隣の家がバジル地植えにした

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/06/26 14:46:06

    >>23新築で夫婦不仲になるとか実際やってみるとローン払えなかったとか意外とよくある話だよ

    • 0
    • No.
    • 25
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/06/26 14:45:23

    あとドクダミもね

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23/06/26 14:44:36

    >>16
    築5年で空き家って何があったんだろう

    • 0
    • No.
    • 22
    • 紅白餅を投げ

    • 23/06/26 14:44:08

    バジルは冬に枯れるよ

    うちはバジル栽培してるけど
    冬なんて超えたことない
    毎年、タネ撒いて育ててる
    バッタに食べられるから意外と難しい
    大葉なら心配するのもわかるけど

    • 2
    • No.
    • 21
    • マリッジブルー

    • 23/06/26 14:41:04

    >>12私もヘタクソだからミントだろうがバジルだろうが枯らす自信ある。

    • 0
    • 23/06/26 14:40:27

    >>16
    深夜に塩撒いておいたら?

    • 1
    • No.
    • 19
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/06/26 14:38:52

    バジルも繁殖力の強いハーブだよね。
    摘芯したものをそのあたりに捨ててるだけで根付く。
    しかもアブラムシ、ハダニ、ヨトウムシがつきやすい。

    お隣に鉢植えで室内で育てたほうがいいって教えてあげたほうがいいかも。
    腐葉土を使ってたら高確率で虫がつくよ。

    • 1
    • No.
    • 18
    • ウェディングドレス

    • 23/06/26 14:34:07

    バジルって虫つくよ。わらわらワラワラと。新婚の頃、小さい虫が山ほど付いてしまって泣きながら鉢植えごと捨てたもん。
    越境してこないと良いね。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ゴンドラで入場

    • 23/06/26 14:33:44

    >>12ミントがお宅の不浄を引き受けてくれたのだよ…

    • 0
    • 23/06/26 14:32:18

    隣の空き家(築5年)、外構にラベンダー植えてあるんだけど手入れされないからモンスター化してる。
    香りは良いけどとにかく邪魔。引き抜いてやりたい…

    • 2
    • No.
    • 15
    • 誓いのキス

    • 23/06/26 14:29:08

    ハーブ系は匂いが苦手なやつじゃなきゃ虫除けになるから放置してる。
    ジャスミンの木を植えられて臭くてたまらん

    • 2
    • No.
    • 14
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/06/26 07:23:55

    ミントはやばい

    • 2
    • No.
    • 13
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/06/26 07:21:42

    ミントじゃないから越境しない。

    • 3
    • No.
    • 12
    • ブーケプルズ

    • 23/06/26 07:15:04

    私、植物育てるの本当に苦手でミントすら枯らしたんだけど何でだろ。

    • 7
    • No.
    • 11
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/06/26 07:11:34

    うちの向かいがミント地植えして、ミントティーとか使えるしいいでしょー!お宅も植えたら?って言ってきたよ。知らないんだよね
    想像通りの結果です

    • 6
    • No.
    • 10
    • レンタルドレス

    • 23/06/26 07:00:30

    主の家のギリギリに植えてなければ、タネはそこまで飛ばないと思う

    関係ないけど、うちは隣の家が植えてるいちごのタネが飛んできたんだろうね、勝手に育ってる笑
    実はなったけど、小さくて野いちごくらいの大きさ、カワイイわ

    • 4
    • No.
    • 9
    • フラワーガール

    • 23/06/26 06:53:03

    バジルは一年草だから霜が降りたら枯れる。
    種では増えるけど根っこ残らないから大したことない。

    • 5
    • No.
    • 8
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/06/26 06:51:51

    うち植えてないし周りの家も植えてないのに、何故かミントが植木鉢いっぱいに生えてきた。
    あと、庭にシソが山程生えてきた。
    シソは毎日食べてる。ミントは放置。

    • 2
    • No.
    • 7
    • 引き出物

    • 23/06/26 06:44:41

    バジルは侵食しなかった。
    ルッコラは雑草化した。

    • 2
    • 23/06/26 06:43:12

    やばいのは、ミントとどくだみ

    • 11
    • No.
    • 5
    • 紅白餅を投げ

    • 23/06/26 06:42:19

    >>3
    そう。ミントは強烈

    • 3
    • No.
    • 4
    • 花嫁の手紙

    • 23/06/26 06:42:16

    >>3やばい

    • 2
    • No.
    • 3
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/06/26 06:41:33

    ミントがヤバいんだっけ?

    • 2
    • No.
    • 2
    • 巫女舞

    • 23/06/26 06:41:30

    雑草と思うしかないね。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 紅白餅を投げ

    • 23/06/26 06:40:39

    するけど、バジルはそこまで繁殖力強くない。警戒する程でも無いよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ