旦那にこの要求は酷だと思いますか?

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/06/08 13:58:01

隣県にする義母に対して、旦那が家族よりも大切にしているため、喧嘩をしました。
いくつか要求をしたいと思いますが、どうでしょうか?
◯毎日の電話をやめる(薬を飲んだかどうかの確認です)
◯有給を使って義実家にいくのは、通院の付き添いのみにする。義実家から夜に帰ってくるのはやめる。子供達や家族と過ごす時間とする。
◯買い出しの手伝いなどは訪問ヘルパーさんにお願いする。
◯心配だからという理由で、週間単位で自宅を不在にしていたが、その全てをやめる。
◯私は義実家の行事には参加しない。
◯長年、義母に虐げられてきたこと、またそれを助けてくれなかった旦那に対して、嫌悪感があるので、メンタルクリニックにいく。

こんな感じです。
旦那は家庭のことを優先してきませんでした。
厳しすぎますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
    • 134
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/08 22:05:18
    • 2
    • 23/06/08 22:04:10

    義母さんを施設に入れたらいいよ。
    入院とか。

    • 0
    • 23/06/08 22:03:52

    >>127
    あなたが主なのはみんな分かってるけど、「自業自得」「ざまぁ笑」なんて義母に対して思えるような最低な無職のオバサン、誰が庇えるの?
    大丈夫、旦那さん優しいだけで、離婚したら絶対幸せになれるから。
    生活水準下げたくなくて、離婚しないように仕向けてるのは主でしょ?
    意地悪なお子さんと貧乏暮らしすればいいよ。

    • 4
    • 23/06/08 22:03:42

    >>127

    長い…

    途中で読むのやめたけど、旦那に離婚しないでといわれてもすれば良かったと思うよ

    • 3
    • 23/06/08 22:02:10

    >>127

    主じゃないのによくそこまで知ってるね

    • 3
    • 23/06/08 22:00:43

    そんな嫁だから優先されないのでは?

    • 1
    • 23/06/08 22:00:28

    >>127

    主乙

    • 4
    • 23/06/08 21:59:42

    なんだかみなさん、主さんへ厳しいので、私は自分事ではありませんが心が痛いです…。

    主さんは旦那さんへ離婚したいと話しています。
    離婚したくないと言ったのは旦那さんです。
    離婚したくないのであれば、これ以上家族をないがしろにされないために条件をつけたいのだそうです。

    義母の病気(統合失調症)のことは結婚前に義実家からは隠されており、旦那さんは別の病気と勘違いして主さんに伝えていました。主さんは本当の病名を知っていたら結婚してしなかったそうで、騙されたという気持ちもあります。

    旦那さんは義母から主さんがいじめられていたときに庇ってはくれなかったそうです。義母から子どもに対しても酷い発言をされています。そして旦那さんは義母の病状が悪くなったことをきっかけに、義実家に泊まり込むようになりました。

    主さんは家事育児のほとんどを一人で担ってきました。旦那さんは上記のように義母の世話には時間を使うけれど、家族のためには時間を使ってくれません。そんな中で子どもたちのために気丈に振るまっており、精神状態が荒れてしまってもおかしくないと思います。

    繰り返しますが、主さんは離婚したいと旦那さんに伝えており、離婚したくないと言ったのは旦那さんです。それならば、家族の時間を作るためにこれだけはしてほしいというのがトピ文にある条件です。

    • 1
    • 23/06/08 21:59:28

    似たようなトピをたててるけど、主の子供も義母のこと「きもいんだけど」と言ってるんだね。
    主自身も義母に「自業自得、ざまぁ笑」って。
    逆に虐めてるのは主なのでは?
    口も悪いし性格も悪いのが完全に子供にまでいってる。最低な人。

    • 3
    • 23/06/08 21:55:46

    専業主婦を下に見る訳じゃないけど、旦那が稼いだお金の上で生活が成り立ってるなら立場をちゃんと考えなきゃいけないよ
    しかも病身の母親でしょ
    一番辛いのは旦那なんだから
    精神疾患の人にあれこれ言われた主と、実の母が精神疾患なのと、どっちがツラいか考えなよ
    まぁ、主の性格ならもう読んでなさそうだけど

    • 1
    • 23/06/08 21:52:35

    旦那にとったらこんな鬼嫁、離婚してくれた方が嬉しいよね。

    • 2
    • 23/06/08 21:49:46

    義実家から夜に帰ってくるのはやめて、子供達や家族と過ごす時間とする。

    とか無職の妻に言われるとか地獄…

    旦那さんが本当に可哀想。

    • 2
    • 122
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/08 21:41:56

    私が夫の立場なら、専業主婦の妻がこんな要求してきたら離婚する

    • 3
    • 121
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/08 21:39:54

    大切にされないのには、主に理由がありそう…
    私が夫ならこんな妻と結婚した事を後悔する

    • 2
    • 23/06/08 21:38:43

    自分が義実家の介護しなきゃいけないならともかく、実施が親の面倒見るのは別にいいんじゃない?
    そんな旦那家にあまりいないほうがせいせいして一石二鳥だと思うけど。

    • 1
    • 23/06/08 21:37:15

    主から寄り添おうって気持ちは感じないよね。
    こんな酷いことされた!って被害意識が強すぎて。
    旦那も大変だから何かいい手はないかって相談ならわかるけど、そんな状態の母親と接触するなって息子である旦那には酷でしょう。
    離婚してあげたら?

    • 3
    • 23/06/08 21:27:51

    逆の立場で考えてみて。
    あなたが働いて家計を支えていて
    病気の実母の世話をしてるときに
    働いてもいない旦那に同じ要求されたら
    どんな気持ちになる?

    最低な男だなって思わない?
    何でこんな奴養わなきゃいけないんだろって
    ならない?

    • 4
    • 23/06/08 21:23:13

    ただでさえ仕事と介護で疲れてるだろうに、養ってる家族からこんな要求されたら誰でも息詰まるよ

    • 4
    • 23/06/08 21:20:57

    専業主婦させてもらっておいて、こんなことまで要求するの?電話するな、買い出し行くな、手伝うなって鬼嫁にも程がある。
    男の人って自分の親を大切にしてくれない妻に急速に冷めていくみたいよ。もう少しやわらかく優しく接してあげたら?

    • 3
    • 115
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/08 21:20:40

    親が精神疾患だってことを全面に出してるけど、主は何もしてないんでしょ?
    あまつさえ生活費も全て旦那頼み?

    甘えすぎだわ。
    協力の一つもしてやれよ。
    結婚前から精神疾患を知ってたなら、なんで結婚したよ。
    こんなに文句つけるなら自立しろ。

    • 3
    • 23/06/08 21:16:26

    主、仕事してないんだね。
    旦那さんの稼ぎで生活していて、この要求はちょっと無いんじゃない?
    離婚を切り出したっていうけど、離婚したら困るのは主の方では。経済的に無理でしょう。
    旦那さんが優しくて「離婚したくないから、条件をのむよ」と言ってくれるのを見越して話したんじゃないの?
    主は性格がキツすぎると思う。
    仕事も真面目にやって親の世話をしているだけの旦那に対して束縛して、病気の義親を罵倒して、、。
    旦那さんもよく耐えてると思うよ。
    こんな嫌な女性とは早く離婚して優しい人と再婚してほしい。

    • 1
    • 113
    • ホワイトブーケ
    • 23/06/08 21:09:35

    主が義母に虐められてきたことと、旦那さんが実母の世話をすることは全く別物として考えた方がいいよ。
    主にとっては嫌いな人でも、旦那さんからしたらこんな要求してくる意地悪な主より育ててくれた母親の方が大切なのかもしれないよ?

    • 0
    • 23/06/08 21:09:15

    この話が本当なら離婚しない理由がわからない
    主が仕事してないならそれも意味わからない

    ただあれもされた、これもされて、旦那は義母優先で…って対処もしないで喚いてるだけじゃない?

    • 1
    • 111
    • フラワーガール
    • 23/06/08 21:06:47

    主に丸投げせずにご主人がやってるならいいじゃんそれで。

    • 6
    • 110
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/08 21:05:34

    主さんは共働きなの?
    それとも専業主婦?
    旦那さんと離婚して自分の稼ぎだけで生きていけるのなら、もう説得して離婚するしかないと思う。
    厳しい厳しくない以前に、旦那さんが間に挟まれて苦しそう。
    解放してあげた方がいい気がする。

    • 1
    • 109
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/08 20:58:05

    そんな条件出てないで別れなよ

    デモデモダッテちゃんなの?

    • 3
    • 23/06/08 20:54:23

    >>105
    施設に入りたくないのは義母だけだと思います。後はあまりお金もないみたいです。

    • 0
    • 23/06/08 20:53:19

    >>104
    メンタルの抉り方が本当にキツすぎると思いました。ナイフみたいな発言が多いです。
    妄想だけで人にいいふらすので、知らない人は信じてしまうんですよね。
    旦那にはとーーーっても優しいので(笑)この辛さはわかってもらえないんだと思います。

    • 0
    • 23/06/08 20:49:23

    >>103
    全部は話してないです。
    20年ほどの付き合いなので、会うたびに少しずつ虐められてたことをメモしてきたわけではなかったので。
    私だけすごい塩辛い朝食にされたり、温泉に一緒に行った時は、不倫する人の下着だと言われたり、本当にきりがないくらいの話があります。多分、私も思い出せないくらいです。

    • 1
    • 23/06/08 19:52:22

    主さんからは、旦那さんが本気で家族と向き合ってくれるならば、旦那さんと家族との関係をやり直したいという気持ちが見えるので、まずはそれを応援したいと思う。

    義母の病状や環境をかんがえると、やはりヘルパーさんや家族のサポートで生活するのはこの先難しそう。

    これは確認なんだけど、施設を拒否してるのは義母だけなのかな?旦那さんや義姉妹も反対してる?

    • 0
    • 23/06/08 18:31:30

    私も長年精神科の薬を飲んできました。薬を飲みながらも一人暮らしをしている人も大勢います。でも、警察沙汰になったりする段階にまでなったら家族でどうこうするのは難しい段階にきています。いきなり施設は難しくても、主治医に相談して短期でも病院に入院させてもらえないでしょうか?親孝行と皆さん言いますが、私が言うのもアレですが、精神疾患持ちの家族がいるのは本当に大変ですよ。

    • 3
    • 103
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/08 17:00:08

    お疲れ様です
    いじめられた内容は全部話してるのかな
    そんな母親だから旦那さんも被害者でもあるんだろうな
    洗脳なのか依存なのか
    毒親がそうさせてるように思ってしまう
    主さんやお子さんが無理してそれに付き合う必要はないと思うし要求は当然で酷とは思わない
    メンタルクリニックに行かないでっていうのは1番理解できないし酷すぎる
    親に続き妻もメンタル崩壊したらどうするつもりなんだろうね
    家族を大事にできないなら離婚してくれ、義母の家に行ってくれってすごく全うなことだと思う

    • 3
    • 23/06/08 16:43:45

    >>101
    そうですね。
    今日はお昼ご飯食べてないと思います。多分、昼は別にしたいと話したからだと思います。
    今更って思いますが、変化ですね。
    朝晩は子供達が見てるから、旦那分も用意すると話しました。

    • 2
    • 23/06/08 16:24:59

    >>96
    そこは素直にありがとうでいいんじゃない?
    後ろめたがろうが負い目をかんじてるからだろうが、家のことに手を出して動いてくれる気持ちがあったわけだから

    • 0
    • 100
    • ウェルカムボード
    • 23/06/08 16:12:26

    主は仕事してるの?
    自活できる?

    私も違うけど精神疾患持ってる。
    息子も持ってて入退院繰り返したし何度も警察呼んだから少しはわかるよ。

    旦那が泣こうが喚こうが離婚した方がいい。絶対離婚。
    施設に入れても出されるかもしれないし、何かあれば呼ばれる。
    主は縁を切れる立場なんだから切った方がいい。
    精神疾患者と繋がってて良いことないよ。
    自分で言うのも変だけど笑

    子供小さいならちゃんとした環境で育ててあげなよ。
    そんな条件を出したところで、100%なぁなぁあにしてくるから。
    まだあと20年苦しむよ。

    • 1
    • 99
    • プチギフト
    • 23/06/08 16:10:42

    >>94
    主さんはもうわかってると思うけど、義母の言葉を正面から受け止めなくていいし「宇宙人がまたナニか言ってるわ~」くらいに右から左へ受け流していいです。今まで言われたことも、これから言われることも全部です。
    日本語は通じるけれど話が通じない相手って存在するんですよ。

    相手は60代とはいえ認知症始まったら余命は10年程度であることがほとんどです。脳が委縮し生命基幹を維持できなくなり短命になる場合がほとんどですから。老い先短い老がi・・じゃなくて老婆ですもの、旦那を産んだ女人です。旦那には後悔のない親孝行をさせてあげてください。もし制限したら「あの時ああしてやれば良かったのに妻に止められたせいで・・」と逆恨みされかねません。

    義母の嫁憎しは世界共通であることを認識しましょう。
    自分より30も若いピチピチ女なんて憎いし妬ましいし悔しいに決まってますから何をしても無駄です。

    ロウソクが消える前にボウっと勢いよく燃える現象、今がきっとそれです。
    施設に入る直前が介護で一番大変な時期です。
    旦那がギブするまで生暖かく見守りましょう。

    クリニックは何とか時間を作って行くかオンラインを見つけてください。
    薬があると楽になります。


    • 0
    • 98
    • 誓いのキス
    • 23/06/08 15:59:51

    >>95
    全部子供絡みだから、ムカつくのかもです。
    上の子にも、お母さんは次いつ赤ちゃん産めるのかな?って何度も聞いていたみたいです。
    どうしてお母さんは赤ちゃん産めないのかな?年取ったらもっと産めなくなるから、◯◯君から言ってあげて、と。
    子供が、自分は欲しくないといっても、やめてくれなかったみたいです。
    それを私や旦那がいない時を狙ってやるので、悪質なんですよね。
    気持ち悪くないですか?

    • 0
    • 97
    • ファーストバイト
    • 23/06/08 15:54:24

    全部のコメントは読めなかったので、主だけのコメントを読ませてもらいました。離婚の申し入れに「全てやめるから離婚しないでほしい」と泣いていたのに、まだ続いているんですよね? 周りに迷惑を掛けてるのなら、絶対に放置は出来ない。それは分かります。それでも、旦那がどうしても離婚したくないというのなら、強制的に施設に入れるくらいの意気込みをみせてもらいたいものですね。そうでもしない限り義母が亡くなるまで、この生活からの脱出は不可能のような気がします。主も旦那に最終通告すればいいと思います。約束を守らなければ、次、泣いて縋ってきても見捨てると。

    • 2
    • 96
    • 誓いのキス
    • 23/06/08 15:53:57

    ATMにいっている間に、ご飯茶碗を旦那が洗ってました。
    後ろめたさがあるのかもしれませんが、どう声かけたらいいのかわかりません。

    • 0
    • 95
    • カラードレス
    • 23/06/08 15:53:02

    自分はさーまあ何をされても平気ではないけど平気なんだけどさ?w
    子供にされたことは一生忘れないし許せんよね~わかるー

    • 2
    • 94
    • 誓いのキス
    • 23/06/08 15:50:36

    多分、暴言やいじめがなければ、旦那を送り出せたのかもしれません。
    皆さんの義母さんとはちょっと違うパターンなんですよ。
    2人目の子が生まれた時、初対面での一言目が、子供は1人いれば充分、2人目いたって育てられない、でしたw
    (義姉の子が1人なので、そこと対抗した発言だと思います)
    旦那がこうやって行っていることも、親戚には離婚寸前だから、息子が逃げてきてると話しているそうです。

    • 0
    • 23/06/08 15:44:18

    うちも義母が一人暮らしで、うちは新幹線利用でも車でも5時間の距離。
    義家から30分ぐらいのところに小姑が住んでいたけど、家庭のことや仕事で忙しいから、手分けしてだけど日替わりで毎日電話、通院や買い物も交互にやってたよ。
    旦那の有給は義実家のことで全部消費だからイラッとすることもあるけど、私が巻き込まれるのは嫌だから黙ってた。
    けど孤独死したよ。連絡取れなくて数日してから小姑が行ってみたら亡くなってた。
    毎日電話してなかったら腐敗も酷くなってたと思う。

    今は私は疎遠にできたけど、前までは私も同居するよりマシだろと巻き込まれてて嫌な思いをたくさんした。
    揉めて、疎遠にしたけど、旦那にとっては親だから面倒見るなとは言えなかったな。

    • 0
    • 92
    • 誓いのキス
    • 23/06/08 15:36:15

    >>85
    心の中で責めることだけが、私の復讐です。
    早く地獄にいけと心の中で願っていると、心が軽くなります。それだけのことをされてきました。だから、これはやめれないです。
    でも、旦那には今まで言わずに自分の中で唱えるだけでした。
    子供にされたことも一生忘れないし、それを庇えなかった父親のことを、上の子は軽蔑していますよ。

    • 3
    • 23/06/08 15:35:12

    気持ちはわからんでないよ。
    でも、息子が親の心配や世話をしないで誰がするの。じゃなきゃ大抵は嫁がさせられるじゃん。貴方はしなくていいから
    旦那にさせとけばいいじゃん。毎日の電話とかもダメとか言う権利はないよ。自分の立場で考えてみなよ。自分の親だよ?家族を優先出来ないのは腹立つよね。でもそれはそれ。

    • 1
    • 90
    • 色打ち掛け
    • 23/06/08 15:34:05

    子供も入学したならほっとくかな。
    給料持って帰ってきてくれる人って割り切って。
    ワンオペでずっときたなら、今更介入してきてもムカつくだけだよ。

    でもそんな酷い統失だったら、何か起こる前に施設入ってほしいね。

    • 5
    • 23/06/08 15:33:25

    本当に母親が心配なら病院なり施設で面倒見てもらうべきだよね。
    自分の親が人に迷惑を掛けるだけの存在になった時、目を逸らして付け焼き刃な対応しかしないのは、親じゃなくて自分のことしか考えてない。
    夫は主さんの気持ちを無視してるんだから、泣いても喚いても主さんの要求が飲めないなら大好きなママのとこに帰って養育費だけ送れ!でいいと思う。
    旦那さん、妹さんもいるんだよね?2人で病人と一緒に仲良く暮らせばいいじゃない。

    • 4
    • 88
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/08 15:33:10

    ◯電話は義母の健康管理の為だから良いんじゃない?悪化しても困るし。
     確認は旦那がするでしょ。
    ◯義実家にいくのは通院の付き添いのみにする。
     子供達や家族と過ごす時間を増やすのは大事だと思う。
    ◯手伝いなどは訪問ヘルパーさんにお願いする。
     他人が嫌だとか義母に言わせない。
    ◯週間単位で自宅を不在にするなら旦那を義母に返品したら?
    ◯主さんは義実家の行事には参加しない。体調やメンタル不良になるからね。
    ◯メンタルクリニックは今すぐ行く。診断書をもらう。
     それを見て旦那が主さんと子どもさんに寄り添わないなら離婚。

    • 2
    • 87
    • 誓いのキス
    • 23/06/08 15:32:16

    >>82
    オンラインカウンセリングってあるんですね。
    ありがとうございます、知りませんでした。
    調べてみます。

    • 2
    • 86
    • 誓いのキス
    • 23/06/08 15:30:44

    >>54
    ありがとうございます。
    スクショしました。
    ここ数日、眠れなくて、頭痛くて、逆に自分がいなくなればと考えてました。
    子供達は私しか頼らないから出来ないなと思いつつ、家のことに追われてました。

    • 3
    • 23/06/08 15:30:35

    義母って元々統合失調症なの?
    だとしたら義母が主をいじめたことを責めてはいけないと思うし、今も嘘が多いことを責めてもダメだよ。

    もちろん主がいじめられて辛かった気持ちを軽視するわけではないけどさ。主はちょっと精神疾患抱えてる人や高齢者に対する理解が無さすぎると思う。

    「私は義母に虐められた心の傷が癒えないので協力はできないけど、あなたはあなたが納得がいくように義母の介護をしてあげればいいよ」って私なら言うかな。義母のためではなく、旦那のためにね。私は旦那が大事なので、義母が亡くなった後に「俺はなにもしてやれなかった」と夫が悔いるようなことにはなってほしくないからさ。

    • 3
1件~50件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ