病院ソファーで寝そべる子供最近の親ってほとんど子供のしつけできてないよね?

  • なんでも
  • ブーケ
  • 23/06/14 08:56:46

見せかけだけの躾しかできてない

病院の待合室が、混んでて、やっと座れたら、老夫婦できてる方が診察から終わり、私の隣のおじいちゃんの連れのおばあちゃんだったので、又席を譲りました、、
前に長いソファーがあるのですが、、患者さんも減りそこが空いたと思ったら、後から入ってきた親子が、堂々と、座り、しかも子供は2人でまだ幼稚園ぐらいで、いきなり寝そべって遊びだして、その親は角の方でスマホをいじって、、愕然とムカつきました。
病院の方が注意しましたが、「はあ??」みたいな顔を親からされて、、。
私は、関わり合いたくなくて、
むかつきながらも知らん顔してると、後から2人、、おじさんらしき人が患者で入ってきましたが、文句も言う事もなく、座らずにずっとたってます。そのソファーは、5人は座れるぐらいのです。
おじさん達も関わり合いたくないのか、知らん顔。
だから、余計にモンスターが、野放しなんだと思いますが、。
今の時代納得いかない事が多すぎますね、、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • マリッジブルー
    • 23/06/14 09:20:10

    >>6
    私も笑

    • 0
    • 6
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/14 09:13:53

    寝そべりたい程しんどいのかも…と思ったら、そうじゃなかった。

    • 5
    • 5
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/14 09:08:33

    そういう常識ない人達は昔から一定数いたよ。
    どちらかと言うと、時代じゃなくて家系や地域的なものだと思う。
    時代で言うと、昔は知らない人でも叱ったりした事はあったと思うけど、それきっかけでトラブルになる事が世間の知識として広まったから、注意する人は減ったよね。

    • 4
    • 4
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/14 09:06:06

    靴脱がせない親も多いよね。

    • 3
    • 3
    • 新郎泥酔
    • 23/06/14 09:04:27

    常識ない人は話し通じないからねぇ

    • 3
    • 23/06/14 08:59:43

    病気でしんどい時にバカに関わり合いたくないのは判る
    病院も混んできたなら補助席出してくれてもいいのに

    • 4
    • 1
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/14 08:59:23

    常識がない人って話が通じないからモヤモヤするよね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ