放課後に病院行くの、難しくない?

  • なんでも
  • 結婚式
  • 23/06/07 14:09:03

順番取りのウェブ予約は数分で受付終了。
よし子供帰ってきた、行くか!予約するぞ!てそこから予約したんじゃ間に合わない。
皆さんどうしてるの?
早退させて行く?土曜に行く?
時間予約できるならいい時間で取るけど、あくまで順番だから早すぎても行けないし難しい。
耳鼻科で、水入るとゴロゴロする?から病院行きたいと言われた。
耳鼻科って混むんだね…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/07 16:12:45

    6時間授業でも急いで帰ってきてもらって16時頃に家着く。そこからネット予約して順番になったら行く。ネット予約無理なら直接行って待つ。

    • 0
    • 44
    • 誓いのキス
    • 23/06/07 16:10:25

    子供に今日は病院行くからサッと帰っておいでっていって、家に着く時間逆算したタイミングで待ちボタン押せばいいんじゃないの?
    小児科の順番待ちがオンラインだけど、バスのお迎えが14:56分、順番待ち受付が15:00からで15:30診察開始だから、子供受け取ったらその場でスマホ構えて待機して順番待ちボタン押してる。
    10分ズレるともう20人待ち冬場は40人待ちになっちゃう。
    少し遅れそうなら15:01に押すと6番目とか取れる。
    システムが違うだろうから、無理なら遅刻早退でやるしかないんでない?

    • 0
    • 43
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/07 15:20:46

    病院に相談してみたら?
    うちの子は定期受診しているけど午前中受付済ませて、放課後の受診受け付けてくれてる。午後の診察時間少しオーバーするけど。

    • 1
    • 42
    • 誓いの言葉
    • 23/06/07 15:17:32

    時間使ってもいいから待つよ。受付は基本5時くらいまではやってるもの。

    • 0
    • 41
    • ベールアップ
    • 23/06/07 15:15:08

    体育の授業で背中痛めて学校から連絡があり午後早退して整形に行ったけど2時間以上待たされた。
    痛いのにかわいそうだった。
    事前に行く予定のある時は土曜日か放課後で確実に帰ってきている時間で予約入れる。予約のできない皮膚科は土曜日朝1時間半並ぶ。

    • 0
    • 40
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/07 15:05:53

    皆さんどうしてるの?って聞いてもさ、
    開業医なら普通は夕方まで受付けしてるよ…

    • 1
    • 39
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/07 15:00:28

    私が小学校の頃の話で申し訳ないけど

    母が仕事していたので、平日の午前中に行ってた。
    土曜日の方が休みが取りづらいみたいで(母の仕事の都合上)
    病院終わり次第、学校に行くって感じでした。

    個々それぞれ生活スタイルが違うんだから
    やむを得ない時は自分達の判断でいいんじゃない。
    早く連れて行くことの方が先決かと…

    • 0
    • 38
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/07 14:59:42

    そもそも放課後に行くのが面倒くさいから
    学校休んで朝から行っちゃう

    • 2
    • 23/06/07 14:54:06

    緊急で見てもらわないといけない状況なら、病院に直接電話したら、緊急応対枠で見てくれるよ?

    予約でいい内容なら、事前に予約して放課後行くか、学校を遅刻か早退で診てもらう。

    • 0
    • 36
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/07 14:50:50

    >>27
    ああ って、主はそんな事、書いてないし…

    • 2
    • 23/06/07 14:49:22

    病院の予約取れた時間に合わせて早退したり遅刻したりするんじゃないの?

    • 1
    • 34
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/07 14:48:58

    聴力検査の紙を貰ってるなら行かなきゃ駄目よ。

    • 0
    • 33
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/07 14:47:58

    >>10
    田舎なの?
    他にもないの?

    • 0
    • 32
    • ベールダウン
    • 23/06/07 14:47:35

    主さんって思い込み激しそうw誰かに休むのズルいって言われたの?耳ゴロゴロなのに文句言う人なんかいないと思うから早く行きなよ。あいつが言うかもコイツが言うかも…って考えすぎてるんだろうね。人の顔色ばっか気にしてたら耳悪化するよ?

    • 0
    • 31
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/07 14:47:17

    まさに昨日それでどこも予約とれなくてしかたなく大人の所電話したら小児科行ってくださいと言われ
    結局予約なしのところで見てもらって2時間かかかったな
    近くの小児科激混み

    • 0
    • 30
    • バージンロードで転ぶ
    • 23/06/07 14:43:20

    >>27
    うちも障害児。
    暴れるから入院させて
    麻酔で寝かせてから耳見てもらったこと、あるよー。
    理解ない人は、何でわざわざ休み?土曜にしたら。とか言われたけど。
    見てみぃ、機材倒すくらい
    暴れて耳見れないから。って言ってやりたいけど。やめといた。

    • 1
    • 23/06/07 14:43:18

    うちも予約に関しては同じ感じだけど、子どもの訴えがあるなら早めに行くかな。
    学校遅刻して午前中でもいいんじゃない?

    • 1
    • 28
    • タキシード
    • 23/06/07 14:40:29

    お母さんが時間あるなら、1日休ませてとっとと終わらせたら良いのに

    • 1
    • 27
    • リングピロー
    • 23/06/07 14:39:20

    >>25
    ああ、支援学校の子なの?
    知的障害あると過敏だから、耳鼻科は毎回大学病院を予約して学校休むよ。
    高速使う場所だから。水入ってゴロゴロなんて言えない子だから、主子は言えるなら早期発見早期治療で、土曜まで待たずさっさと言って治したほうがいーよ。
    うちは重度の知的障害なんだけど、
    次は夏休みまで予約取れないからねー。

    • 1
    • 26
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/07 14:37:48

    >>15
    じゃあ後ろの方の順番になるようにweb予約したらいいんじゃない?
    5分くらいで埋まるなら、2分か3分か4分くらいを見計らって。
    うちの子の耳鼻科はそんなにすぐ埋まらないけど、現在の予約状況見ながら子供が帰ってくる時間も含め色々計算してweb予約するよ。

    • 1
    • 25
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/07 14:35:59

    支援学校の子と公立小学校の子じゃ違うからなぁ。主子はどっちなの?

    • 1
    • 24
    • 誓いのキス
    • 23/06/07 14:33:53

    >>19耳詰まってる感じする、ゴロゴロするって言われてるのに急ぎじゃないの?
    授業にも支障あるのでは?
    私だったら休むか遅刻にする。
    とりあえず診てもらうのが優先じゃない?

    • 2
    • 23
    • ブーケトス失敗
    • 23/06/07 14:32:07

    そんな小さなことで悩むの?

    主は、周りからズルいって言われるのを恐れ過ぎている臆病な人なんだね。


    誰もいってないじゃない、そんなこと。

    • 0
    • 22
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/07 14:28:43

    耳鼻科は激混みだよ

    小、中なら遅刻していってもいいと思う。

    • 1
    • 21
    • マリッジブルー
    • 23/06/07 14:28:05


    小学生なら平日朝行く。
    病院行くので遅れます~って電話して

    • 1
    • 20
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/07 14:27:25

    子供が帰ってくる時間予測つくなら、帰ってくる前に予約とるのは出来ない?受付終了しちゃってるのかな?
    とりあえず順番だけとるのはダメなとこなの?

    • 1
    • 23/06/07 14:27:13

    子供に、耳詰まってる感じする、ゴロゴロする、耳掃除してもらいに行きたいって言われたんだけど、そんな急ぎでもないし早退とかまではいいかなって感じなので、土曜に予約取ります。
    16時頃行きたいから早い時間でなくてもいいのに、WEB予約開始と共に予約すると早い番号になっちゃったりしてなかなか難しいです。
    歯医者さんなんかは時間予約だから放課後でも大丈夫なのですが。

    • 1
    • 18
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/07 14:22:30

    うち行ってる皮膚科がそうだわ。
    この前土曜日に連れて行ったけど8時半に受付して90番、診察してもらえたの14時だったよ。だからもちろん平日なんて行くの無理だわ。緊急なら休ませていくけど基本土曜日しかないね。

    • 0
    • 17
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/07 14:22:22

    うちの所もそんな感じだから時間予約を絶妙なタイミングでとるしかない。

    • 0
    • 23/06/07 14:19:36

    >>8うちの子の行ってる病院がそうなんだけど、ネット予約開始してすぐ予約枠が埋まっちゃうんだよ。

    • 1
    • 23/06/07 14:18:40

    >>8
    小児科と耳鼻科と皮膚科はそんな感じです。
    土曜の午前中なんて5分もあれば受付終了、それで70番とか。
    比較的新しいクリニックが多くて、WEB予約のみのところも多くて。
    逆に昔ながらの並べばOKみたいな病院がないんですよね。

    • 0
    • 14
    • 元カレ参列
    • 23/06/07 14:17:31

    大きくなってから耳鼻科いってないな。
    うちの近所の耳鼻科も朝いちの数分で予約がとれなくなる。
    夕方から見てもらえないか電話してみるかも。
    それがだめなら土曜日かな。
    急ぎなら学校休ませちゃうかも。

    • 0
    • 13
    • タキシード
    • 23/06/07 14:17:27

    時期によってはアホみたいに待つから休む。今、爆発的に病院混んでるらしいもんね。コロナ真只中はやばい人は発熱在来行くし、笑えるほどサクサクだったよ。

    • 0
    • 12
    • ウエルカムボード
    • 23/06/07 14:17:21

    歯医者も眼科も夕方のウェブ予約は常に満杯状態だったけど、「予約時間が空いてない場合はお電話ください」って書いてあった。
    電話したらすんなり予約入れられた。

    • 0
    • 23/06/07 14:16:56

    >>10
    じゃあ早退。

    • 2
    • 23/06/07 14:16:14

    さばける定員が決まってるからだと思うけど、子供と行ける時間には窓口も受付終了してるとこばかりだよ。
    直接行って受付してくれる病院がある人羨ましい。
    まぁこんなところで愚痴ったところでじゃあ土曜行くしかないねって、感じだよね。

    • 0
    • 9
    • ブーケ・トス
    • 23/06/07 14:16:11

    かかりつけの小児科が全く同じ。
    完全予約制で直接行っても受診できないから、どうしてもいかなきゃいけないなら早退させるかな。
    そこまでの症状じゃないなら、帰ってきてから予約がいらない病院に行くよ。

    • 0
    • 8
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/07 14:15:03

    順番受付の予約なのに数分で受付終了しちゃうの?

    • 0
    • 7
    • さくら公園
    • 23/06/07 14:14:31

    主さんみたいなパターンなら土曜だね

    私の行ってるところは予約しなくても待てば診察してくれるから。平日夕方行ってるよ

    • 0
    • 23/06/07 14:14:06

    そのまま聞いてみたら?
    うちの行く耳鼻科は番号とってたらもし順番過ぎても連絡しなくて受付時間内に行けばいいよ。直接窓口行くよりは待ち時間少なくなる。

    • 0
    • 5
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/07 14:12:56

    学校終わってから予約せず受診する。

    • 1
    • 4
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/07 14:12:23

    直接行って、待つよ。
    気になるなら、学校遅刻して午前行く。

    • 3
    • 3
    • タキシード
    • 23/06/07 14:12:23

    病院変えたら?

    • 1
    • 2
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/07 14:11:07

    直接行くのはダメな所なの?

    • 1
    • 1
    • マリッジリング
    • 23/06/07 14:09:50

    予約せず行けば

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ