こんな男性ダメかな?

  • なんでも
  • アイスボックス
  • 23/06/13 08:19:58

28歳です
職場の前で高校の同級生が美容室を始めました
偶然会ってそのことを知りましたが 高校の頃あんまり話したことが無かったので
挨拶程度だったのですが お昼休憩の時とかよく会うようになり話すようになりました
この前ランチ場所が一緒になり、向こうが「これ安いんだけど買わない?」ってトリートメントの小さいのを見せてきました
サンプルぐらいの大きさで500円でいいよって言うので、購入することにしました
その時 千円札しかなく向こうもお釣りが無かったのでお金はまたでいいよって言われ別れたのですが
次の日、職場に来て受付で私の名前を言い呼び出し、私が行くと
手を出して「500円」と言われました
今財布持ってないので、また持っていくね・・・と言ったのですが
その日残業で 仕事が終わった後美容室に行くともう閉まっていました
次の日は土日で私が休み、月曜は美容室が休みなど重なりなかなか会えなかったのですが
火曜日の朝会社に電話がかかってきて、「500円持ってきてくれる?」って言われました
昼休みに持って行ったのですが、その時に
「今度ご飯行こうよ」って誘われました
内心めんどくさいな・・と思いましたが社交辞令で「あーーまたね」って言ってしまいました
思い返せば高校の時も 変わった奴として扱われ距離を置いていた気がします
ご飯なんて行かない方がいいですよね?
しょっちゅう会うので今後の付き合い方を悩んでます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/13 14:32:20

    元同級生とは言え、最近親しくなったばかりの主に500円とは言え自社製品を売り付けてくる男性の神経もどうかと思う。職場にまで500円を徴収しにくるのも何か嫌だ。そもそも売るつもりならお釣りくらい用意しときなよって思う。
    でも主も、お金も払ってないのにトリートメントだけ受け取って、代金をいつまでも払わないのはどうかと思う。
    ところでトリートメントの使い心地はどうだったの?

    • 0
    • 4
    • 花束贈呈
    • 23/06/13 14:19:04

    サンプル配布なら分かるけど、売り付けられた感あり。しかも職場にまで電話って公私混合。
    ランチも主さんを美容室の顧客にするためのプロセスだよ。親しかったならともかく、器の小さい男に費やす時間が勿体無い。

    • 0
    • 23/06/13 14:08:34

    500円のトリートメントもくれないような男とご飯行く時間あったら他のことに時間使うわ
    ケチすぎて引く

    • 3
    • 2
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/13 14:02:20

    主もトリートメント買ったならさっさと支払いすべきだと思う

    • 1
    • 1
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/13 08:22:14

    ランチ場所変えたら?絶対関わりたくないわ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ