子育てって一生心配続くの?

  • なんでも
  • キャンユセレブレィ~~
  • 23/06/20 11:26:33

元々心配性でもあるけど、子供出来てからパワーアップした。可愛くてしょうがないけどその分心配が多くて辛い。
小学生になったけど、最近は頭やお腹とか腕とか足とか痛いって言ったりすることもあって、その度に心配で辛い。
自分が死ぬまで心配が続くのかと思うとつらい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 8
    • チャペル
    • 23/06/20 11:43:50

    >>1
    最近は子供に介護させないよ。考え方古いかも?

    • 0
    • 7
    • ブーケトス
    • 23/06/20 11:38:55

    >>1
    子供に介護させる気なんだ
    毒親だね

    • 1
    • 6
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/20 11:38:49

    >>2
    期待してるのかな?普通って難しいですもんね。

    • 0
    • 5
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/20 11:37:34

    >>1
    確かにそうかもしれませんね。

    • 0
    • 4
    • 指輪の交換
    • 23/06/20 11:32:59

    ヒント 今月の岐阜 先月の長野

    • 1
    • 3
    • 指輪の交換
    • 23/06/20 11:32:48

    子育て終わって自立しても結婚しても一生心配すると思います。

    • 3
    • 2
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/20 11:31:27

    心配することがツラいなら子どもに対する期待をあきらめることです。いい子に育て、大きく育て、頭良くなれ、迷惑かけるなって思わなければツラさが減ります。子どもがどういう大人になるかは未知数ですが。

    • 2
    • 1
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/20 11:28:09

    子どもについての心配は一生続く。寝たきりになって介護を受ける立場になっても介護してる子どもを心配するもの。

    • 4
1件~8件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ