みんなならどうする??

  • なんでも
  • ウェルカムドリンク
  • 23/06/23 10:24:08

どうするというか、このままの状態でいる?

旦那の実家の敷地内に家を建て、20年近く良い嫁をしてきました。でも旦那とも不仲になり(今はだいぶ改善してきました)3年前ぐらいにいい嫁になるのも疲れて旦那に『もういい嫁するのやめる!もう疲れた。何も言われない限り自分からはしない』て言ってから、義親の家に自分から行くこともしなくなり、会わないようにしてきました。
義母が持病持ちで大変で、たまに手伝った方がって気持ちになりますが、またここで手を出せば、なんでも私に頼んできて疲れてくるのかなって。
このまま気にはなるものの何もしないか、優しい嫁に戻るか葛藤してます。
娘も家から30分以内の所に住んでますが、義母も全然娘に頼らず、横に住んでる私に全部色々言ってきてました。義父も。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/06/23 14:53:09

    娘、実家に寄りつかないんだ?

    義姉がいるけどいつも義母と一緒だよ…
    何で実家に寄りつかないんだろうね?

    • 0
    • 23/06/23 12:33:25

    土地をあげたのに義両親はびっくりしてるんじゃないかな。良い嫁でもツンツンな嫁でもなく普通で良かったと思うよ。
    娘さんにも家族がいるんだよね?近くに住んでるからやらないといけないとかないでしょ。それいったら主たちがしないといけないって言ってるようなもの。横に住んでる息子たちにお願いしてやってくれるなら頼むだろうに。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/06/23 12:32:39

    遠くの娘より近くの他人
    娘が実家から30分というけど、同じ敷地に住んでいるのなら数秒よね。

    • 0
    • No.
    • 15
    • リングボーイが歩かない

    • 23/06/23 12:31:27

    0か100かじゃなく、ほどほどの関係っていうのもあると思う
    最初に「出来る範囲でやります」って釘さしておけば

    • 0
    • No.
    • 14
    • ファンシータキシード

    • 23/06/23 12:31:06

    娘は旦那の兄妹ね?

    そっちに言えばいいじゃんね

    • 0
    • 23/06/23 12:29:20

    敷地内に家を建てたなら土地を貰ったってことでしょ?援助してもらってそれはないよ

    • 1
    • No.
    • 12
    • 元カレ参列

    • 23/06/23 12:24:33

    >>10
    何でも言ってくるのは何でも受け入れるからでは?
    「これはできる」「それはできない」とはっきり言えばいいのでは?
    すべてシャットダウンするより、よっぽどお互いの為かと。
    大事なのは全力で頑張ることではなくて、無理せず長く続けることだよ。

    • 0
    • 23/06/23 12:18:36

    敷地内や同居って介護やお手伝い込みOKだから住んでるのかと思ってたよ。他人みたいには暮らせないじゃんね。

    • 1
    • No.
    • 10
    • ウェルカムドリンク

    • 23/06/23 12:08:17

    >>8 感謝してとか見返りも求めてないです。
    何でも私に言ってきたから、それがしんどくなってきて。顔をみるのも気配感じるのも嫌な時ないですか?

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • No.
    • 8
    • 元カレ参列

    • 23/06/23 11:27:34

    なんか極端だねぇ。
    なんでもっと普通にできないの?
    良い嫁なんてしなくてもいいけど、あなたはあなたの気持ちに従って行動すればいいだけやん、
    「義母が病気持ちで大変で手伝った方が…」と思ってることが全てではないの?
    気になるならやればいいじゃん。
    相手の為じゃなくてさ。
    「感謝して!」とか「褒めて!」とか「私、頑張ってるよね?」とか、そういうのやめな。

    • 1
    • No.
    • 7
    • ウェルカムドリンク

    • 23/06/23 11:21:17

    仕事はしてます。敷地内だからするのが当たり前なのですかね?
    断ったりも出来るのですが、これぐらいなら断れないなってことが年々たまってきて。
    娘は働いてないから、娘に言えばいいじゃん!て思うことも言ってきたり。
    敷地内に建てた事後悔してますが、今更言っても仕方ないですよね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/06/23 11:06:13

    敷地内なら言われても仕方ない。諦めなよ。
    覚悟の上でしょ。今更、、、って3年前から義実家がびっくりしてるよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • カラードレス

    • 23/06/23 11:04:25

    そこの土地に建てさせて貰ってるんでしょ?
    土地代かからなかったって事なら一応恩恵はあるのだから手伝うのも当たり前ではないけど、やってもいいんじゃないの?知らんけどさ。

    • 2
    • No.
    • 4
    • ジューンブライド

    • 23/06/23 11:00:09

    0か100じゃなくてさ、自分に負担じゃない事ならやったらいいよ
    無理してやってきたから疲れちゃったんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/06/23 10:37:32

    はっきり出来る事と出来ない事を言ったらいいだけ。
    曖昧な態度だからダメなんだよ
    そもそも良い嫁演じなくて良かったと思うけど。

    • 2
    • No.
    • 2
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/06/23 10:27:11

    自分から行くこともしなくなり

    しなくなり しなくなり

    • 0
    • No.
    • 1
    • ハウスウェディング

    • 23/06/23 10:27:04

    専業主婦?
    もしそうなら 働きに出れば?
    居るから 頼ってくるんでしょ?
    なら、居なければいい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ