どんな育ちをしたらこういう言葉使いになるんだろう

  • なんでも
  • 二次会の余興でもらった景品を転売
  • 23/06/16 14:57:49

お金→カネ、お腹→ハラ、ご飯とか食事→メシ、食べる→食う、など。
こんな感じの単語を使う人。男性ならよくあるけど、女性で普段の会話でこんな言葉使いの人って一体どうなってるんだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 119
    • マリッジリング

    • 23/06/16 19:42:04

    >>117
    オッケーって意味ではなく、ここで悪口言ってる人もここ以外では言わないでしょってことだよ。

    • 0
    • No.
    • 118
    • ブーケトス

    • 23/06/16 19:40:00

    >>108
    使い分けができてないから「!?」と感じる人が多いのでは?

    • 2
    • No.
    • 117
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/06/16 19:39:01

    >>110
    ママスタで悪口言うのはOKだと思っているその感覚が疑問よ

    • 0
    • 23/06/16 19:30:40

    それ私の母親だ。これ凄く美味しいから!食って!食って!とか、あーそれ好きなの!食いたい!とかどこでも言う。行儀も悪くて箸を振り回して話たり持ったまま食器を持ったりする。本当嫌。

    • 0
    • No.
    • 115
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/06/16 19:30:23

    女なのに僕を使う子や
    そうだにゃ にゃ
    自分に色をつけたい人ってあれだと思う

    主のいう言葉使い方してる女の人は知らない
    ヤンキーとか?

    • 0
    • No.
    • 114
    • ウェディングドレス

    • 23/06/16 19:28:59

    美味しいを「うめぇ」「うまっ」って言う人も追加で。

    • 0
    • No.
    • 113
    • ベールアップ

    • 23/06/16 19:25:47

    いるね。その人の母親も同じ言葉遣いみたいだよ。代々受け継げられるんだね。
    そういう家庭に産まれなくて良かった。

    • 0
    • 23/06/16 19:23:16

    小学生の時は男の子になりたくて男言葉使ってた。
    そしたら学級の時間で女子に「○○さんが男言葉使ってて怖いです~。やめて欲しいで~す」って。
    「はぁ。ごめんなさい」って言っといたけど残ったね。ある程度。
    口は悪いと思う。家族の中ではね。
    他人にはそんな口きかないよ。

    • 0
    • No.
    • 111
    • ハッピーバースデイ

    • 23/06/16 19:20:02

    女子でも男言葉使ってしゃべるのはカッコいいっていう時代で育ったよ。 ふだんは丁寧な言葉でしゃべってるから世間では上品な奥さんと思われてる。・・で家で旦那と話すときとネットでは男言葉。 そんなもんよ。

    • 0
    • No.
    • 110
    • マリッジリング

    • 23/06/16 19:18:24

    臨機応変に使い分けれるならいいんじゃないの?
    ママスタで悪口言っても、ネット以外では言わないでしょ、そういうもんよ

    • 1
    • 23/06/16 19:17:38

    私、小5の時に転校してきた女の子(3人兄がいる)の影響で一時そんな言葉遣いになってた。
    その言葉遣いを母にめちゃくちゃ怒られ、反抗期もあって母と口を聞かなくなり、高校生くらいでふと言葉遣い悪いの恥ずかしいと気付いて直した。

    • 0
    • 23/06/16 19:15:20

    臨機応変にしゃべる場所によって使い分けてるだけよ。 大袈裟ね。

    • 1
    • No.
    • 107
    • エンゲージリング

    • 23/06/16 19:12:55

    女子高生よく使ってる
    びっくりするよね
    うちの娘にはそんな言葉使いしないでと言ってるけど、外で使ってるかもね

    • 0
    • 23/06/16 19:09:37

    生粋の江戸っ子って口悪いのかな?
    お育ちが悪いわけ無い松たか子が子供のことをガキって言っててそう思った。

    • 0
    • 23/06/16 19:05:58

    育ち関係ないよ
    人はある程度学習できるから
    お前ってうのが好きなんだよ

    • 0
    • No.
    • 104
    • ウェルカムドリンク

    • 23/06/16 19:03:39

    よくあるからって容認してんじゃないの?

    • 0
    • 23/06/16 18:56:47

    >>102
    男性ならいいじゃなく、男性ならよくいるって事でしょ

    • 1
    • No.
    • 102
    • ウェルカムドリンク

    • 23/06/16 18:55:07

    男性ならいいっていうのが腹立つな。

    • 1
    • 23/06/16 18:50:29

    ビックリするよね…周りに違う人いないけどママスタは本当ビックリする。おまえとかすごい言葉遣いする人見かける。普段から遣ってないと出てこないよね…

    • 1
    • No.
    • 100
    • 長持唄(宮城)

    • 23/06/16 18:49:37

    >>95親指立ててね。あれ嫌い。

    • 0
    • No.
    • 99
    • ゴンドラで入場

    • 23/06/16 18:48:18

    >>96
    おこうこって初めて聞いた
    方言なんだね

    • 0
    • No.
    • 98
    • フラワーガール

    • 23/06/16 18:46:53

    >>91
    それの最上級
    バチくそ

    • 0
    • No.
    • 97
    • ウェディングドレス

    • 23/06/16 18:46:32

    >>96
    サザエさんの世界観

    • 0
    • 23/06/16 18:45:43

    おこうこ、おみおつけ、おむすびって言われるとなんかおいしそう

    • 1
    • No.
    • 95
    • ゴンドラで入場

    • 23/06/16 18:45:21

    うま!くらいなら若いと普通にいう人多い

    • 0
    • No.
    • 94
    • ベールアップ

    • 23/06/16 18:44:17

    水商売女が使いそう

    • 0
    • 23/06/16 18:44:10

    >>91
    静岡の方言? 

    • 0
    • No.
    • 92
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/06/16 18:44:06

    >>90京野菜についてそう(イメージ)

    • 0
    • 23/06/16 18:42:57

    バカうめぇって言葉もちょっと?

    • 0
    • No.
    • 90
    • ウェディングケーキ

    • 23/06/16 18:39:20

    なんで大根とナスとネギだけおをつけるんだろう
    おにんじん、おきゅうり、おたまねぎ、おもやし、おサツマイモ、おじゃがいも、お白菜
    おキャベツとは言わないのに

    • 0
    • No.
    • 89
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/06/16 18:38:43

    亀山の山奥に住んでる爺ちゃん婆ちゃんもご近所さん達もトピ文の言葉使いだよ。
    だから母も当たり前の様に同じ言葉使ってきてたけど、上京した時に初めて良くない言葉使いだと知って必死に直したんだって。
    だから私はそんな言葉使いしないけど、母が上京してなかったら当たり前の様に使ってたと思う。

    • 0
    • No.
    • 88
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/06/16 18:38:38

    金ねー、メシ食う、クソ○○言う人いる。
    話や行動の端々に損得勘定があり、性悪説が根底にある人。親とご主人はきっと同類だろうけど、子ども達は親を選べなくて不憫だとたまに思う。

    • 0
    • No.
    • 87
    • 長持唄(宮城)

    • 23/06/16 18:35:33

    ハラ出てるよとかカネも使うことある。メシや食うはさすがに言わないけど。

    • 0
    • No.
    • 86
    • ハウスウェディング

    • 23/06/16 18:34:12

    女の子が「うまい」っていうのも品がなくて苦手だわ
    男の子でもあまりいいとは思わない

    • 3
    • No.
    • 85
    • ウエルカムボード

    • 23/06/16 18:32:49

    女だらけの家庭で育ったけど家の中では言葉遣い悪いよ

    • 1
    • No.
    • 84
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/06/16 18:32:04

    >>75
    お茄子はお嬢様じゃないよ。一般家庭でも普通に使うよ。
    野菜は茄子と大根が「お」つきで呼ばれることがああるね。大根より茄子の方が多いとは思う。

    • 0
    • 23/06/16 18:31:43

    なんかハラ減ったな
    ちょ、お前カネ持ってる?
    お前のオゴリでメシ食いにこ


    • 0
    • No.
    • 82
    • ウェディングドレス

    • 23/06/16 18:31:33

    両親とかご近所がみなそんな感じだったんじゃない?そんな人達が多そうな場所あるじゃない。

    • 1
    • No.
    • 81
    • 記念写真

    • 23/06/16 18:30:06

    どうにもなってないよ

    • 0
    • No.
    • 80
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/06/16 18:26:37

    男ならよくあると思ってるならその男と育ったら女もそうなると想像つくでしょ。

    • 0
    • No.
    • 79
    • ブーケプルズ

    • 23/06/16 18:26:05

    女性に対して夢見過ぎ。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/06/16 18:25:56

    親が使ってたんだと思う。
    母親が子どもに「○○してんじゃねぇよ」
    などもドン引き

    • 1
    • No.
    • 77
    • ゴンドラで入場

    • 23/06/16 18:25:02

    >>75
    普通の家だけど祖母がおなすって言ってたから普通におなすって言ってた

    • 1
    • No.
    • 76
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/06/16 18:24:07

    >>14

    ある程度、男言葉女言葉はある。

    • 0
    • 23/06/16 18:22:02

    必ず、お、をつけるのが育ち?
    金だけではないよね
    おなす、なんてどこのお嬢様だよ

    • 0
    • No.
    • 74
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/06/16 18:17:43

    >>58
    育ちだよ。
    言葉遣いなどの躾をされているのが「育ち」。
    躾されてないんだから、旦那さんの育ちが悪いってだけの話(ごめんね)。

    • 0
    • No.
    • 73
    • ライスシャワー

    • 23/06/16 18:17:39

    ギャルのイメージ

    • 0
    • No.
    • 72
    • ブーケ・トス

    • 23/06/16 18:17:19

    >>1
    啖呵切るときにカネとかメシとか食うとかって言うワードを使うの?なんか可愛いね。

    • 0
    • No.
    • 71
    • プチギフト

    • 23/06/16 18:13:48

    自分が過ごしていて居心地が良い場所の言葉を無意識に選ぶって聞いたよ。
    荒い言葉使いの人はそういう言葉を使う集団のなかが好きなんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 70
    • ゴンドラで入場

    • 23/06/16 18:00:23

    どうでもいいかな

    • 0
1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ