体調について聞いてほしいです

  • なんでも
  • ブーケプルズ
  • 23/06/07 05:31:29

39歳です。
5月半ばあたりからふわふわしたり、ぐらぐらしたりめまいがするようになりました。
すごく怖くてまた起きたらどうしようと毎日不安を持つようになりました。仕事に行けなくなる恐怖。

それからなんだか眠れなくなり、3時〜5時あたりに目覚めます。
朝起きると吐き気があり嗚咽しながら家事をして仕事に行きます。
昨日は職場でも吐いてしまいました。

以前は健康そのものでした。今現在とても辛いです。
病院は耳鼻科や脳神経外科へ行きました。
アドバイス等ありましたらお願いしたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • ブーケプルズ
    • 23/06/07 20:57:34

    では、やはりさいごは心療内科になるんですよね


    すみません、オエッとなりながらです

    • 1
    • 41
    • レンタルドレス
    • 23/06/07 20:27:24

    「嗚咽しながら家事」って泣くほど辛いの?
    泣きながら家事するなんて普通じゃないよ
    もしかして精神的なものじゃない?
    心療内科行ってみたら?

    • 0
    • 23/06/07 20:20:03

    >>39
    私の場合、めまいは後からだった。

    とにかく体調が不安定で、後から調べると不定愁訴という状態だった。微熱、腹痛、胸痛、食道の違和感、皮膚過敏、リンパ腺の腫れなどなど。CT、MRI、内視鏡、心電図、血液検査…とにかく何を検査をしても原因は分からず、ただ大病ではないということでとりあえず安心してた。

    最終的にめまいでしょっちゅうフワッフワッてするのに耐えられなくて仕事を休んで病院に行ったよ。

    • 0
    • 39
    • ブーケプルズ
    • 23/06/07 19:49:24

    >>38
    めまいから、始まったんですか?

    • 0
    • 23/06/07 17:29:18

    >>37
    その気持ちもすごく良く分かる。
    私は一年後には心療内科行った方がいいのかなと思ったけど、やっぱり抵抗があって実際行くのにさらに一年かかった。体調不良で仕事を休むようになって、やっと病院探しを始めた。

    とにかく早ければ早いほど回復も早いから。
    でも焦らずに。
    主さんの状態なら治療を始めて3ヶ月~半年くらいは様子を見ていい。それで良くなったら減薬→断薬したらいいよ。

    • 0
    • 37
    • ブーケプルズ
    • 23/06/07 14:06:34

    通っている方には申し訳ないんですが、抵抗があって
    でも良くなるならとすがる思いです。

    • 0
    • 23/06/07 12:59:00

    >>35
    気持ちがとても分かるので、心療内科行く気になって嬉しいです。

    私は心療内科にかかるまで、2年の間ドクターショッピングしてました。かからなかったのは泌尿器科だけってくらい。

    別に精神的なことが原因じゃなくても、ホルモンバランスや疲労、睡眠不足などで自律神経は狂うので、メンタルクリニックとは言いつつも、調子悪いときに行っていいと思うよ。

    お大事に。

    • 0
    • 35
    • ブーケプルズ
    • 23/06/07 12:54:18

    皆さん、ありがとうございます。
    とてもありがたいアドバイスでした。
    心療内科探して行こうと思います
    もう毎日が辛くて辛くて

    • 0
    • 23/06/07 10:51:46

    >>32
    長く飲んでると依存はするけど、そのときは慎重に減薬すればいいだけ。麻薬みたいなものではないよ。
    まずは軽いものから出されると思うし、それで体調良くなればお守りみたいに持ってたら精神的に楽になるよ。

    とにかく睡眠を取ることだね。
    今は依存がほとんどない睡眠導入剤が開発されてて、これが効けば自律神経は安定してくると思う。内科でも出してもらえるだろうけど、メンタルクリニックの方が話は早い。

    • 0
    • 33
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/07 10:34:47

    >>31プレ更年期の時期だよ

    • 0
    • 32
    • ブーケプルズ
    • 23/06/07 10:33:45

    安定剤って、飲んだらずっと依存しちゃいますか?
    でもこの症状治るなら飲みたい

    • 1
    • 31
    • ガーデンパーティ
    • 23/06/07 09:07:29

    39歳じゃまだ更年期には早いし
    更年期のサプリ飲んで効いたからって更年期とは限らないし笑
    自律神経の乱れからくるものでしょ

    • 1
    • 23/06/07 09:03:46

    >>23
    私もそうだったよ。
    回転性じゃなくて、浮遊性のめまいと言うよ。
    後ろに引っ張られる感じするよね。
    自律神経狂ってるときになるよ。
    これが、安定剤飲むとなくなるんだよね。

    • 0
    • 23/06/07 09:01:15

    私はよく見る更年期の薬のお試しサイズ買って飲んだら治った。更年期かよーってショックだったけど、薬が合ったのかその後目眩なくなった。

    人によるから病院行ってきな。
    少しでも良くなるといいね。

    • 0
    • 23/06/07 08:46:42

    まじで、長時間のスマホや情報収集のための検索やめたほうがいい。

    • 0
    • 27
    • ブーケプルズ
    • 23/06/07 08:42:33

    更年期障害の一種では?
    私もあったよ?
    寝てても天井が回ってる感じがして嘔吐もした。
    あとは、メニエール。
    友だちがそうだった。

    • 0
    • 26
    • ブーケプルズ
    • 23/06/07 08:42:23

    >>24
    病院を調べるために、永遠見てます

    だめですねやめます

    • 0
    • 23/06/07 08:41:55

    首、肩、肩甲骨の緊張をほぐす
    ストレッチやヨガ、スマホは控える

    • 0
    • 23/06/07 08:40:40

    神経過敏ならスマホ見るのやめたほうがいい
    病院で異常がないなら、治療系のちゃんとした整体や整骨院で見てもらう


    • 0
    • 23
    • ブーケプルズ
    • 23/06/07 08:39:39

    めまいは回転性ではなく、ぐーっと引っ張られるようなふわふわしたり
    嫌な感じがします。

    • 1
    • 23/06/07 08:38:24

    ストレートネックじゃない?

    • 0
    • 23/06/07 08:37:51

    まず、スマホやめな

    • 3
    • 20
    • ブーケプルズ
    • 23/06/07 08:36:59

    朝が毎日つらいです、夜眠るのも怖くなります。
    もともと神経過敏なところがあります
    本当考えすぎよくないですよね

    • 2
    • 19
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/07 08:09:35

    最初のめまいは時期的に気圧変化からくる不調じゃないですか?
    その後の不調は精神的なものかと。
    別の病気の可能性がないわけじゃないけど、不安になりすぎるのも良くない。自分から病気になりにいくようなものですよ。

    • 2
    • 18
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/07 08:05:25

    めまいが一向に治まらない、逆に悪化してる事を一度受診したところに伝えて、大きな病院紹介してもらったらどうですか?
    日常生活に影響出てるので。
    そのうち安定剤とか睡眠薬とか出されそう。

    • 0
    • 17
    • ブーケプルズ
    • 23/06/07 08:03:21

    めまい外来ですね!
    MRIも問題なしでした
    やはりメンタルでしょうか

    • 3
    • 16
    • 元カレ参列
    • 23/06/07 07:56:10

    めまい外来のあるところにいってみたら?
    わたしもめまいや吐き気がすごくて、耳鼻科にいったらメニエールだったんだけど、吐き気がいつまでも取れなくて、めまい外来のある耳鼻科に行ったらめまい症が合併してた。
    耳鼻科と検査の内容もちがかった。

    • 0
    • 15
    • 指輪の交換
    • 23/06/07 07:55:51

    MRI撮ってもらった?
    大きい病院だと、科を跨いで色んな先生に診断してもらえるよ。

    後は、頭皮ブヨブヨだったり首こりがあったりしない?脳脊髄液の入れ替わりがうまくいってないと似たような不調起こるから、ソフトな施術の整体に行くのをおすすめする。

    • 0
    • 14
    • ブーケプルズ
    • 23/06/07 07:48:51

    >>10
    あっごめんなさい。
    なんともありませんでした。

    • 0
    • 23/06/07 07:38:53

    症状だけ聞くと、メンタルっぽいね。
    私もそうだったから。

    心療内科とか、メンタルクリニックに相談して、軽い安定剤とか眠剤出してもらったら良くなると思うよ。

    早めにいかないと、もっと酷くなって行ったら治りにくくなる。

    • 4
    • 23/06/07 07:21:46

    耳石じゃないですか?

    • 1
    • 23/06/07 07:16:36

    同い年です。怖いですね。
    メニエール病かと思ったけど、病院でも診断されなかったんですね。
    家族構成はどんな感じですか?一人暮らし?親や配偶者やお子さんがいますか?

    • 0
    • 10
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/07 07:13:58

    検査結果を聞いても頑なに答えない主

    • 1
    • 9
    • ゴスペル
    • 23/06/07 07:13:11

    精神科

    • 0
    • 8
    • お色直し
    • 23/06/07 07:12:34

    耳鼻科行ってMRIとってもメニエールとも言われてないなら。心身症では。心療内科へ行った方がいいですよ。

    • 1
    • 7
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/07 07:11:36

    仕事辛いの?

    • 0
    • 6
    • リゾートウェディング
    • 23/06/07 07:10:38

    精神的じゃない?

    • 0
    • 5
    • ブーケプルズ
    • 23/06/07 07:09:13

    血液検査やMRI撮りました。
    耳鼻科ではめまいの検査を一通りしました。

    でも短時間パートなんです

    • 0
    • 23/06/07 05:52:45

    最初にすべきは仕事を辞めて家で静養することです。家でなら具合が悪くなっても対応しやすいでしょうから不安要素が減って気持ちが楽になりませんか。

    • 1
    • 3
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/07 05:42:27

    内科いったら?
    今まで行った病院でどれだけ検査したの?

    • 0
    • 2
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/07 05:41:44

    で、病院行って原因不明って言われたの??

    • 1
    • 1
    • ブーケプルズ
    • 23/06/07 05:32:02

    3時から5時くらいです
    文字化けすみません

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ