きちんとコメントしたいと思えるトピ、何がそうさせるんだろ。

  • なんでも
  • 二次会だけでいい
  • 23/06/14 07:17:41

質問トピや悩みトピ、参考になる返信がたくさんついてるよね。
読んでるこっちも参考になるし、いい気持ちになる。たまに混じる暴言めいたコメントは誰も相手にしてない。

でもさ、同じような質問してるのに暴言や一言だけ吐き捨てられて、これは主が傷つくわって返信ばかりになってもう立て直せなくなってるのもあるね。


それって主の質問力、文章力があるからなのかな。読みやすいと答えやすいから?
読み手をイラつかせてしまうと、イライラの捌け口にされてしまう?
それともただの流れ、運?

自分にも当てはまるような悩みや相談トピのコメントって参考にしたいから開くけど悩みに追い討ちかけられると主はもちろん読んだ側も後味悪くなるね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/14 09:52:16

    >>16
    私もこれだと思う。
    一人で荒らしてるんだろうなって。

    • 3
    • 23/06/14 09:52:06

    >>26

    大人しく消えたら?

    • 0
    • 23/06/14 09:50:17

    釣り認定やめてトピは釣りと思われないようにするにはどうすればいいかで、こっちはまともなコメつくトピとキチコメで埋まるトピの違いを聞いてるから別テーマだと思うけどね。

    短絡的なパクり認定厨で荒れちゃったわね。これも運かな。

    • 3
    • 23/06/14 08:53:48
    • 0
    • 23/06/14 08:52:26

    なぜこれが荒れるというトピもあるしね。わからない。
    私は悪くないですよね?って感じだと荒れる気がする。

    • 6
    • 23/06/14 08:50:26

    ママスタに住みつくキチに目をつけられるかどうか

    • 10
    • 22
    • ブロッコリートス
    • 23/06/14 08:48:25

    >>17
    そうだったんですか?
    元のトピのタイトルは?

    • 0
    • 23/06/14 08:46:52

    まず、丁寧な文章。適度な長さで敬語でなくとも読みやすいことが大事。2コメも大切。真剣な相談や共感を求めるトピで雑なコメントで流れが変わる。常連感ありすぎもよくない

    • 5
    • 20
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/14 08:25:59

    >>17
    や、マジでタチ悪いわ。
    そりゃ元トピ霞むだろ。

    こっちの方が感じいいから、ってアホか。

    お前の行為が荒らしだろ笑

    • 1
    • 23/06/14 08:25:21

    このトピも含めてママスタには、まともなトピがほぼない

    • 3
    • 18
    • ライスシャワー
    • 23/06/14 08:24:03

    >>17
    コメントからもパクってトピ立てるよねー

    • 4
    • 17
    • ハネムーン
    • 23/06/14 08:21:11

    主みたいに他人のトピをパクって
    すぐ別トピ立てるヤツがいるから

    • 5
    • 16
    • 指輪の交換
    • 23/06/14 08:17:38

    >>9
    国際妻に目をつけられたてトピを乗っ取られたら、そのトピはおしまい。

    • 9
    • 15
    • ハウスウェディング
    • 23/06/14 08:16:11

    男が立ててるトピは荒れて当然。
    気持ち悪いからね。

    • 5
    • 14
    • ウエルカムボード
    • 23/06/14 08:15:39

    わかる…
    本当に知りたくて聞きたくてトピ立てたのに、攻撃される事が多い
    私の何がいけないのか分からない
    誰かを傷つける内容でも無いし、コメントしてくれた事に対して疑問に思った事質問すると、そんな風に思うならすきにしろ みたいに言われたり。
    こいつに何言っても無駄だよとか吐き捨てられたり
    疑問に思った事聞いたらダメなのかな?
    リアルでもそう思われるのかと人が怖くなる

    • 1
    • 23/06/14 08:14:32

    滅多にトピ立てないけど荒れなかったよ
    欲しい情報が貰えて、ひやかすコメントがなくて荒れたママスタも分別あるんだなと感じたくらい

    • 6
    • 23/06/14 08:11:01

    時間帯と曜日とかにもよると思う。
    叩かれる要素ある?って内容でもフルボッコにされてたりするし。
    ただ、本当に叩く要素無かったら8時間後とかには擁護が沢山出てくる。
    ママスタあるあるだけど、トピの序盤は基本叩く奴で溢れる。

    • 7
    • 23/06/14 08:06:47

    呼んだ?

    • 0
    • 23/06/14 08:05:24

    >>9いつものしつこいオババね。視野が狭いね。みんな匿名だけど。

    • 1
    • 23/06/14 08:03:51

    ハンネ「匿名」みたいな本題と関係ない荒らしに目をつけられるかどうかの運もあるけど。

    • 11
    • 8
    • ウェルカムボード
    • 23/06/14 07:59:46

    つーか間髪入れずに二番煎じトピはやめたら?

    • 1
    • 23/06/14 07:56:18

    >>5
    こういう人が感じ悪いと思ったトピに悪態つくのか(笑)

    • 1
    • 6
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/14 07:55:15

    >>2
    思ったわ。
    さっき立ててたよね

    • 1
    • 23/06/14 07:54:06

    >>2
    コメ7の人じゃない?
    同じような内容だけど、こっちの書き方の方が感じがいいのよね。

    • 0
    • 4
    • ベールアップ
    • 23/06/14 07:53:18

    主の中で答えが決まっててこう言って欲しいってのが透けて見えるかどうか。

    • 5
    • 3
    • レンタルドレス
    • 23/06/14 07:50:42

    筋が通らないこと書かなければいい

    • 0
    • 23/06/14 07:43:44

    このトピ主、釣りーってたてた人?

    • 2
    • 23/06/14 07:43:01

    トピ文が他罰的だとまともに答えたくないなぁ。誰かの悪口が書いてあると主性格わるーいってなる。
    自分は悪くないですよね?が前提でも何書いても無駄だなと思う。
    なんかこう、滲み出る主の性格によるんだと思う。
    主の受け答えがまともだと多少の荒らしがいても関係なく進むしね。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ