スマホとキッズケータイどっちがおすすめ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • 二次会だけでいい

    • 23/06/24 20:53:02

    スマホで特に制限してないよ

    • 0
    • No.
    • 4
    • カタログ式ギフト

    • 23/06/24 20:28:52

    スマホにしている
    フィルターかけてSafariは使わない、
    ゲームやアプリは時間決めていて、夜の21時~7時までは使えない設定

    LINEで連絡取りたいので。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/06/24 20:25:18

    >>2
    忘れたけど、年齢別でできるフィルターみたいなのを使うと結局はLINEも使えないとかだった。
    だからフィルターかけるのもその年齢でのではなくて、親が個別にかけてとどーのこーのと設定が面倒だったのね。
    当時は通塾に持たせて私との連絡手段で使いたいだけだったから取り敢えずキッズケータイでいいかとなった。
    キッズケータイはショートメッセージと通話だけしかできない。

    • 1
    • No.
    • 2
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/06/24 20:13:38

    >>1ありがとう。
    ガチガチってどれくらいなのかな?
    使用時間とか使えるアプリとかがものすごく限られてるの?
    キッズケータイはどんな機能がある?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/06/24 20:12:14

    ガチガチに制限かけるの面倒だから
    小5で通塾に持たせるのにキッズケータイにした。
    本人もそれで納得してた。
    中学生だけどまだキッズケータイだよ。
    タブレットは使ってるけど自分用のスマホはまだ無くてもいいらしい。こんなこんな子、珍しいと思うけどね。
    主も子供の意見を取り入れたらいいと思う。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ