ママ友から自慢されたんだけどこれってすごいの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 56
    • マリッジブルー
    • 23/06/08 18:20:31

    普通にすごいんじゃない?
    主わからないの?あ、もしかして偏差値がわからない?

    • 2
    • 55
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/08 18:11:04

    わぁー!すごいね。
    将来が楽しみ!
    パパの血筋かしら?ママかしら?
    優秀な一家なんですね。
    と、とりあえず言っておく。

    相手も満足だろうし、こちらも感情むき出して付き合う相手ではない。

    • 0
    • 54
    • 指輪の交換
    • 23/06/08 16:46:30

    大阪の人にしか判らないネタだね
    兵庫の人もちょっとは知ってるかもしれないけどね

    凄いと思うから凄いねー
    北野狙えるんじゃない?と持ち上げておけば?

    • 1
    • 53
    • ウェディングドレス
    • 23/06/08 16:43:26

    こういうのって自分から言わず、周りの人達から「塾も行ってないのに頭いいねー羨ましいー」と言われたほうが嬉しいだろうに。自分から言っちゃうところが頭悪いよね、残念な人だ。

    • 0
    • 52
    • 博多一本締め
    • 23/06/08 16:40:00

    >>47
    だから日本人はアピールできないんだよね
    あと失敗にものすごく厳しい
    クラスで手を挙げて間違えたら周りからクスクスされてびっくりしたってインター出身の子の話読んだわ
    謙遜はもう美徳じゃないし、謙遜したら、なるほど君は能力が無いんだねって切られる

    もちろん限度(相手が嫌がってたや止めるとか)はあるにせよ、自己アピールのくせにつけていかないとこれから世界で生きていけない気がする

    主のママ友の場合はよくわかんないけどねw

    • 1
    • 51
    • 博多一本締め
    • 23/06/08 16:37:02

    自分自身は大した学歴でもないし人生経験も少ないんだろうな、と思う

    • 0
    • 23/06/08 16:35:38

    お子さん頑張ってるね偉いねって言ってあげたら?

    • 0
    • 49
    • エンゲージリング
    • 23/06/08 16:22:43

    >>48
    わかる。私の友人もそう。アメリカ人男性と結婚し、子供の自慢。
    飛び級がどうの、しまいには「天才」という言葉も出てきた。
    こどもの写真を大量に送ってきたりもする。マジ無理。疲れる。
    独身時代は普通の人だったのに。

    • 0
    • 48
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/08 16:09:17

    >>47
    確かに。日本人って自慢しないのが美徳みたいになっているよね。
    アメリカに住んでる弟の嫁、アメリカ人だけど娘の優秀アピールがすごい。
    姪は芸術系が得意らしく、入賞したとか採用されたとか記事に載ったとかたくさん持ってきて自慢しまくる。
    よくわからない動画とか見せられても「へぇー」ってぐらいしか反応できないんだけどね。
    私はできないよ。

    • 0
    • 47
    • ジューンブライド
    • 23/06/08 15:52:58

    >>46
    その通りだし、日本ではそれが賢い生き方なんだけれどさ。
    そうやって、出来る部分を隠して、凡庸なフリをしないと生きにくくなるって、日本経済が落ちて来た理由の一つだと思うわ。

    海外なら、優秀なら優秀さをそりゃあもうアピールする。
    自分はこんなに出来る。子供はこんなに優秀だ。
    うちの会社は凄い。こんな素晴らしい製品作ったし、他国には負けない。

    ↑こういうの、日本人はできないから、負け続けて今があるんだと思うわ。

    • 3
    • 46
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/08 15:49:58

    まぁこういうのは自分から言わない方が平和。
    本当に優秀ならそのうち周りに勝手に優秀なのバレてくし言う必要もない。

    • 5
    • 23/06/08 15:45:16

    うちの子も同じ
    両親高卒、専門卒なのに塾にも行かず
    子供はお勉強できて良かった
    小さい頃から読書が好きだったからかな

    • 0
    • 44
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/08 15:41:08

    本当に宿題しかしてなくて高学年ならめっちゃすごい!
    家で市販のドリルとかやってるならすごい。
    低学年なら時々いるよね、将来楽しみ。
    って感じ。

    • 0
    • 43
    • ジューンブライド
    • 23/06/08 15:36:44

    めちゃくちゃ凄いと思う。
    天才レベルだわ。本当に宿題レベルしかしてないのかな。

    素直に「凄いね!」って言ってあげなよ。

    • 1
    • 23/06/08 15:34:29

    すごい
    地頭がいいんだね
    あの算数を解法なしで解けるなんて

    • 1
    • 23/06/08 15:33:29

    全く分からないけど、嬉しそうに話してきたんなら
    へーー!すごいねーーーよく分からんけどーあははー
    って言う。
    で、これってどのくらいすごいの??って私も気になる。

    • 0
    • 23/06/08 15:33:23

    素直に凄いと思わない主は意地汚いな

    • 2
    • 39
    • レンタルドレス
    • 23/06/08 15:32:02

    北野の子もほとんど馬渕だよね、優秀な子が多い。
    偏差値69のランキング入ったならすごいと思う。

    • 3
    • 38
    • エンゲージリング
    • 23/06/08 15:29:35

    馬淵は中受と高受があるけど、算数ってあるから中受かな?
    69は立派と思うけど何年生かな?中学年ならいまから入塾すればいいけど、六年なら算数で追いつくのはすごく大変。

    • 1
    • 37
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/08 15:28:53

    >>7
    ママスタってほんと主叩きが好きよね。
    これ逆に主が自分の子のことだったとしたら全然すごくないよ、普通。とか言うんでしょww

    • 1
    • 36
    • ブロッコリートス
    • 23/06/08 15:27:22

    中学受験の算数は解法を知らなきゃ解けないって問題だらけだからね
    こういう子は、通塾開始したら算数があっという間に60近くなるよ

    • 5
    • 35
    • ジューンブライド
    • 23/06/08 15:27:14

    >>20
    それ自慢というかネタみたいに言ったんだろうに。主は性格わるそうな母親ね。

    • 5
    • 34
    • ファンシータキシード
    • 23/06/08 15:26:39

    私もこういう自慢されてもわからない方なんだけど…
    わからない人がいる、って事は
    我が子が大学受験してわかった。
    わかんない人は、
    旧帝大合格した事が
    大したもんだという事も
    わからないからね。
    私は早稲田を一般入試で合格した、
    という事がすごいこととは
    知りませんでしたよ。

    なので、自慢はわかる相手にした方がいいよね。

    • 3
    • 33
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/08 15:26:13

    >>28ただの報告でも自慢マウントと捉えちゃう人はたくさんいるよね。

    だから我が子の良い報告はうかつに出来ないわ。
    悪い報告なら相手も内心嬉しそうなんだけどね。

    • 1
    • 32
    • リゾートウェディング
    • 23/06/08 15:25:44

    馬渕の公開テストで69はすごいよ。冊子に名前載るのはすごいよ。入塾勧誘の電話きてるはず。

    • 2
    • 23/06/08 15:23:30

    >>20
    何年生なの?
    六年生ならすごいと思う

    • 0
    • 30
    • プチギフト
    • 23/06/08 15:23:07

    >>20
    国語だけでいえば凄い
    数学が36は全く凄くはない

    • 0
    • 23/06/08 15:22:56

    中学受験でスタート遅くても伸びる子は、元々国語の成績がいい子が多い

    • 1
    • 28
    • フラワーガール
    • 23/06/08 15:22:30

    嬉しくて聞いてほしかっただけなんじゃないの?
    自慢とかマウントとかひねくれた人多すぎない?

    • 1
    • 27
    • フラワーガール
    • 23/06/08 15:21:30

    で何年生なの?

    • 0
    • 26
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/08 15:21:17

    >>20
    中学受験なら、国語って古文漢文でもない、現代文読解だよね?
    それなら凄いと思うよ
    そういう子は算数は解き方知らないだけだから、教えたらぐーんと伸びる

    もしかして、ママ友の子じゃなくて主の子?

    • 0
    • 25
    • フラワーガール
    • 23/06/08 15:20:56

    >>20
    ああ…
    国語は文章題ハマった回は、やたら偏差値良かったりするね。
    でも69は立派だね。

    他は30台?だよね、なんかほっとしたー
    必死で勉強して偏差値50台だったうちの子は。

    • 0
    • 23/06/08 15:20:42

    国語だけでも69ってすごいね。
    得意分野をどんどん伸ばしてあげて欲しい。

    • 1
    • 23
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/08 15:19:26

    >>20
    凄い

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/08 15:17:33

    国語ができるのは地頭がいい証拠

    • 4
    • 23/06/08 15:16:51

    ちなみに偏差値が69なのは国語だけで
    算数の偏差値は36だったんだってそれでもすごいの?

    • 2
    • 19
    • プチギフト
    • 23/06/08 15:15:08

    自主勉強だけで模擬偏差値69なら凄いでしょ。
    地頭良いんだろうな。

    • 1
    • 18
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/08 15:14:05

    馬渕って関西?すごいじゃん

    でも、うちでは何もしてない…って言いつつ
    してると思う
    うちがそうだったから笑

    • 1
    • 17
    • フラワーガール
    • 23/06/08 15:13:44

    すごいけど、何年生かで大きく変わるよね

    3年生とかなら、すごく賢いこならまれにあるのかなー
    6年だったら震えるくらい凄いよね

    • 0
    • 16
    • プチギフト
    • 23/06/08 15:12:26

    すごいよ。
    入塾勧められるだろうね。
    賢いんだね

    • 0
    • 15
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/08 15:11:46

    まぶち有名なんだ
    初めて聞いた
    中受で有名な塾で69ならすごいよ

    • 2
    • 23/06/08 15:08:22

    学校の宿題程度しかしない子が有名な中受塾のテストでいきなり偏差値69叩き出したらそりゃ凄いでしょ。でも私なら内心ニマニマしちゃうけど自慢はしないな。変に思われたくないもん。

    • 4
    • 23/06/08 15:05:14

    何年生?6年生だったら神。
    凄い、というか、釣りみたいな話だわ。
    稀にそういうお子さんいるのかな。

    • 0
    • 12
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/08 15:02:23

    >>5塾なの?

    • 1
    • 23/06/08 15:02:03

    すごいっ!

    • 0
    • 23/06/08 15:01:35

    そりゃすごいでしょ。

    • 0
    • 23/06/08 15:01:20

    すっごいよ!

    • 1
    • 23/06/08 15:00:32

    まぶちのテストの採点バイトしてたことあるけど、なかなかに…これが…キツかったわ…

    • 1
    • 7
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/08 14:59:51

    普通にすごいじゃん。わざわざ無知のふりしてすごいの?とかしらばっくれるのやめなよ主。自慢したくなるの分かるよ。普通にすごいねー!でよくない?そのママ友に言うんじゃないよ?本人を褒めるの。そのママ友がすごいわけじゃないんだからw

    • 3
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ