子供の誕生日が平日、旦那は仕事どうする?

  • なんでも
  • ブーケ・トス
  • 23/06/16 14:52:16

旦那は毎年仕事を早退してきます。
上の子が9歳、下の子が3歳。
もう、早退までしなくて良いじゃん、と思うんだけど。

子供の1、2時間ほどの平日の行事だけでも仕事遅らせたり休んだりして。
もちろん、昇進しません。皆さんの旦那さんはそんなに休みませんよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/16 15:35:46

    別日でやる

    • 0
    • 14
    • ブーケ・トス
    • 23/06/16 15:35:11

    >>8それ本人に言って欲しいわ……

    • 0
    • 13
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/16 15:27:34

    誕生日当日の拘る意味が分からないから仕事休んだことない。

    • 0
    • 12
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/16 15:26:08

    子供の誕生日ぐらいでは休まないし、早退もしないね。

    • 1
    • 11
    • モーニング
    • 23/06/16 15:24:34

    誕生日の前後の土日とかにやるから休んだりしないよw

    • 3
    • 10
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/16 15:22:20

    それ用の休暇があるらしくて、休んでるよ。

    • 0
    • 9
    • マリッジブルー
    • 23/06/16 15:19:35

    休んだこと無いわ。
    誕生日前後の週末にしてた。当日は、1品は好きなおかずにしたくらいかな。

    • 0
    • 8
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/16 15:11:57

    子どもを理由にして仕事サボりたいだけに見える。そりゃ、昇進しないわ。ズルい考えのやつは周りにバレバレ信用ゼロ。
    なかなか面白い旦那様だね。

    • 7
    • 7
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/16 15:08:58

    早退して何がしたいの??

    • 1
    • 6
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/16 15:07:34

    早退しなくても帰り早いから早退したことない
    てか、早退する事が昇進しない理由ではないと思うけどなー

    • 1
    • 5
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/16 15:06:22

    定時に帰るなら分かるけど、
    早退ってすごいね。

    うちは毎日遅いけど子どもの誕生日だけは定時に返ってくる。

    • 1
    • 4
    • ブーケ・トス
    • 23/06/16 15:00:56

    >>3そうだよね、私もそれは思う。
    仕事休みすぎなのは昇進しない理由の一部であって。

    ゆーて誕生日の準備めっちゃ頑張るとかでもないのに。

    台風の影響で学校休みになっても仕事休めちゃうし、理解があるというより必要とされてないな

    • 1
    • 3
    • フラワーガール
    • 23/06/16 14:58:10

    誕生日とはいっても、お祝いを平日であれその日にしなくてもよくない?
    でもたぶん、昇進できないのって別にそのせいじゃないと思うよ。

    • 4
    • 2
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/16 14:57:40

    休まない。のが普通だと個人的には思う。

    • 5
    • 23/06/16 14:57:33

    うちは誕生日が平日だったら「じゃあその週の土曜日にお祝いしよう!」だな。
    絶対当日に祝いたいってこだわりとか無いや。
    平日の行事は早い時間ならフレックスで無理ならスルー。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ