れば?
    それでマズイなら親がお祝い建て替えて払うでしょ。

    私のときは、夫の祖母の従姉妹を披露宴によんだけど、祖母と同じくらい小さい時から懐いてたからだし、祖母とは姉妹同然で、しかも独身のくせにというか独身だからなのかそういう縁戚関係のイベント大好きな人で呼ばないとあとあとうるさそうだから仕方なくって感じだし。
    他の叔父叔母は呼んでないからバランスおかしいといえばおかしいんだけどね。

    主様の親がうちの子たちも是非にとか言ってたりはしない?

    いとこというより、主様と叔母だか叔父(従兄弟の親)とか、主様の親と従兄弟の親の関係が問題ないなら断れば?向こうが実親の保証人なってくれたとか何か事情があるなら、断れないし。

    • 0
    • 23/06/27 00:57:01

    >>48
    1番目に書いたいとこの娘なら呼ばれたら出たい。
    息子は中学生以降は遊びに来ないから呼ばれないかも。

    2番目のいとこの子はまだ小さくてよく遊ぶけど、これからどういう付き合いになるかわからないよね。
    呼ばれたら今のところは行きたいかな。

    うち、私側の親戚が少ないから子供がいる親戚ってうちとこの2家族なんだよね。
    あとはオジオバ。

    • 0
    • 52
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/27 00:48:07

    確かにうちは田舎なんだけど、自分の結婚式に親のいとこにあたるおじちゃんやおばちゃんも出席してたわ。

    • 0
    • 51
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/27 00:41:41

    >>40
    ご祝儀集めでしょ

    • 1
    • 50
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/27 00:39:10

    付き合いが普段あるかや、仲の良さによるんじゃない?私は従兄弟と全く付き合いなく年一も会わないから行かない。祖父の葬儀の時に会ったきりだし。

    • 0
    • 23/06/27 00:37:27

    >>47親経由で…

    • 0
    • 23/06/27 00:36:50

    >>45いとこの子供の式にもし呼ばれたら出る?

    • 0
    • 23/06/27 00:36:34

    >>34

    連絡先すらしらなくて、どういう経路でお誘いがきたの?
    ふつう、披露宴なら先に口頭で婚約報告があって、披露宴いついつするけど来てもらえる?って打診があってから正式招待状だよね?
    今打診フェーズなら断っていいんじゃない?
    よほど先でも、その時期はこどもの発表会があってーとかなんとかで。

    • 0
    • 23/06/27 00:35:58

    >>43ノリスケとサザエっていとこ?

    だとするとタラちゃんとイクラちゃんの結婚式に出るような感じか

    • 0
    • 23/06/27 00:29:52

    従妹のでたよ。
    1人とは家も近いし、学校も同じだったし、妹みたいに仲良かったから。
    今もLINEよくするし、子供達も歳近いよ。

    もう1人とは歳は一回り離れているけど仲良くて、家族で呼んでもらえたから行ったよ。
    本家の子、というのもあったけど。

    他の従兄弟は男というのもあって、呼ばれなかったな。
    仲の良さは関係するよね。

    • 1
    • 44
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/27 00:29:51

    まだ小学校にも上がってないけど将来結婚したら遠くても出たいな。
    私もいとこも環境悪かったから、いとこの子には幸せになって欲しい
    いとこの子会うとおばちゃんおばちゃんと話しかけてくれて可愛いし。
    いとこと仲良くなかったら出ないかも

    • 0
    • 43
    • 誓いの言葉
    • 23/06/27 00:29:09

    サザエカツオワカメはイクラの結婚式出るだろうね

    • 0
    • 42

    ぴよぴよ

    • 41

    ぴよぴよ

    • 23/06/27 00:13:50

    >>35だよねー
    いとこもどういうつもりなんだろ

    • 0
    • 23/06/27 00:11:14

    >>37どこに住んでるかは知らないけど、実家のあたりだろうから電車で1時間以内の所にはいそう

    • 0
    • 23/06/27 00:09:58

    >>36ちょっと確認しないとだね

    • 0
    • 37
    • ファーストバイト
    • 23/06/27 00:08:36

    例えば近所に住んでて付き合いがあってもお祝い渡すくらいかな

    • 0
    • 36
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/27 00:05:41

    主さん以外にその方のいとこ関係にあたる人はいないの?いとこはみんな呼ばれてる感じなのかな?

    • 0
    • 35
    • ナイトウェディング
    • 23/06/26 23:57:42

    うわ、完全な数合わせで誘われた1番迷惑なやつやん可哀想
    ご祝儀だけじゃなくて、持ってる服で出席するとしても、ヘアセットやその後のクリーニング代とか地味にお金出るから嫌なんだよね

    • 1
    • 34
    • ファンシータキシード
    • 23/06/26 23:43:03

    >>33本当にだよ

    会ったことはあるんだけど頻繁にじゃないし、連絡先は知らない

    祝儀目当てなんてやめて欲しい

    • 0
    • 23/06/26 23:37:49

    親が従兄弟同士で親しくしてるならあるかもだけど、結婚するまでその子にすら会ったことないのに、呼ぶのっておかしいと思うけど?
    そもそも連絡先すら知らない場合もあると思う。

    主様の親(結婚する子からみて大叔父が大叔母になる)は当然出席だよね。
    祖父母もすでに亡くなってて、親族がめちゃくちゃ少ないとかならあるのかな。

    • 4
    • 32
    • ブロッコリートス
    • 23/06/26 23:30:31

    >>17 姉と私の年齢が離れてるせいか色々とタイミングが合わなかったり、姉妹で私だけが離婚してないとかでちょっと距離がある感じ。

    • 0
    • 23/06/26 23:29:35

    私は結婚式に呼ばれるほどいとこの子供と付き合いないかな。遠くても関係が良ければ呼ぶ人いるんじゃない?

    • 1
    • 30
    • ファンシータキシード
    • 23/06/26 23:28:14

    ねー

    急だし、まだ耳に入ってないけど多分今年中に子供産まれそうな予感がする

    そしてまた壱万円が飛びそうな予感もする

    • 1
    • 29
    • ブーケプルズ
    • 23/06/26 23:27:18

    いとこさえ街で会ってもわからないのにその子供なんて知らない。だから行かない

    • 6
    • 23/06/26 23:26:04

    >>24いとこの子供だなんてオジやオバの葬式でしか会ったことないのよ。この関係でよく呼んだねって人なら欠席でいいよ。以後お祝いクレクレ状態になるよ。

    • 4
    • 23/06/26 23:24:44

    >>18
    うちは呼ぶし呼ばれるよ。
    いとこの子供自体私の結婚式に来たし。

    いとこと自分がきょうだいと変わらないくらい近いし、学校も同じだったし。

    親等よりも親しいか親しくないかじゃない?

    旦那の方はいとこにあったことないけどw

    • 0
    • 26
    • ファンシータキシード
    • 23/06/26 23:24:40

    >>25そんなに沢山いるのかなぁ

    エキストラにでも頼んでほしい

    • 0
    • 25
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/26 23:21:44

    相手の親戚めっちゃ多くてバランスとれないとか?

    • 1
    • 24
    • ファンシータキシード
    • 23/06/26 23:19:46

    自分の子供にお金かかるのに、そんなにお世話になってないいとこの子供の式かよと正直思っちゃった…

    • 0
    • 23
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/26 23:18:07

    いやーないわ
    お年玉さえやり取りしてないよ
    いくつの子供が何人いるのかもよく知らないくらい

    • 4
    • 22
    • ファンシータキシード
    • 23/06/26 23:16:03

    うちに今後入学祝いくれるならまだしも、ないだろうな…トホホ

    • 1
    • 23/06/26 23:14:56

    実家の父方の場合なら参列した。色々あるのよ。他は会ったこともないしご祝儀クレクレの人だから欠席。

    • 1
    • 23/06/26 23:13:51

    >>18
    ご祝儀集めかなと疑うね
    叔父叔母でも結婚式呼ぶか微妙なラインなのに

    • 3
    • 23/06/26 23:12:54

    確かに従兄弟の子とは会ったことないな
    従兄弟とは子供の頃遊んだりしてたけど

    • 1
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ