公園で遊んで苦情とか

  • なんでも
  • ハネムーン
  • 23/06/12 17:54:40

小学校に近所の住民から苦情がきて先生が公園で遊んでいる全員に静かに遊ぼうって注意して全員解散させて帰ったらしい。
もう一つの公園はボール遊び禁止になったし、子供が遊ぶ声が騒音とか子供が安心して遊べる場所が減ったよね。
皆は放課後どこで何して遊ばせてる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • 誓いのキス
    • 23/06/12 22:19:33

    ボール遊び禁止にされてなくて、遊べるぐらいの広さがあるのにボールぶつかったっていちゃもんつけてる人ってわざわざ寄ってったかどんくさいかのどっちかなんだろうね。

    そんなことないもん!ってキレてきそうだけど。

    • 0
    • 23
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/06/12 22:17:20

    >>22
    今、奇声上げる子多くないですか?普通に騒ぐじゃないのよ。
    普通の親、祖父母いて幼稚園児と小学生男子が毎度外でギョエーーー!!って奇声上げてるのに注意しないの不思議だったわ。特におかしい感じの子ではなかった。

    • 1
    • 22
    • 色打ち掛け
    • 23/06/12 22:11:31

    キャッキャッ遊んでるだけでは苦情は出ないよ。問題は奇声を上げる子とか叫ぶ子とかだよ。公園だから外だから何しても良いわけじゃないからね。結局は親の躾の問題だね。普段から叫び声が上がってたら何かあったときも誰も助けに来ないって事も教えないといけないんじゃないかな。

    • 1
    • 21
    • ガーデン挙式
    • 23/06/12 22:10:23

    近所の公園、ボール遊び禁止なのに御年寄達がグラウンドゴルフやってる
    娘と甥っ子連れて公園行ったら今は子供が来る時間じゃないって言われた
    賑やかに楽しそうにプレーしてたわ
    子供がボール遊び、賑やかなのはダメで御年寄はOKなのは意味不明

    小学生は放課後、校庭で遊んでる
    シルバーボランティアの人が見守りしてくれてるから安心

    • 0
    • 20
    • 色打ち掛け
    • 23/06/12 22:06:52

    老人のゲートボールはいいけど子供のボール遊びは禁止

    • 1
    • 23/06/12 22:04:36

    >>8 わかる。小学生でも少年団とかチームに所属してる子が公園でサッカーしてると、シュートとかパスとか勢い強くて怖い。柵にボールが当たった時の大きいガッシャーン!もびっくりする。
    1人でできるボール練習ならいいんだけどさ。
    小学生以上が集団でボール使って、サッカーにしろドッヂボールにしろ本気で遊ぶと、やっぱり怖いよ。

    • 3
    • 18
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/12 22:01:37

    ご近所さんはうるさい時思うよ。
    うちは児童館が近くて賑やかなんだけど、集まった保護者の声がマジでうるさい。漫画みたいに「ざわざわ」って聞こえる。
    保護者がお喋りに夢中で退屈してる子どもたちが騒ぎ出したら、キーキーキャーキャー絶叫でうるさい。家帰って喋れよと思う。
    公園だったらもっとすごいだろうなと思う。
    近くに住まなきゃいいと言うならば、自分が住んでみたらいいと思う。騒がしいから住まない、すみたくないと最初に思うなら、やっぱり騒がしくしてる自覚もたせなきゃ。

    • 3
    • 23/06/12 21:56:06

    ルール作ればいいんだよ。うちの近所の公園は遊具を木の棒とかでガンガン叩いて音出すのは禁止って貼り紙がある。一方的に遊ぶな音立てるなとか、何しても我慢しろとかじゃないよね

    • 1
    • 23/06/12 21:28:59

    >>3
    私も公園は基本自由に遊ぶの推奨派なんだけど、土曜の昼間に小学校高学年の男の子が10人以上でなかなかに広いスペースでドッジボールしてて、小さい子用の滑り台で遊んでる女の子の頭に思いっきりボールぶつけちゃってるの見たわ。。。

    • 3
    • 15
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/12 21:11:49

    プラスチックのおもちゃのバット投げてる小学生いたけど流石にないわ

    • 2
    • 14
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/12 19:02:59

    うるさいにも限度があるから…
    家から30メートルくらいのところに公園がある場所に引っ越して初めて苦情出す人の気持ちがわかった
    普通に遊んでて大きい声を出してる分には構わないけど、中にはずーっと奇声を発したり絶叫してる子もいるんだよね
    窓閉めててもその声が聞こえるの
    誰が絶叫してるのかわかればいいけど何人かで遊んでたら誰なのかもわからないから全体を騒音として苦情を出さざるを得ないんだと思う
    うちにも子供がいるから私は苦情出したことないけど経験したことある人にしかわからないと思う

    • 9
    • 13
    • 色打ち掛け
    • 23/06/12 18:58:06

    放課後、学校で遊んでる
    ボランティアの方が見てくれてる。

    • 2
    • 23/06/12 18:55:59

    >>3
    自己中ですね。
    小学生のいない時間に遊べとか。みんながマナー守って遊べばいいんでは?

    • 2
    • 23/06/12 18:54:52

    >>3
    私、ボール思いきり当てられた事あるよ。

    • 1
    • 23/06/12 18:54:41

    そんなの無視してもいいだろとも思うけど武器持って子供らに襲いかかるような狂人がクレーム出してる可能性もあるから無視もできないよなぁ。
    世知辛い。

    • 0
    • 9
    • ブロッコリートス
    • 23/06/12 18:52:48

    何のための公園だよ。そんなクレームいれる人自分は公園でお友達と楽しく遊んだことないんかい?て思うよね。

    • 1
    • 8
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/12 18:52:45

    小学生のボール遊びとか、サッカーのパス回しくらいなら何とも思わないし、そもそも時間ずらすから良いんだけど。
    サッカー部らしき高校生が公園の端から端まで届く全力シュートはやめて欲しい。蹴る音がドゴーン!フェンスにガシャーン!って怖い

    • 5
    • 23/06/12 18:51:22

    >>1
    おなじような理由でボール禁止になった公園あるけど、幼児のボールも禁止になって、幼児持ちが発狂してたらしいわ
    なんでその可能性を考えなかったのか不思議

    • 1
    • 6
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/12 18:49:34

    ボール遊び禁止はわかるんだよね。
    大きな公園ですら、公道にボールが転がってきて車の通行に支障をきたすことある。
    子供の遊ぶ声は15-17時くらいのある一時的な時間だから黙認してほしいよね。 
    静かに鬼ごっことかできないし。

    • 3
    • 5
    • ファンシータキシード
    • 23/06/12 18:47:34

    学校の先生って事なかれ主義だから
    クレームがあったらすぐに言う事を聞くんだよね
    子供のために戦う事をしない
    その場の問題が過ぎれば良いと思ってる

    • 2
    • 4
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/12 18:44:39

    そういう苦情があるから道路で遊ぶバカが出るんだよなぁ

    • 4
    • 3
    • ハネムーン
    • 23/06/12 18:00:56

    >>1小学生がいない時間に遊べば良いのにね。
    未就学児の親もやがて入学して友達と遊ぶようになるのになー

    こちらはご近所のお年寄りからの苦情でボール遊び禁止と今日の騒音苦情、子育てしにくいな!

    • 3
    • 2
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/12 17:59:10

    公園は日中でも静かに遊ばないといけないんですか?って市役所か県に問い合わせて回答を得る。

    公園で静かに遊べとかいうアタオカとポンコツの教師を黙らせるために。

    • 4
    • 1
    • ファーストバイト
    • 23/06/12 17:57:17

    ボール禁止は小さい子の親がうるせーもん。当たったらどうするだとかなんだとか言ってさ。うちの近所はそれで禁止になったよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ