有給休暇は、子どもが多い人が優先。これ普通?

  • なんでも
  • 博多一本締め
  • 23/06/26 18:23:58

7月下旬に、子どもの進路説明会で休みを取りました。4月から申請しています。
そして、今日、同僚のAが同日に休みを申請したそうです。家族旅行だそうです。私は上司に呼ばれ、有給は子どもの人数が多い方の方が優先的にと思っているから、Aと交代できないか?と言われて驚きました。

私の子どもは、2人です。うち1人は19歳で成人しており、もう1人は中3です。
Aも2人です。小学校と幼稚園だそうです。確かに子ども関係で親が出なきゃいけない場面が多い事は分かるし、家族旅行も行きたいのは分かります。でも、先に申請したのは私。私ももちろん行きたいです。進路説明会だし…
納得いかないんですが、この基準って、普通なのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/26 20:02:36

    子供の進路に関わることだから、譲ったらいけないよ。
    Aにイライラしてるのかなぁと感じる文面(違ってたらごめん)、制度かその上司の感覚がおかしいだけでAには落ち度はない案件だから怒りの矛先は会社に向けるべし。

    • 2
    • 26
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/26 20:00:57

    >>25なるべく人が多いところでいいなよ。
    4月から申請してたこと。子どもの進路説明会だと言う事。

    • 4
    • 25
    • 博多一本締め
    • 23/06/26 19:58:39

    ありがとうございます!
    普通じゃないんですね、良かった。明日、堂々と交代できない旨を伝えてきます。進路説明会は休む予定はありません。できる限り出席をという事で、学年始めに通知があったものです。

    • 3
    • 24
    • 博多一本締め
    • 23/06/26 19:49:02

    お願いするとしてもその日は遅刻or早退していいからの一言はあってもいいんじゃないの?って思うよね
    私なら無理なものは無理なのでいる人たちで何とかしてくださいって言うし、自分の職場に主とA子がいたら主の方を庇うわ

    • 1
    • 23
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/26 19:45:20

    私なら辞める。
    他にも仕事あるもん。

    • 0
    • 22
    • エンゲージリング
    • 23/06/26 19:36:55

    家族旅行と子供の進路説明会

    どちらが優先順位高いかと問われたら、子供の進路説明会でしょ

    進路説明会なんて、個人の一存で変更なんて出来ないんだから

    家族旅行なんて親の一存でいつでも変更可能なんだから、時季変更権を使うべきなのはAさんの申請の方よ

    • 7
    • 21
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/26 19:35:00

    普通じゃないよ
    うちは有給休暇は好きな時に取れる,他の人と被ろうと関係ないよ。

    • 3
    • 20
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/26 19:25:38

    納得いかないって、交代させられたの?

    • 1
    • 23/06/26 19:23:01

    進路説明会は日程を変更できるものではないので休みます。
    って言ってみる。

    • 9
    • 23/06/26 19:21:40

    普通じゃない。進路説明会大事よ!主は4月から申請してるんだし同僚の確認不足なんだから諦めてもらうしかない。

    • 6
    • 17
    • リゾートウェディング
    • 23/06/26 19:20:46

    有給は早い者勝ち。同じ日に何人も重なった場合はね。

    • 5
    • 23/06/26 19:19:07

    普通じゃないよ

    • 4
    • 15
    • ベールアップ
    • 23/06/26 19:17:03

    その場合だと、うちは早い者勝ちかな。進路説明会も大事だし。家族旅行なら他の人が休みを取ってるところは外したらいいのにね。人数が足りないならさ。

    • 4
    • 23/06/26 18:47:33

    私が働いてたときは孫が来るからって、ばあさん優先だったよ

    • 0
    • 23/06/26 18:36:16

    中学生の進路説明会とか大事よ?
    高校も大学も

    甘くみたらだめだよ!
    昔と今は時代が違うから、親の考えが間違ってる事多い。
    絶対参加したほうが良いよ!

    • 6
    • 12
    • プチギフト
    • 23/06/26 18:34:52

    職場で有給とれる人数に制限があるの?それなら子供の有無や人数関係なく、先に申請した順じゃないの?

    • 7
    • 11
    • 指輪の交換
    • 23/06/26 18:32:25

    なわけない
    旅行はずらせる、進路説明会はずらせない
    しかも主が先に申請してる
    何が何でも有給もぎ取っちゃえー!

    • 11
    • 10
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/26 18:31:50

    普通じゃないでしょう。
    で、何て答えたの?

    • 1
    • 9
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/26 18:30:34

    有給の使い方に口出ししてくる時点で違法

    • 6
    • 8
    • ウエルカムボード
    • 23/06/26 18:30:27

    内容の優先順位として間違ってると思う

    進路説明会のほうが大事!

    • 6
    • 7
    • ウェディングドレス
    • 23/06/26 18:30:21

    進路大事
    折れないで

    • 7
    • 6
    • ウェディングドレス
    • 23/06/26 18:29:34

    独身も子ありも同じだよ

    • 7
    • 5
    • 新郎泥酔
    • 23/06/26 18:29:21

    意味わかんない
    上司頭悪いんじゃないの?
    就労規則にでも書いてある?
    旅行なんて知らんよ
    4月から申請してるなら譲る必要ない

    • 11
    • 23/06/26 18:27:51

    理由を言えば行けるでしょ!
    進路説明会だよ?
    子供の旅行と進路は進路の方が大事よ!

    • 5
    • 3
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/26 18:27:27

    進路説明会はどうしたら良いですか?と聞いたら?

    • 11
    • 2
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/26 18:26:03

    いや、普通ではない。
    年齢が違うとはいえ、子供の人数は同じじゃん。
    しかも進路説明会の方が重要だわ。
    強引過ぎる。
    交代する必要ない。

    • 7
    • 1
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/26 18:25:21

    いやいや、子供いる人ってやたら主張してくるけど、権利は平等だから

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ