月35~40万で生活してるのは普通ですか?

  • なんでも
  • なこ
  • 23/06/16 15:40:48

北海道札幌郊外 車2台 一軒家賃貸8万 小学生2人

タイトルの金額で生活してます
自営なのですが収入的にはもっとあるのですが、税金やら国保の支払い多くてため息出ます…

今月は車検で8万とび、六月第1期の道市民税で10万飛び、
稼いでもこうやって取られて、沢山貯金したいのになあって思います

これからもっとかかりますよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/08/12 16:36:36

    普通かな。
    自営だと税金厳しいね。
    主さんがパートとか、外で働くのは?

    • 0
    • No.
    • 28
    • ブロッコリートス

    • 23/08/12 16:32:07

    そこから税金払ってるってことは手取りとして使えるお金はもっと少ないってことだもんね。貯金できなくても仕方ないよ。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/08/12 16:02:59

    同じ北海道でシングルダブルワークで主の家と同じくらい稼いでるけど、稼いでも税金で持っていかれるから嫌になる。子供も巣立ったから老後資金貯めたいのになかなか、、

    • 0
    • No.
    • 26
    • ウエディングケーキ

    • 23/08/12 15:57:26

    トピの内容だと普通か、車2台無いお宅も多いと思う

    • 0
    • No.
    • 25
    • 引き出物

    • 23/08/12 15:56:08

    月35万は普通じゃないかな。

    これからもっとかかるって言ってもどうしようもないからいまからコツコツ貯めていくしかないよね。

    • 0
    • No.
    • 24
    • マリッジリング

    • 23/08/12 15:54:49

    >>11

    >私が貯金趣味だからたくさん出来ないとイライラしちゃうんだ。
    それで旦那にあたっちゃう。
    わたし分け合って専業主婦なのに

    意味がわからない。鬼嫁

    • 0
    • No.
    • 23
    • 嫁入り饅頭(兵庫)

    • 23/08/12 15:52:13

    ここにいる人は、逆にその金額で生活するのは無理な人の方が多そう。

    塾や学費がかかってくるようになると一気に金額が上がるよ。覚悟してたけど、泣きたくなるもん。

    • 0
    • No.
    • 22
    • バージンロード

    • 23/08/12 15:45:49

    かかるね

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • No.
    • 20
    • ウエルカムボード

    • 23/06/27 18:45:02

    これからもっとかかるよ

    • 3
    • No.
    • 19
    • ブロッコリートス

    • 23/06/27 18:30:07

    大体そんなもんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 18
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/06/16 19:24:44

    札幌近郊でしょ?裕福な方じゃない?みんなそんなもんだよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 誓いのキス

    • 23/06/16 17:31:48

    >>6
    旅行とかしたいからうちは3人目やめた。
    3人は相当収入ないと怖い。

    • 3
    • 23/06/16 17:28:52

    高2娘3人暮らしで
    食費15万
    光熱費携帯保険で10万
    娘の小遣い4万の他に交通費3万
    家ローン8万
    これ以外に授業料とか服買ったり猫にかかったり税金払う月だったりガソリン灯油だったり
    45万は節約してる方な生活だよね

    • 2
    • 23/06/16 17:18:09

    すみません

    • 0
    • No.
    • 14
    • 生い立ちのムービー

    • 23/06/16 16:00:17

    >>11
    自分の趣味が上手く行かないから旦那にあたるのはNGだよ。

    それって、
    俺は車が趣味で車に金をかけたいのに、
    節約魔の妻のせいでできない!
    って奥さんにあたる人と変わらないよ。

    趣味は資金力の範囲でやるものだから
    貯金が趣味というなら、それも資金の範囲で楽しまないと。

    • 1
    • No.
    • 13
    • ジューンブライド

    • 23/06/16 15:59:26

    >>4うちも東京都だけどほぼ埼玉な感じの市部だから主さんと同じくらい稼げる家は専業が多いよ。一応山手線まで20分くらいで出れる市だけど、年収500万の旦那なんてザラだし、主婦は働いててもパートの人が多い。
    都心部では低いほうだろうけど、片田舎ならかなり稼ぎいいほうだと思う。

    • 1
    • No.
    • 12
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/06/16 15:56:04

    今はそんなもんじゃない?
    うちは低学年と幼児の4人で住宅ローンが4万だから月30万くらいだよ。

    • 1
    • 23/06/16 15:54:17

    子供にはちゃんとしたお店の服着せて、それなりに欲しいもの買ってあげてちゃんとしてるつもり。

    その代わり親は服はほとんど買わないし、私はしまむらで済ませてる。旦那はGU。

    私が貯金趣味だからたくさん出来ないとイライラしちゃうんだ。
    それで旦那にあたっちゃう。
    わたし分け合って専業主婦なのに

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • No.
    • 9
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/06/16 15:49:56

    うちも1ヶ月の生活費、平均43万くらい。
    子どもの教育費にお金が掛かる時期だから仕方ないけど、老後資金、ちゃんと貯めれるのか不安。

    • 0
    • No.
    • 8
    • ウェディングドレス

    • 23/06/16 15:49:24

    北海道事情知らないけど、今は普通で、今後はもっとかかる。
    主の認識正しいと思うよ。
    うちは中2小5だけど、50かかってる。
    うちは出来が悪い上の子と、出来が良い下の子の塾代と、出来が悪い中で生きていかないといけないと思って上の子の習い事が凄いボリューム感。多分11万かかってる。
    塾代習い事代は家庭で価値観違うからもう少し圧縮できるとは思う。

    • 1
    • No.
    • 7
    • ロイヤルウエディング

    • 23/06/16 15:47:44

    北海道の物価がわからないけど、普通じゃない?
    中高大とお金はかかるよ
    私立行ったり一人暮らししたり
    そういうお金きちんと貯めてれば、いくら使ってと良いと思うよ

    • 0
    • No.
    • 6
    • 人前式

    • 23/06/16 15:47:41

    うちは月52万だけど、子供た3人いるし。 今こそ3人目が乳児だから頑張って月に10マンくらい貯蓄できてるけど、子供が大きくなったら全然足りないのは目に見えてる. .
    稼ぎ増やさないと...
    何でも高いしね。

    もっと旅行とかしたい。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 生い立ちのムービー

    • 23/06/16 15:46:56

    貯金したいなら、稼ぐより支出を抑えるほうがいいけど
    貯金するために生きるのはなんか違う気もするしね。
    貯金が趣味ならいいんだけど。

    死ぬときに使ってないお金が残るのはイヤだけど
    生きるのに足りなくなるのも嫌だから
    バランスとるの難しい。

    • 2
    • 23/06/16 15:46:46

    >>3
    とても稼いでるのですね
    凄いです。
    北海道では、主人だけだと手取り30万くらいの家庭が多いので
    我が家は多い方だと思います、、

    • 0
    • No.
    • 3
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/06/16 15:45:09

    都内在住だけど、とてもその金額で家族4人生活出来ない。
    区民税を4回に分けてしはらっているけれど、1回80万。
    35~40万ってどうやったら暮らせるのか教えて欲しいよ。物価もどんどん上がっているし、すごく工夫していないと無理だよね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/06/16 15:42:44

    中学から部活と塾をやるようになったら今よりお金かかるよね

    • 1
    • No.
    • 1
    • 色打ち掛け

    • 23/06/16 15:42:33

    かかりますね。うちも稼いでも稼いでも追いつきません。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ